プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:359915
QRコード
▼ マレット2(千葉河川)
- ジャンル:釣行記
- (千葉河川)
またまた時間が出来たので、マレット(ボラ)を釣りに千葉河川へ来た。
今日も干潮からの上げ狙い。
途中の道路に温度計を見ると28度。。
もう夏だよね。
日焼け止めローションを露出しているところに塗り塗りし準備OK!
現地に着くと、マレットの場所が若干前回着たときと違う。
本流筋にデカイのがいるようだ。
でもとどかない。^^;
今回は、根性でロールキャストしまくった。
もう後ろの草に引っかかって、釣り中断が面倒だったからだ!
ルースニングの釣り方で、目印の変化でアタリを判断する。
目印はいろいろ販売されているが、固定式タイプと練り消しみたいな
移動式タイプ2種類がある。
僕は練り消しタイプ。好みの問題だと思うけど。。
場合によっては、固定式タイプがいい時もある。
ラインメンディングをし流れにゆっくり乗せていると、アタリが
強引にアワセを入れる。
口にかかると、やはりそんなに走られないので、釣った時にすぐ分かる。
40cmくらいのマレット
その後コンスタントに釣れる。
これはサイズアップの嬉しいマレット!
47cmっす。
これは45cmくらいのサイズ。
マレットにドアップ
しっかりフライを咥えている。
ここで少し上げが効き始め、それと同時にマレットの居場所も少々
上流付近へ移動する。
ここだと、本流筋が狙える。
ちょっとしたタイミングで目印でアタリが、アワセを入れると
乗った。。。
今回も同じサイズかと思ったら。。。なんと。。
52cmあるじゃん!
今日の目標はサイズアップは勿論、60UP!
また次回に持ち越しとなった。
最後に、ボラのスレの場合とかデカイ時にフライラインで
人差し指を焼けどしてしまうので、且つリトリーブした時の
すべりが滑らかなので、お気に入りのアイテムとなっている。
その後、アタリもなく限界に達したので、上げげ4分で納竿としました。
Tackle
Rod:ウエダ Super Pulser Ⅱ(#7)
CF Ⅱ 8570
Reel:AIRRITE 78 FLY リール
Line:3M S’Anglers WET CEL フライライン
メートル:27m(DT-7-F)カラー:ホワイト
Leader:バリバスのリーダー#3
Fly:シュリンプ系オリジナルフライ
- 2011年6月6日
- コメント(2)
コメントを見る
としさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント