プロフィール
サイレントアングラー
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:4389
QRコード
対象魚
▼ 北九州コロナ感染者の2波終息伴い再始動
- ジャンル:釣行記
ようやく北九州コロナ渦が収まり
重い腰をあげてメジャーな関門海峡フィールド
は感染する可能性が高いし門司エリアはリスク
あるし公共トイレを使うのも恐いので
新しいエリアを開拓チャレンジしてみるのも
新鮮な感じ
川シーバスは私に縁がなく釣れたのは
5年前のタイリクスズキを粟野川で仕留めたの

みあの時は下手くそで知識がなかったですが
今までの経験である程度引き出しはあるから
なるべく県を越えない北九州の川フィールドで
やろうと決めてました。
あいにく雨濁りMaxで
人が居ない場所で攻めれる場所を探し見つけて
ようやく釣り再開
最初は表層から中層を攻めてもなかなか
反応が得られなかったが
濁りが強くで魚からは見えてないのか?
シーバスが居ないのか?
さっきいた数人のアングラーは諦めて撤収して
してる
諦めが早すぎる‼️
シアイもまだきてないし、要はタイミング
と引き出しの回数が釣り成果の運命を分けると
認識して反応が得られるまで投げ続けた。
ほんの僅かでもいいヒントが欲しいと
諦めて撤収していくアングラーを
よそにひたすらに投げ続けると
あるヒントが見つかった。
足元をみたらやたらカニがいるじゃないです
か?
もしかしてと思い今まで投げていた
リップレスミノーは止めてバイブレーション
Blue blue
Tracy25フィーモカラー
に変えていざ反撃開始‼️
3投目に待望のヒット‼️


コロナ自粛から長い間我慢していた
小さいシーバスですが嬉しさと涙が
込み上げました。諦めない釣りを展開
しかも引き出しを見つけたので
次はジョルティ22gのワームをヒントが得られ
たワームに入れ替えて攻めると
まさかのフォールで一発‼️
巻いてないのにフォールで喰うのはビックリ
しかも丸のみ笑(^_^)v


こんな喰いかたあるのですね
でも引き出しの回数が増やせて、
自身のレベルupに繋げたのはプラスでした。
見てくださってありがとうございます。
これからも頑張ります。
- 2020年6月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 私がハタ釣りにて使う2つのリグ |
---|
08:00 | 今年の初日がでた 1本目のスズキ級 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 1 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント
コメントはありません。