プロフィール
お地蔵
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:233139
QRコード
▼ ブレイク多発!!
- ジャンル:釣行記
先日、先輩からアジが地磯で釣れてるよ!という情報をいただき、釣れるか釣れないかは別として調査に行ってみようと単独でアジングへ!
今までアジングと言えば、大分県南へ2時間掛けて行っていたが今回の移動距離は半分以下♪
パッと行ってパッと帰れるということで、ゆっくり出発!
とりあえず、上げ潮も下げ潮もやってみようと色々なワームやジグヘッド、キャロなんかをバックに詰め込み磯へ舞い降りる!
周りには、アジやメジナを狙う餌師がちらほら!
到着後、すぐに横の方がまずまずのアジを釣り上げる!
釣れてるタナを聞くと3m程らしい!
水深は5mほどなので、まずは0.6gのジグヘッド単体から開始!
もちろん、最初は当りすらなくワームを変えジグヘッドのウエイトを重くしてボトムを探ったりと思考錯誤するが全く反応なし…
ここで、ジグで釣れないものかとBlueBlueのシーライドの3g?(重さは忘れました…)でアジを爆釣しているログを見たことがあったので、とりあえず試してみることに!
キャストして、1mほど沈めリトリーブメインの緩いアクションを織り混ぜながら足下5mほどまでをゆっくり探る。
けど、やはり反応を得ることは出来ず。
と、隣で見ていた餌師がもっとこっちに来れば、小さな瀬があってそこにアジが着いてるから投げてみてとありがたいアドバイス…
遠慮なく、餌師から10mほど離れてキャスト開始!
時合いを迎えたのか餌では1~2mでもバンバン当たってきている!
ということは、表層にもいる?
キャストして、ロッドを立てリトリーブ。
反応なし。
もう一度!!
カッ!!!
来た~♪
メインラインはPEラインの0.3号!
余裕だろうと瀬際まで寄せると、いきなりの反撃!
その瞬間、パチッといういい音を立ててラインブレイク(T_T)
間違いない良型…
リーダーを結び直し、最後のシーライドをセットしてキャスト!
着水後すぐに当り!!
次はこちらに猛ダッシュ!
ラインにテンションが掛かる→横に猛ダッシュ→瀬に触れる→ラインブレイク(T_T)
一瞬見えたアジは明らかに40近くある!
現に横の餌師は30~40くらいのアジをポツリポツリと釣っている!
最後のシーライドを無くしたので、再度ジグヘッド単体で釣り開始!
3インチのワームには反応なし!
けど1インチくらいのワームには反応を見せる!
ベイト?マキエ?
とりあえず、1本釣りたいとジグヘッドを打ち込む!
フワフワと漂うようにロッドワークでアジにアピール!
カッと気持ちいい当り!
スイープに合わせごり巻き!
先程のアジよりはサイズは小さい!
足下まで寄せたら一気にブリ上げ!
やったー!
明らかに尺サイズ!!
携帯♪携帯♪と携帯を取りだしたはいいが電池切れ(T_T)
その後もコンスタントに当りはある!
しかし、しばらくすると周りでもアジの反応はなくなる…時合い終了(>_<)
もうちょっとやるつもりだったが、とりあえず今日はこのあたりで!
結局バイトはちょこちょこ、4ブレイク4キャッチ(^^)
色々と課題が残るアジングになりましたが、実り多い釣行になったことはいうまでもありません!
今回の最大は32㎝!

食べ頃の脂の乗った旨そうなアジです(^^)

短時間で、これだけ釣れれば上等でしょ(^^)
しかし、あのラインをぶち切って行ったアジはどれくらいのサイズやったんやろー(>_<)
他にも、マキエに着いたアジなのか瀬に着いたアジなのか引き続き調査を続けて行きまーす!
Android携帯からの投稿
- 2015年12月20日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント