プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:80
  • 昨日のアクセス:571
  • 総アクセス数:3142060

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

嵐の夜に

仕事が終わり

即、風の予報を


そして風裏になるサーフへヒラメ、もしくはサーフエギングでもと(^皿^)







49uotbcmf43iwd399ykd_920_518-949bee93.jpg


アウト(--;)



見た目だとイケそうな波なんだけど
これだけの波が立つと、海草ゴミが漂うこの海域





諦めて下海岸へと走る




昨日撃てなかった日浦へ



a352tvk8dk9f5sgn4inm_920_518-626f10eb.jpg


先行者は無し♪

なので港内船道をチェックしようと準備して堤防先端へ(^^)




・・・




濁りとゴミが酷い(^^;


台風だもん当たり前と言えば当たり前なんだけどね(笑)






それでも何投か撃ってみるが
やはり何も起こらず、移動を余儀なくされる






ほんで、夜のアオリイカって言えばここでしょ

の 戸井漁港




mvkk3c96si2imi7p3mhd_920_518-d1aad8ea.jpg


あの船も居ないし、これはいただきでしょーね♪

と軽く見ていたんだが

ノーパンチ(-_-;)


ピックアップしたエギを触ると、もはや温い感じではなく、かなり冷たい

これは致命的(T-T)




急激に気温が下がった影響で港内の水温が下がったのでは?



少しでも水が通す先端寄りに小移動







tbf9edp5zdmexuymv4ps_920_518-118bbe1c.jpg


しかしこちらでも無反応



また気温が上がる日を待つしかないか(-_-;)


そこに一羽のカモメ




2bxs3v4cbbo7sn6jaas7_920_518-e76ed430.jpg


この模様はのちほど(^^)





で アオリイカは諦めて函館へ戻る(--;)







向かった先はシーポート





jh3dnczm7wobyv376x42_690_920-8e3d953a.jpg


やはりヤリイカは裏切りませんな期待を(^^)




p2x4bgedsmnwej8rkfee_690_920-59626774.jpg


こんな嵐の夜にもちゃんと回遊してくるんですな(^^)

今日は数よりもサイズが欲しかったので
少しずつエギのサイズをあげていく


1.5から1.8


1.8から2と




大丈夫かな?とは思ったけど

やはり両隣りで釣れても、反応は乏しいが




ekxn9nyhfi48k6yijoww_690_920-e7076a3a.jpg


抱けばナイスサイズ♪

デカイエギにはデカイイカ


その説はまんざらでもなさそうすね(^.^)♪

そして今日イチのヤリイカは




js3syajxrs7tvu58ujyk_690_920-6f10aaf1.jpg
32dso6ov2b8jkirwskpa_690_920-74aeb8ee.jpg


2.5号(^^)




こうなると欲が出て

3号を(笑)





しかし、今日に限っては3号じゃ抱いてもらえませんでした(笑)






とりあえず5ハイキャッチしたところで
まぁ満足できたので帰ることに(^^)



強がりです

寒さに耐えきれず(笑)






nk6d9sge2vpd5m95zzab_920_518-ab6ce0bc.jpgx8obyyymgo3az4hjhyk2_920_518-e533f46c.jpgvieojkazfzcmth34k2vz_920_518-b05876c4.jpg








gt2hnyyh4dv79dt2rezr_920_518-91759898.jpg











そんな嵐の夜でした(^.^)





お疲れ様でした



Android携帯からの投稿

コメントを見る