プロフィール

のり

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:128
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:203170

QRコード

涸沼13 朝まずメイン

  • ジャンル:釣行記

仕事が早く終ったんで
涸沼調査しました。


○25日 17時到着。
天候 曇り。風強い!
またザブザブ系。
濁りあり。
長潮。

ベイトはあまりいない感じ?
大きなベイトは
見つかんない。
良く分からない。
ボイルもない。

表層引くが
ベイトに当たらない。
バイブレーションに
切り替える。

ベイトにあたる♪

こん。

up9skiejpr6868ox74u9_920_518-bf61b0d7.jpg
でた。ひげやろー。
小さいのだぁ。

マイクロベイトが
活発に動きだす。
帯状に広がる。。

セイゴかと思うが食いあげる。
これは今回狙わない。。

今回は
Z97Fを暗くなるまで
投げることにした。
もう。ニゴイは要らない。。

時折岸にボイルするが
沖を投げまくる!

暗くなるとベイトも静かに。。
風も収まり鏡に。。

19時に止める。。
はぅー。ダメだった。。

やはりバイブレーションの
ほうが今はいいのかも。。

先輩が来たので
釣りやめてダベルダベル!
そして
食事し思い切り仮眠。



○26日朝 2時30分起床。
天候晴れ。
風なし。
若潮

明るくなると
ベイトの群れが動き出す。
マイクロが群れなして移動!

今期はじめて見た。
これよ!本来の動き♪
久しぶりです♪


当然。ボイル!

ベイトが丸く浮いている。。
下をバイブレーションを引く!

今回は
キックビート55
今回はベイトが小さいのと
対象のシーバスも小さいと予想。



ごん!

ヒット♪
JUMP!JUMP!JUMP!
そう。全身出して
跳ねるのは。。

cf48gmupmphz2f9d5s9p_920_690-6136877d.jpg

このサイズ!
小さいが全身を出して
高いJUMPをするから
楽しい。
明るいからもっと楽しい!

かなりベイトが群れなして
移動する。

また丸く浮いている。
下から突き上げている♪

下を通すと。。

ごん!ヒット♪

エラ洗い一発でばらす!


まだベイトが乱れている♪
もう一度通す!


ガツン!

おっ♪
引くぞ!

vhxzk5otdff2gfft5krh_920_690-59c847f9.jpg

pbd8bowg2sbpunths3x2_920_690-ffabfe66.jpg

暴れて0からずれてる。。

このサイズも
JUMP!JUMP!JUMP!JUMP!
ナイスなファイト♪
明るいから楽しい。
元気一杯な感じ。

うん。釣れる!
先輩にキックビートと
この場所を譲る。


奥でココモを引いてみると。。

v82jjyza7wdghgxd2j4x_920_518-2a896a4c.jpg
出た!
yo8o5au947e997v8z4p7_920_518-1e6de581.jpg
また出た!
逆さでもかまわん。

もう。いらんです。


先輩あまりサイズが上がらない
ようでしたので
二人とも7時頃で終了!

ダベる→昼寝→昼めし。
先輩はバス釣りへ。
私は涸沼2時限目へ。

○13時到着。
潮目が遠い!
しかしボラ群れあり。

デカイサイズのボラに
時折ボイルする。

前回と同じ感じ♪
イケるか?

バイブレーションを
通すがダメ。。
色々ためすがダメ。

14時には雨が。。
今回はあきらめて
完全に収竿です。


大分本来の動きがでてきた
感じがします。
次は深夜もやろうと
思います。。


○釣飯

h8gkw3jbbv8y4772uafi_920_518-f9fd7ad1.jpg
6号沿いに東海あたり?
にあります。

rhj2rejamjr2eds5p8ii_518_920-cf2d6b9c.jpg

h5r7vzcgpgtmkurhd3dg_920_518-b880b3b1.jpg

うーん。
失敗しました。
私は魚介スープが
あまり好きでないっす。
しかも大盛り。。

好きな方は
濃厚で良いかもです。



メモ
・デイゲームだから
ベイトの動きがわかって楽しい!
・レンジを合わせないと
ルアーサイズ下げても喰わない。
・良くなっているかも。潮が良ければ
さらに良いだろう♪
・目に刺さるのをカバーするため
メガネを装置することに。
・虫除けスプレーは必要
集中力が無くなるから
・昼暑い時でも風が吹くと夜は
まだ冷える。
・もっと暑くなると夜のほうが
釣れるかも。。
・魚介スープかどうか確認しよう。。


Android携帯からの投稿

コメントを見る