プロフィール
少佐
北海道
プロフィール詳細
最近の投稿
タグ
- 喜怒哀楽 心の叫び
- お買い物~♪
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- オーシャントラウト
- エギング
- 小物釣り
- トラウト&ワカサギ
- 管釣り
- ロックフィッシュ
- 青物
- 雷魚
- TUNA
- ナマズ
- シーバス
- サーモン
- ♪♪♪
- Impact
- 車関連
- TOP WATER GAME
- 食べる!!!
- 肉体改造
- 夜遊び
- 格闘編
- 旅情編
- 準備編
- 取材
- 清掃活動
- 無人島
- 凄腕
- 飲むんじゃ
- オフショア
- ソル友限定
- SHIMANO
- DAIWA
- サーフトリップ
- ディープストリーム
- MSP
- flow
- Sammys
- DRESS
- Rapala
- VMC Needle Sharp
- Beams
- DUO
- タックルハウス
- NORTH CRAFT
- Megabass
- ヤマシタ
- ヤマリア
- YOZURI
- エンドウクラフト
- BaitBreath
- Bassday
- R-MAGIC
- Jackson
- AbuGarcia
- SOULS
- Fish League
- Tiemco
- H.A.P
- 岡クラフト
- SMITH
- ブラックバス
- ZENITH
- ハートランド
- Nories
- Real Ovation
- JGFA TAG&RELEASE
- Charenka
- FISHMAN
- BRIST VENDAVAL
- 長万部
- フィッシングショー
- 札幌ルアーショー
- PHAT[ファット]
- YAMATOYO
- TULALA
- 山豊テグス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:3126718
カレンダー
検索
▼ 長万部FISHING CUP
- ジャンル:釣行記
- (喜怒哀楽 心の叫び, Real Ovation, 長万部, SHIMANO, フラットフィッシュ, サーフトリップ, 夜遊び, ロックフィッシュ, お買い物~♪, DRESS, Sammys, 飲むんじゃ, 食べる!!!, ヒラメ)
大会前日となる土曜日
現場が黒松内ときたもんだ
隣町になるのかな?
近いっちゃ近いんだけど
仕事が終わったままの汗だくのまま大会なんて嫌なんで
一旦函館に戻ってから・・・
とも考えたんだけど
大会概要が入っていた封筒の中には
長万部温泉の入浴券が同封されてましたので
せっかくなのでと

そのまま直行(//∇//)
後からssyさんも入ってきて
その後ssyさんの車で軽ーく

プチ宴(*´`)


長万部FISHING CUPの実行委員長のまさとも突如現れ
そしてここで
俺はヒラメを狙う事をまさとに告げる(笑)
がしかし
「外海側は禁止ですよ」
との死刑宣告(笑)
水温テキに深場に落ちてるであろうヒラメ
それなのに外海側を撃てない・・・
実釣前から撃沈なのである(笑)
そして久々の車中泊
狭いジムニーは空間が狭い分温かいのね
毛布も何も要らないまま朝を迎える
冬にコレやったら朝になったら楽になってるだろうけど(笑)
で 朝
マキやんがとあるブツを手渡してきた
( ;゚³゚)

ついに俺もこんな物を(笑)

大会の開会式
ビビる位の人数の参加者
だけどちゃんとしたタックルを持ってきていない俺はビビってない(笑)
頑張るのは抽選会だと自分に言い聞かせてのスタートフィッシング

長万部漁港に場所を決め
サーフトリップ
ドレパンエボリューションと投げ倒す
たまーにモスキートクローでアブを(笑)
ちゃんとやれば釣れるんだけど
やっぱりルアーチェンジはハードに(笑)
そんな感じでヒラメを狙ってると
大会の風景写真を撮りに来たまさとが
「先週までは網に入ってたんすけど
今週に入ってからはアオッパ(ソゲ)すら入らなくなりましたよ(笑)」と(笑)
撃沈気分に拍車をかけてくれまして(笑)
からのスコールです

会場は温泉に移動となります(笑)
冷えきった体が温まったところで
仮眠です
そして

帰着の為に長万部漁港へ

短時間のゴミ拾いですぐにパンパンになる(^^;
流れ着いたゴミが多いのもあるけど
釣り人が置き去りにしたゴミも目立ちましたね
そして俺には関係ない表彰式と
期待が高まる抽選会会場へと向かう
会場に到着
もうね
凄い人さ(笑)

撮影 ミノルちゃん

撮影 隊長
こんな感じ
俺のスマホには
そんな機能無いぞ(、ン、)
なんだパノラマ撮影って(T_T)
Sammysブースには
今回の大会にようやくギリで間に合ったオリカラ

横手商店でまさとと打ち合わせながら決めたカラーのサーフトリップ

初お目見えでした(笑)
MSPでこのカラーは作らないんですか?
との問い合わせも有りましたな
頑張れミノルちゃん(笑)
そしていよいよ期待の抽選会( ✧Д✧) カッ!!
ここでも撃沈でした(笑)

隊長(笑)
撃沈と言えど、2~3,000円相当の物が必ず入っているという
しかも参加者230人全てにというから凄いですよね(^^;

この他に横手商店のかに飯交換券も入ってたんだから嬉しいのさ本当は
でもね
やっぱりアレが欲しかった・・・
それを引き当てた方々の
その瞬間がこちら
↓
うらやま(T_T)
ハイエンドが2発も( ;゚³゚)
なんちゅー恐ろしい大会なんでしょ(笑)
この他にもリールが何機も配られてましたからね(^^;
閉会式の後

当然来ちゃうよね(笑)

横手商店のかに飯(//∇//)
コレを食べずにお土産に♪
そして向かう先は・・・

むむむ
全く同じ物を持っていたのに
しばらく使わないでいたらバラバラにされて漬物石代わりに使われて(笑)
挙句の果てにシャフトを紛失(-_-)
プレートだけは再利用できるので

こんなになっちゃいます(笑)
話しがそれましたが
こんな夢のある大会を企画運営して下さった長万部青年部の方々
お疲れ様でした
ありがとうございました
また来年も
今度はちゃんとやります(笑)
お疲れ様でした
Android携帯からの投稿
現場が黒松内ときたもんだ
隣町になるのかな?
近いっちゃ近いんだけど
仕事が終わったままの汗だくのまま大会なんて嫌なんで
一旦函館に戻ってから・・・
とも考えたんだけど
大会概要が入っていた封筒の中には
長万部温泉の入浴券が同封されてましたので
せっかくなのでと

そのまま直行(//∇//)
後からssyさんも入ってきて
その後ssyさんの車で軽ーく

プチ宴(*´`)


長万部FISHING CUPの実行委員長のまさとも突如現れ
そしてここで
俺はヒラメを狙う事をまさとに告げる(笑)
がしかし
「外海側は禁止ですよ」
との死刑宣告(笑)
水温テキに深場に落ちてるであろうヒラメ
それなのに外海側を撃てない・・・
実釣前から撃沈なのである(笑)
そして久々の車中泊
狭いジムニーは空間が狭い分温かいのね
毛布も何も要らないまま朝を迎える
冬にコレやったら朝になったら楽になってるだろうけど(笑)
で 朝
マキやんがとあるブツを手渡してきた
( ;゚³゚)

ついに俺もこんな物を(笑)

大会の開会式
ビビる位の人数の参加者
だけどちゃんとしたタックルを持ってきていない俺はビビってない(笑)
頑張るのは抽選会だと自分に言い聞かせてのスタートフィッシング

長万部漁港に場所を決め
サーフトリップ
ドレパンエボリューションと投げ倒す
たまーにモスキートクローでアブを(笑)
ちゃんとやれば釣れるんだけど
やっぱりルアーチェンジはハードに(笑)
そんな感じでヒラメを狙ってると
大会の風景写真を撮りに来たまさとが
「先週までは網に入ってたんすけど
今週に入ってからはアオッパ(ソゲ)すら入らなくなりましたよ(笑)」と(笑)
撃沈気分に拍車をかけてくれまして(笑)
からのスコールです

会場は温泉に移動となります(笑)
冷えきった体が温まったところで
仮眠です
そして

帰着の為に長万部漁港へ

短時間のゴミ拾いですぐにパンパンになる(^^;
流れ着いたゴミが多いのもあるけど
釣り人が置き去りにしたゴミも目立ちましたね
そして俺には関係ない表彰式と
期待が高まる抽選会会場へと向かう
会場に到着
もうね
凄い人さ(笑)

撮影 ミノルちゃん

撮影 隊長
こんな感じ
俺のスマホには
そんな機能無いぞ(、ン、)
なんだパノラマ撮影って(T_T)
Sammysブースには
今回の大会にようやくギリで間に合ったオリカラ

横手商店でまさとと打ち合わせながら決めたカラーのサーフトリップ

初お目見えでした(笑)
MSPでこのカラーは作らないんですか?
との問い合わせも有りましたな
頑張れミノルちゃん(笑)
そしていよいよ期待の抽選会( ✧Д✧) カッ!!
ここでも撃沈でした(笑)

隊長(笑)
撃沈と言えど、2~3,000円相当の物が必ず入っているという
しかも参加者230人全てにというから凄いですよね(^^;

この他に横手商店のかに飯交換券も入ってたんだから嬉しいのさ本当は
でもね
やっぱりアレが欲しかった・・・
それを引き当てた方々の
その瞬間がこちら
↓
うらやま(T_T)
ハイエンドが2発も( ;゚³゚)
なんちゅー恐ろしい大会なんでしょ(笑)
この他にもリールが何機も配られてましたからね(^^;
閉会式の後

当然来ちゃうよね(笑)

横手商店のかに飯(//∇//)
コレを食べずにお土産に♪
そして向かう先は・・・

むむむ
全く同じ物を持っていたのに
しばらく使わないでいたらバラバラにされて漬物石代わりに使われて(笑)
挙句の果てにシャフトを紛失(-_-)
プレートだけは再利用できるので

こんなになっちゃいます(笑)
話しがそれましたが
こんな夢のある大会を企画運営して下さった長万部青年部の方々
お疲れ様でした
ありがとうございました
また来年も
今度はちゃんとやります(笑)
お疲れ様でした
Android携帯からの投稿
- 2016年10月13日
- コメント(4)
コメントを見る
少佐さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント