プロフィール

少佐

北海道

プロフィール詳細

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:549
  • 昨日のアクセス:518
  • 総アクセス数:3144714

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フィッシングショップ・インパクト

検索

:

老いる股間

[老いる股間]


長年このログを見ていてくれてる人なら
ピンとくるだろう(^皿^)











そう



もう時期が来ちゃったのだ(-""-;)














ますは仕事が終わり





厳密に言うと、早あがり


いつもの調子で残業してからだと、ピットが閉まっちゃうもんで(--;)







いつものエネオスは本通りへ




rab783w5bmecor35estm_920_518-64bffbf8.jpg


今回の交換は4000km









うむ






てことはだ















毎月交換しなきゃならんのか?(◎-◎;)















軽って案外維持費がかかるんだね(謎)















からの出撃は
風向きが気になるが、得意の道場へ
















fvmvxagorhp7bxpcbfuk_920_518-2eb4f21d.jpg


案の定ゴミだらけ(^^;


でもこのゴミの下にもしかして・・・








ラインが痛むのを覚悟して撃ってみる







543tz5eizwwu3whs9ead_920_518-8e5830e3.jpg


(^^;






しかもイレグイとか(笑)








早々に見切りをつけて移動






一ヶ所目の漁港では撃ちたい場所にマグロ釣りの船が居てスルー
二ヶ所目の漁港では先行者が二名居て
うちの一人がヤリイカをキャッチしていた(◎-◎;)

開始して30分程だと言うから隣にお邪魔させてもらうことに

盗み聞きするつもりはなかったんだが

この二人の会話がまぁオモロくて(笑)

愉快な二人組でしたな

見えマイカがしきりにジャミイワシに襲いかかるが
エギには無反応

稚アオリの群れも現れたが、水温が低いからなのか?
捕食モードではなく、ただ漂っているだけのよう(--;)

このまま居なくなるのかな・・・


外海に出ようものならたちまち青物の餌食になっちゃうようなサイズだし

お先真っ暗な感じ(^^;)




エギに反応するイカが居ないとなれば



更に移動









そしてようやく







j5ty6mvgvorf77c3ghyo_920_518-63939161.jpg


ゲッツ♪





そして









udj6oyfujok8enc6s6xh_920_518-1540d7a4.jpg


ドンッっときたのがこれまたナイスサイズ(’-’*)♪







jv6vhwjocognfb78kzbn_920_518-1d6d7c33.jpg


ポツリポツリと釣れて
なんとか5ハイをキャッチ(^.^)







ボトム付近まで沈めてからのチョンチョンとシャクリあげてきてからの中層付近でのヒットが多かったすね(^^)






b49z4gfee45g74tevxvr_920_518-37f5ebaf.jpg


既に17℃まで下がってる水温



アオリイカにはしんどくなってきてるみたいね(-""-;)








お疲れさまでした




Android携帯からの投稿

コメントを見る