プロフィール
おきもの
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:11219
▼ 高知県遠征二日目 源流アマゴ釣り②
岐阜から戻ってきたんで再開。
・・・の前に岐阜で釣ってきた渓魚もついでに載せちゃおう。せっかくだし。



岐阜で釣りするときの相方。例に漏れなく俺より上手い。
そんじゃー、再開。

源流域なんで、やっぱり出てくる巨大な滝。
北海道育ちの俺にはこの上に魚が居るって事が信じられなかったけど、ここは高知。ちゃんと上にもアマゴは居ます。しかも本来の在来種。
というわけで、高巻いてさらに上流部へ。

岩の陰からひっそりと。この頃になると水の勢いも落ちてきて、何とか食わせる時間も作れるように。そして・・・

やったぜ!! 高知での初釣果はちょっと小ぶりだけど、立派に肥えたアマゴちゃん。
苦戦は相変わらずだけど、なんとか釣りにはなるようになってきた。
そして、自分の体調にも変化が・・・
う~ん、なんか頭が痛いぞ。まぁよくあるよくある。釣り続行。

こっちを向いてポーズ・・・じゃなくて、岩太郎くんが盗撮してるのに気づいてびっくりしてるシーン。

おそらく標高1200m付近。相変わらず警戒心の強さは健在だけど、この手の渓相はこっちも得意。さぁ、俺の時間だ!
いいサイズが出そうな溜まりを発見。
これは期待できそうな予感・・・

このあたりになるともう魚の反応するパターンもだいたい把握済み。
ここではDインサイト44で連続トゥイッチ。
落ち込みに落としてど真ん中を引いてくると、一発でガツン!!
なかなかいいサイズだったけど、難なくキャッチ成功。

24cm(推定)の良型アマゴ。よく肥えてて、パーマークや朱点もキレイ。
ドヤァ!!(◞ิд◟ิ)
さぁ、源流遡行ラストスパートだ!!
なんか・・・だるくなって・・・吐き気も・・・オェッ・・・???
続く・・・?
・・・の前に岐阜で釣ってきた渓魚もついでに載せちゃおう。せっかくだし。



岐阜で釣りするときの相方。例に漏れなく俺より上手い。
そんじゃー、再開。

源流域なんで、やっぱり出てくる巨大な滝。
北海道育ちの俺にはこの上に魚が居るって事が信じられなかったけど、ここは高知。ちゃんと上にもアマゴは居ます。しかも本来の在来種。
というわけで、高巻いてさらに上流部へ。

岩の陰からひっそりと。この頃になると水の勢いも落ちてきて、何とか食わせる時間も作れるように。そして・・・

やったぜ!! 高知での初釣果はちょっと小ぶりだけど、立派に肥えたアマゴちゃん。
苦戦は相変わらずだけど、なんとか釣りにはなるようになってきた。
そして、自分の体調にも変化が・・・
う~ん、なんか頭が痛いぞ。まぁよくあるよくある。釣り続行。

こっちを向いてポーズ・・・じゃなくて、岩太郎くんが盗撮してるのに気づいてびっくりしてるシーン。

おそらく標高1200m付近。相変わらず警戒心の強さは健在だけど、この手の渓相はこっちも得意。さぁ、俺の時間だ!
いいサイズが出そうな溜まりを発見。
これは期待できそうな予感・・・

このあたりになるともう魚の反応するパターンもだいたい把握済み。
ここではDインサイト44で連続トゥイッチ。
落ち込みに落としてど真ん中を引いてくると、一発でガツン!!
なかなかいいサイズだったけど、難なくキャッチ成功。

24cm(推定)の良型アマゴ。よく肥えてて、パーマークや朱点もキレイ。
ドヤァ!!(◞ิд◟ิ)
さぁ、源流遡行ラストスパートだ!!
なんか・・・だるくなって・・・吐き気も・・・オェッ・・・???
続く・・・?
- 2015年5月6日
- コメント(2)
コメントを見る
おきものさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント