プロフィール

SHO
沖縄県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:45672
QRコード
ブログ:water warrior(http://sho27lg.ti-da.net/)
▼ 時を経て現る
- ジャンル:日記/一般
- (その他フィッシング)

1991年 NO.107号
今は廃版(?)になってしまったTACKLE BOX
小学生の時、田舎へ帰省する度に叔父の部屋で読みあさっていた
アメリカのバスプロが表紙を飾るモノよりも大好きだった表紙はコレ

1993年 NO.137号
躍動感が溢れ、ファイトの状況を想像できる表紙
発刊毎に『今月号はエラあらいしてるに一票!!』とか言いながら親友と賭けていた
ジャンプやマガジンの発売日よりTACKLE BOXの発売日が待ち遠しく
上州屋に電話で「いつ入荷しますか?」と聞いていた。
そして中学一年、美術の自由課題ではTACKLE BOXの表紙を模写した記憶がある…(´ω`;
当時の自分はベイトタックルへの憧れが強かった。
その中でもシマノ/スコーピオン1000への憧れは尋常じゃなく…
叔父のスコーピオンを何度も盗もうかと考えた
因みに叔父は3台所持していた。
誌上でもスコーピオンが大きく扱われる記事も多く、多くのプロアングラーも使用していた
そして、大人になって対象魚も違う今。
私の手にはスコーピオンがある。

SHIMANO スコーピオンXT1501-7
キャスティングだけにおさまらない使い方で色々酷使したいと思います
デビューは夏のリーフフィッシング!!
ではなく!?
土曜日のオフショアジギングの予定です( ̄▼ ̄*)
オレニハオレノツカイカタ!!
- 2010年2月10日
- コメント(7)
コメントを見る
SHOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 14 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN











最新のコメント