プロフィール
にぃに
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:14779
QRコード
▼ アングラーズスタッフさんのボートシーバスデイゲーム
- ジャンル:日記/一般
完璧寝不足だけど、三月二十三日、羽田のアングラーズスタッフ高橋船長のガイドの元、デイシーバスに行って参りました。初ボートシーバス!
当日の日の出辺りから大きく下げる潮回り。
一応、これから始まるマゴチの偵察に浅場から入り、トレイシーを投げまくりましたが、どうやらお留守の模様。
途中、ベイトっ気のあるエリアや、テトラ際のポイントをゆっくり引けるルアーでシーバスのバイトがあったけど、今思えば深いバイトを得られない、と船長が判断してくれたのかな、と。で、移動。
少し走ってポイントを探してもらっていると、ハンパねぇ鳥山が!
自分はよくわからんけど、ウミネコということ。
ベイトの反応とかいろいろ見て、ボートポジションを調整してもらい、ヒットレンジの指示を船長から頂く。
イメージとしては、ストラクチャーに当たる潮のヨレを捉えて、潮下からアップクロスで流してくる感じでしょうか?
で、ようやく一本獲れました。
50半ばくらいダケド、すんごい引きます。
いいポイントのシーバスは引きもいいんだな、きっと(笑)
記念すべき初ボートシーバス一本目、マゴチ用のクーラーにキープさせてもらいました。
多分、高橋船長、この辺ですでに正しいアプローチが見えていたのでしょう。ストラクチャーの上流から流し込む釣りにシフト。
ここからほぼ二時間、怒涛のワンキャストワンヒット、天国がそこにはありました!
しかし、何がすごいって、船長。
その間、ネットで魚掬ってくれながら、写真撮りながら、フック外してくれながら、少しの変化に対応すべく(日が出たとか、陰ったとかその他いろいろ)アドバイスくれながら、ボートポジション修正しながら。
そしてたまに船長も釣りながら!(笑)
恐るべし…。
およそ二時間の入れ食いタイム。
あっという間で、フルサービスに甘えてしまいましたが、多くの事が学べました。
バイト、ファイト、竿の曲がり、魚の引き…。
いろんなことに気を配りながら、少しくらいは上達したはず、多分…。
自分の癖にもアドバイス頂きまして。
ボートシーバスって敷居高かったけど、初心者にも優しい、アングラーズスタッフ最高です。
寝不足でもまた行きます。
他所様に見せてもいいログ、やっと書けました。締めてもらったスズキも美味しかったです、高橋船長ありがとうございました!



当日の日の出辺りから大きく下げる潮回り。
一応、これから始まるマゴチの偵察に浅場から入り、トレイシーを投げまくりましたが、どうやらお留守の模様。
途中、ベイトっ気のあるエリアや、テトラ際のポイントをゆっくり引けるルアーでシーバスのバイトがあったけど、今思えば深いバイトを得られない、と船長が判断してくれたのかな、と。で、移動。
少し走ってポイントを探してもらっていると、ハンパねぇ鳥山が!
自分はよくわからんけど、ウミネコということ。
ベイトの反応とかいろいろ見て、ボートポジションを調整してもらい、ヒットレンジの指示を船長から頂く。
イメージとしては、ストラクチャーに当たる潮のヨレを捉えて、潮下からアップクロスで流してくる感じでしょうか?
で、ようやく一本獲れました。
50半ばくらいダケド、すんごい引きます。
いいポイントのシーバスは引きもいいんだな、きっと(笑)
記念すべき初ボートシーバス一本目、マゴチ用のクーラーにキープさせてもらいました。
多分、高橋船長、この辺ですでに正しいアプローチが見えていたのでしょう。ストラクチャーの上流から流し込む釣りにシフト。
ここからほぼ二時間、怒涛のワンキャストワンヒット、天国がそこにはありました!
しかし、何がすごいって、船長。
その間、ネットで魚掬ってくれながら、写真撮りながら、フック外してくれながら、少しの変化に対応すべく(日が出たとか、陰ったとかその他いろいろ)アドバイスくれながら、ボートポジション修正しながら。
そしてたまに船長も釣りながら!(笑)
恐るべし…。
およそ二時間の入れ食いタイム。
あっという間で、フルサービスに甘えてしまいましたが、多くの事が学べました。
バイト、ファイト、竿の曲がり、魚の引き…。
いろんなことに気を配りながら、少しくらいは上達したはず、多分…。
自分の癖にもアドバイス頂きまして。
ボートシーバスって敷居高かったけど、初心者にも優しい、アングラーズスタッフ最高です。
寝不足でもまた行きます。
他所様に見せてもいいログ、やっと書けました。締めてもらったスズキも美味しかったです、高橋船長ありがとうございました!



- 2016年3月27日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント