プロフィール
まっと
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:4880
QRコード
対象魚
▼ 【バチ抜け】初心者が初めてシーバスを釣るとこうなる
- ジャンル:釣行記
初めましてまっとです。
タイトルの通り、2016年の12月ごろからシーバスを始めた初心者です。
釣行記録として記載して行こうと思います\(^o^)/
3/16 晴れ 微風 気温忘れた
中潮 満潮から下げ三分
荒川上流域
バチシーズンというのはいろいろなブログを見て知っていたのですが、全く出くわすことがありませんでした。
いつもは休日に大潮が重なった時に旧江戸川や荒川下流域に行っていたのですがバチゼロ、ボーズばかり。。。
大潮より大潮後の中潮が良い、そして去年は3月ごろまで好調だったという場所の噂を聞いて早速荒川の上流域に行きました!
満潮直前くらいから入りエリテン、ガルバ、スリートラップと投げるも反応なし。
しかし、下げ潮が効いてきたあたりから、ライズが始まり表面がボコボコとし始めました。
ここからエリテン、にょろにょろとさらに投げるも反応なし。。。
こんだけ魚はいるのに何故釣れない?と思いながらスライに変えてアップから流す様にして入るといくつかあたりが!!
最早反応があるだけで嬉しいです笑
いままで無反応だったのに変えた途端!!
レンジは同じはずなのでカラーなのかなと思いました。(エリテンはパール系、にょろにょろはライムグロー、スライはライトニングパープル)
結果としては、、、


初めてシーバスを釣り上げることができました!二匹も笑
ただ、ランディングで愚図ついてしまったり、針を外すのに一苦労しました(^^;)
今後の課題ですねー。あと、写真撮影技術も笑
とりあえず、一匹でも釣れたらメジャーやら小物も買おうと思っていたので勢いでポチりました!

次は行ったことがないところに行ってみようと思います!
それではまた!
iPhoneからの投稿
タイトルの通り、2016年の12月ごろからシーバスを始めた初心者です。
釣行記録として記載して行こうと思います\(^o^)/
3/16 晴れ 微風 気温忘れた
中潮 満潮から下げ三分
荒川上流域
バチシーズンというのはいろいろなブログを見て知っていたのですが、全く出くわすことがありませんでした。
いつもは休日に大潮が重なった時に旧江戸川や荒川下流域に行っていたのですがバチゼロ、ボーズばかり。。。
大潮より大潮後の中潮が良い、そして去年は3月ごろまで好調だったという場所の噂を聞いて早速荒川の上流域に行きました!
満潮直前くらいから入りエリテン、ガルバ、スリートラップと投げるも反応なし。
しかし、下げ潮が効いてきたあたりから、ライズが始まり表面がボコボコとし始めました。
ここからエリテン、にょろにょろとさらに投げるも反応なし。。。
こんだけ魚はいるのに何故釣れない?と思いながらスライに変えてアップから流す様にして入るといくつかあたりが!!
最早反応があるだけで嬉しいです笑
いままで無反応だったのに変えた途端!!
レンジは同じはずなのでカラーなのかなと思いました。(エリテンはパール系、にょろにょろはライムグロー、スライはライトニングパープル)
結果としては、、、


初めてシーバスを釣り上げることができました!二匹も笑
ただ、ランディングで愚図ついてしまったり、針を外すのに一苦労しました(^^;)
今後の課題ですねー。あと、写真撮影技術も笑
とりあえず、一匹でも釣れたらメジャーやら小物も買おうと思っていたので勢いでポチりました!

次は行ったことがないところに行ってみようと思います!
それではまた!
iPhoneからの投稿
- 2017年3月18日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | プライドも消え失せ禁断の |
---|
00:00 | [再]シーバス実釣の撮影隊に会えました |
---|
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント