プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:112
  • 昨日のアクセス:206
  • 総アクセス数:3126944

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

釣りログじゃないのです

先日のログでお巡りさんから貰ったこの書類


s9hmzxrpuy574bnbstpi_920_518-1b8b3b99.jpg


これを持ってると捕まらないのかな?(^^;)


そのへんはよくわからないんだが
何にせよ
早く直すにこしたことは無い


捕まった翌日に車屋の友達に電話をして確認の上したところ

モノが届くのは来週頭とか


それまでは片目で走るしか無いのか(´・-・`)


なんて思ってたら


土曜日の仕事中に

入ったよとLINEが




なので早速













khnebhxmo48iu93ivnwx_920_518-10be5706.jpg


交換(*´罒`*)




その時に指摘されて気付いたんだが





9oyuzz3w4a37sh2f2di5_920_518-ba5226aa.jpg


高熱になるHIDで焼けてしまった反射板(T^T)

明るいライトもこの焼けた反射板だと100%性能を発揮できないよね


既にライトユニット自体を交換したい気持ちに(^^;)








今回は
ノーマルバルブよりも消費電力が少なく、寿命が長いとうたわれているが
案外そうでもないHIDではなく




cgosh7ft86fjfoirksft_920_518-66127548.jpg


LEDに(^^)








rzpffpgpsmcburedje4s_920_518-4ee4db90.jpg


下のフォグはHID

上がLED

写真ではフォグが拡散するように発光するので、フォグの方が明るい様に写っているが

正面から見てみると
目がやられそうな位に明るいLED

こんなに攻撃的な光で良いのだろうか?ってくらい(^^;)




これで寿命が長いって言うんだからありがたい





4f946mnfwxdphk47fc9n_920_518-05c0bba5.jpg


警察署に提出する書類にハンコを押して貰って



いざ




テスト(笑)















xogvsobd9mpxtv7rxii7_920_518-525cbc39.jpg


コレがフォグランプのみ




フォグだけでもかなり明るいんだけど


次はライトを
照射角度を1番下にして点けてみる






8ukvc46huwr2mkn33vis_920_518-57013c34.jpg


明るい♪











(-_-;)




写真だとわかりずらいね




自作さんみたいに上手く撮れねい(^^;)





照射を少しずつ上げて走って
明るさを堪能していると
半分くらいのところで対向車から眩しいとパッシングが


ごめんなさい
1番下にして走ります(笑)






そして対向車が居ない事を確認の上、遠目に









x3obpota295ctog7kkh8_920_518-1e8e5d32.jpg


遥か彼方の標識が眩く光る('-'*)


明るいすねホント









そのままの勢いで札幌へ








途中のホワイトアウトも
LEDの光って直進性が有るってゆうか
拡散する光のHIDよりも奥を照射するって感じで
とても走りやすかったのが印象的でした

んー


上手く伝わらないべか(笑)








たまたま土曜日はバレンタインデーってヤツだったのね
















4etx55ea4z9fn38uankw_920_518-5696eb97.jpg
acu54vx4t5rty5omcjef_518_920-19b589a0.jpg
5i5w9a2vgrf46i3rfc7s_920_518-f22b9ea9.jpg
hepoce8zkxmxo9iec983_920_518-761426d5.jpg
yeeaj7bgcx4a2sr64zts_920_518-b600effe.jpg
ymu8amyb5b872es9apkd_920_518-f314455d.jpg


お も て な す (笑)









からの









b7y2edeuaevpj5cva6zs_920_518-b7b5ffa6.jpg


網シリーズ(笑)









お疲れ様でした





拡大するは男の性[サガ](笑)ってゆうか代替機にだいぶ慣れてきたからの投稿

コメントを見る