プロフィール
オデ平
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:13374
QRコード
▼ 涸沼でまさかの大物
- ジャンル:釣行記
- (涸沼 シーバス 雷魚 鯉)
久々に午後からの出撃許可が出たので、5時くらいから涸沼入り!
しかし、入りたいポイントは先行者が(^_^;)
とりあえず、周辺の場所でもベイトがたまっていたのでこちらでスタート!
ベイト溜まりの中で、バシャッっと何かが頻繁に水しぶきを上げているので、ここをロリベの早巻きで引いてくる。
ドン!!
っと来るものらず。
同じように何度か投げていると再び…
ドン!!
っと乗ったと思ったら強烈な突っ込み!!
そして、走る走る!!
そして、止まる。
あれ?なんか身近で感じたことあるような。
これってもしかして…

鯉でした(笑)
初、涸沼の鯉捕獲(  ̄▽ ̄)
このポイントは鯉溜まりらしく、歩いて少し移動して夕マヅメにそなえる。
日が落ちてくるにつれてベイトがザワザワとどんどん集まってきて、完全に日が落ちたころから広範囲にボイル開始!
クロスウェイク111でベイトが針掛かりしないくらいのデッドスローでベイトの中をテロテロと攻めていく。
しばらくこの攻め方で粘ってようやく

50前後1本捕獲!
次第にボイルもなくなり、沖の方でたまにボイルするくらいになってきたので沖狙いに変更。
トライデント115で沖に遠投し攻める。
数投目にルアーの着水と同時に強烈な引き!!
コイツはデカイな。
沖で掛けたこともあり、なかなか魚が寄らない。
デカイんだが…
エラ洗いもないな。
不安になりながら暫くファイトし、ようやく近くに寄って来たと思ったら水面で暴れまくり、ウェーディングしてた自分はスブ濡れ(笑)
ライトで照らして見ると…
なんだ?
ネットに入れてみるとコイツでした。

雷魚!Σ( ̄□ ̄;)
しかも、80センチのかなり太くて腹パンな大物。
まさか、涸沼の沖で雷魚釣るとは思わなかった(笑)
その後は雰囲気も無くなり、久々の長時間のウェーディングで水圧による足の痛みと痺れに耐えられなくなり終了しました。
涸沼で3魚種達成!!
しかし、入りたいポイントは先行者が(^_^;)
とりあえず、周辺の場所でもベイトがたまっていたのでこちらでスタート!
ベイト溜まりの中で、バシャッっと何かが頻繁に水しぶきを上げているので、ここをロリベの早巻きで引いてくる。
ドン!!
っと来るものらず。
同じように何度か投げていると再び…
ドン!!
っと乗ったと思ったら強烈な突っ込み!!
そして、走る走る!!
そして、止まる。
あれ?なんか身近で感じたことあるような。
これってもしかして…

鯉でした(笑)
初、涸沼の鯉捕獲(  ̄▽ ̄)
このポイントは鯉溜まりらしく、歩いて少し移動して夕マヅメにそなえる。
日が落ちてくるにつれてベイトがザワザワとどんどん集まってきて、完全に日が落ちたころから広範囲にボイル開始!
クロスウェイク111でベイトが針掛かりしないくらいのデッドスローでベイトの中をテロテロと攻めていく。
しばらくこの攻め方で粘ってようやく

50前後1本捕獲!
次第にボイルもなくなり、沖の方でたまにボイルするくらいになってきたので沖狙いに変更。
トライデント115で沖に遠投し攻める。
数投目にルアーの着水と同時に強烈な引き!!
コイツはデカイな。
沖で掛けたこともあり、なかなか魚が寄らない。
デカイんだが…
エラ洗いもないな。
不安になりながら暫くファイトし、ようやく近くに寄って来たと思ったら水面で暴れまくり、ウェーディングしてた自分はスブ濡れ(笑)
ライトで照らして見ると…
なんだ?
ネットに入れてみるとコイツでした。

雷魚!Σ( ̄□ ̄;)
しかも、80センチのかなり太くて腹パンな大物。
まさか、涸沼の沖で雷魚釣るとは思わなかった(笑)
その後は雰囲気も無くなり、久々の長時間のウェーディングで水圧による足の痛みと痺れに耐えられなくなり終了しました。
涸沼で3魚種達成!!
- 2016年9月12日
- コメント(1)
コメントを見る
オデ平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 15 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント