プロフィール

お宮
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:117132
QRコード
▼ ぶっちゃーーー
- ジャンル:日記/一般
金曜夜
ぼっこし隊長より招集命令
とりあえず、合流前にサーフを見に行くと、波はいい感じなのに、潮位低すぎのせいか全く反応なし。
見切って隊長達と合流
すでに、隊長・ノブさん・フクちゃん・カズさんが入水中。
ノブさんの横に入り話を聞くと、隊長バラシ、フクちゃんが50UPをGETとのこと。
ならばと、ローリングベイトで攻めるもバイトし、
そうこうしていると横でノブさん痛恨のバラシ・・・
で、カズさん達の方に行くと、みんなして一度上がりだべりタイム
その後再度開始するもバイトなし
で、カズさん撤収の時間になり、みんなして移動って話してると、Psukeさん登場。
そして、テツノリさんも登場
そのまま、別の漁港に移動
ここで隊長とノブさんに仕掛け・エサ一式借りて、エサでのアオリ狙い
、通称ブッチャーって仕掛けで挑戦
しかし、みんなで集まってウキ釣りは楽しい♪
ゆっくりだべれる♪
そしていつの間にか隊長竿置いたまま堤防を調査に行っている間にウキが・・・なんか変な動きしてる・・・
タイミング良く隊長より入電
誰か合わせてみて~って命令あるも、みんなして命令違反を起こしそのまま観察
戻ってきて隊長が上げてみると・・・ガッツリかじられてました(笑)
その後、ノブさんのアジもかじられるも上がらず 夜もあけたので撤収
釣れなかったが楽しい釣行でした。
57
で、土曜日よる
礁園さんより、メバに行かないかとの入電も、気分はシーバスだったのと短時間しか出るつもりがなかったので、一人大河にGO!
ロッドを場所的にEARLY何でしょうが、風が強そうだったのでバリスティックで。
このロッドの方が風の中でもキャストが決まるので頼もしいです
到着後見てみると、河川はいい感じで流れの筋が出来ている♪
しかし、上げ潮なのに、関を解放しているので流れがある、そのため下流に向かって流れている
ちょうど、流れが当たっている所で、やるも反応なし
ただ、ところどころでシーバスの捕食音が聞こえる♪
期待していつもの場所に入るも、エサ釣りの先行者があり話しをし、支流側でやっているので本流側に入れてもらう
しかし、遠くでシーバスのボイルがあるもののバイトがない。
そして、沖から流れの筋がブレイクに寄った位の感じの時に、そのブレイクと流れの間を通す(なんて行っていますが、立ち位置的に流されてこのコースに入ってしまいます)
その時、ルアーに何か当たったような小さな「コン」って感じが
根にあたったかと一瞬思うも使用ルアーはスプラット。
このコースはブレイクより沖側で当たるものは何もない!
すでに遅いかもしれないが合わせを入れると、ロッドに重みが♪
寄せていると、えら洗い!シーバス♪しかもフッキングは気持ちよく入ったので、バレル気がしない。
ロッドを立てて寄せると・・・
「やばい!ケツフック1本・・・」
で、シーバスが反転して突っ込む!
頼む、他のフックも再度かかってくれ!って思いながらロッドをこねる。
すると運よくすべてのフックが口周りにかかる!
そして、ウエーディングネットでランディグ
上がってきたのは、メタボなシーバス
始め70UPかと思ったが、上げてみると太いが短い・・・

65cm
しかし、何だか違う魚に見えてしまいますねぇ
その後、レンジバイブでボトム付近を狙うも根掛かりでロスト
時間も来たので納竿
つれて良かった♪
しかし今月の凄腕・難しいです
58
ぼっこし隊長より招集命令
とりあえず、合流前にサーフを見に行くと、波はいい感じなのに、潮位低すぎのせいか全く反応なし。
見切って隊長達と合流
すでに、隊長・ノブさん・フクちゃん・カズさんが入水中。
ノブさんの横に入り話を聞くと、隊長バラシ、フクちゃんが50UPをGETとのこと。
ならばと、ローリングベイトで攻めるもバイトし、
そうこうしていると横でノブさん痛恨のバラシ・・・
で、カズさん達の方に行くと、みんなして一度上がりだべりタイム
その後再度開始するもバイトなし
で、カズさん撤収の時間になり、みんなして移動って話してると、Psukeさん登場。
そして、テツノリさんも登場
そのまま、別の漁港に移動
ここで隊長とノブさんに仕掛け・エサ一式借りて、エサでのアオリ狙い
、通称ブッチャーって仕掛けで挑戦
しかし、みんなで集まってウキ釣りは楽しい♪
ゆっくりだべれる♪
そしていつの間にか隊長竿置いたまま堤防を調査に行っている間にウキが・・・なんか変な動きしてる・・・
タイミング良く隊長より入電
誰か合わせてみて~って命令あるも、みんなして命令違反を起こしそのまま観察
戻ってきて隊長が上げてみると・・・ガッツリかじられてました(笑)
その後、ノブさんのアジもかじられるも上がらず 夜もあけたので撤収
釣れなかったが楽しい釣行でした。
57
で、土曜日よる
礁園さんより、メバに行かないかとの入電も、気分はシーバスだったのと短時間しか出るつもりがなかったので、一人大河にGO!
ロッドを場所的にEARLY何でしょうが、風が強そうだったのでバリスティックで。
このロッドの方が風の中でもキャストが決まるので頼もしいです
到着後見てみると、河川はいい感じで流れの筋が出来ている♪
しかし、上げ潮なのに、関を解放しているので流れがある、そのため下流に向かって流れている
ちょうど、流れが当たっている所で、やるも反応なし
ただ、ところどころでシーバスの捕食音が聞こえる♪
期待していつもの場所に入るも、エサ釣りの先行者があり話しをし、支流側でやっているので本流側に入れてもらう
しかし、遠くでシーバスのボイルがあるもののバイトがない。
そして、沖から流れの筋がブレイクに寄った位の感じの時に、そのブレイクと流れの間を通す(なんて行っていますが、立ち位置的に流されてこのコースに入ってしまいます)
その時、ルアーに何か当たったような小さな「コン」って感じが
根にあたったかと一瞬思うも使用ルアーはスプラット。
このコースはブレイクより沖側で当たるものは何もない!
すでに遅いかもしれないが合わせを入れると、ロッドに重みが♪
寄せていると、えら洗い!シーバス♪しかもフッキングは気持ちよく入ったので、バレル気がしない。
ロッドを立てて寄せると・・・
「やばい!ケツフック1本・・・」
で、シーバスが反転して突っ込む!
頼む、他のフックも再度かかってくれ!って思いながらロッドをこねる。
すると運よくすべてのフックが口周りにかかる!
そして、ウエーディングネットでランディグ
上がってきたのは、メタボなシーバス
始め70UPかと思ったが、上げてみると太いが短い・・・

65cm
しかし、何だか違う魚に見えてしまいますねぇ
その後、レンジバイブでボトム付近を狙うも根掛かりでロスト
時間も来たので納竿
つれて良かった♪
しかし今月の凄腕・難しいです
58
- 2011年6月26日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 22 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ





















最新のコメント