プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:360257
QRコード
▼ 2月10日(湾奥干潟)
- ジャンル:釣行記
今日は暖かく、風もそんなに吹いていないので、釣れそうな予感がし、
湾奥河川と湾奥干潟へ行ってきました。
同行者はヤマピーと現地集合のセイジさん。。
流れも効いていて、風向きは南入っているが風力が弱く釣りには問題なし。
ベイトらしきものは、小っちゃい小魚と、アミを見たくらいだ!
潮位150cmから入水。。。。
もうパッツンパツンで、各ポイントを攻める。
でもここはどうもパットしない。。
瀬の上流側を攻めるが一向にアタリすらなし。。
ここでセイジさんから電話。。。
釣れてます?いやダメです。
でも来ちゃいましたから行きます・・・はい!
セイジさんと合流し3人で攻めるがアタリすらなし。。。
マピーが瀬の上流を攻めているので、僕は下流側へ立ち位置を変更する。
でもアタリがない。。。うーーん!?
そして、ヤマピーがこちらに来て、おしゃべり中にコンっとアタル。。
すかさずアワせる。。。
よし乗った。。。
引きはアフターの魚なのでそれほど引かないが、やはり
釣れると嬉しい。。。
ブツ持ちがこれだ!
60cmあるなし。。
ワンダー80にて
別アングルで。。
その後、釣れそうもなくなったため。。。
又は干潟に入れる潮位になったため。。
気分を変える意味含み湾奥干潟へGo!
現地に行くとやはり先行者がいる。
ざっと見て6人入っている。。。
でも僕の入りたいポイントはがら空き。。
そしてルアーはサスケ105を選択する。。
昔からここの干潟はサスケが強い。
第1投目にコンっとティップが入ると同時にアワセル。。
乗った。。。
さい先がいい。。。
サスケ105にて
釣れ上がったのは55cm位のシーバス。
その後、エリテンEVOで1ゲッツ1バラシ。。
ブレイクについている感じがなく、複雑な流れに沿って
魚がいる感じがした。
セイジさんは3バラシだそうだ!
でも70オーバーをバラしたそうだ!
干潟は、本当に流れを読み、立ち位置も重要だが、難しいし
奥が深い。。。だからやめられないのかもしれない。。
ヤマピーはノーヒットが続く。。。
ゲストに釣らせないと。。。等考えてしまう。。
上げのちょっとしたタイミングでヤマピーが見せてくれました。
本日最大!
70cmジャスト!!
ヤマピーのブツ画がこれだ!
ポインター100にて
ここで上げの危険潮位に達したので、この場を後にした。
最後まで見て下さりありがとうございます。♪
今後ともよろしくお願いします。m(_0_)m
Tackle
Rod:ARTESANO CASTASIA TMACS-93/06
Reel:EXIST 3012 HYPER CUSTOM
Line:よつあみ G-soul WX8 25lb
Leader:VARIVAS FLUORO 25lb
Lure:サスケ105、ワンダー80、エリア10EVO
- 2013年2月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 55 分前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 16 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント