プロフィール
ナースマン
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:103835
QRコード
▼ やっと初釣り!
- ジャンル:釣行記
年が明けてから何だかんだとありまして釣りには行けてませんでしたが
2/2にようやくの初釣りに行ってきました!
本当はトーバスに行きたかったんですがまだまだ青物が鳥羽には沢山居着いているようで…
青物も釣りたいけど、この時期ワラサには虫が着いていることが多いから微妙やし…(まあー釣れるかどうかも分かりませんけど…)
そして何よりも爆風で
ジギング船は休んでいるみたいな情報もあり…
これでは釣りには行けない可能性がチョー高い!
やっと行ける機会がでけたので、どうしても釣りに行きたい!どないするか悩んでましたら、一番上の子が今年はフグは行かないの?誕生日にフグが食べたいとのお言葉が!!
それです!!
餌釣りなら船がでる確率が高く、更にフグとなれば港から近場なので更に出る確率が!!
ということで
前から気になっていた鳥羽の相差にある
魚勘丸に1/31に電話をしてみたら爆風のなか釣りに出ているとのこと。
これなら2/2も釣りに出れるぞ!
とのことで午前便に予約を入れ
2/2初めての船宿さんへ
事前の電話で旅館にまず集合といわれ
行ってみますと、本日の同船者がすでに到着しており、ご挨拶。
といきなり船宿さんからコーヒーのサービスがあり、女将さんと大旦那さんが何だかんだとお話をしてくれ、フグ釣りの情報をくれるサービスもあり
時間になると、では港へとのことで
各自が港まで行き、用意をして船に乗り込みます。
港を出ると思っていたほどの風はなく
エエんじゃ~ないの?なんて思ってたら

沖にいくにつれなかなかの爆風♪
これで釣りになるの?
って思ってたらアンカー打って釣り開始
食わせ仕掛けとカットウ仕掛けどちらか?
船宿では食わせ仕掛けがよいとのことだったのでそちらでスタート!!
オキアミを付けて投入するも風が強すぎて穂先の当たりがわかりずらいというより分からないことが多くて(汗)
とりあえず手元にくる当たりを頼りに釣りをしますがそれでも厳しい。
目標は20匹としてましたがかなり危ない感じが…
2時間位したところで船長も釣りに参戦。
船長はカットウ仕掛けでスタートしてます。
と次々にフグをキャッチしていく。あれよあれよと数を重ねて
しまいには船長からこれで20匹~♪とまでいわれてしまう始末…
同船者の方たちは食わせ仕掛けで20匹程度この時点で自分は9匹…
カットウ仕掛けにチェンジしたら釣れるか?と思い仕掛けを交換して再スタート
すぐに当たりがあり合わせてフグをゲット!!
なかなか効率のよい釣りです。
早くしとけば良かった。
このあとは当たりが渋くなるときもありましたがぼつぼつと当たりもあり目標の20匹は越えて、更に数を延ばしていくと
船長からこの分なら50はいけるね♪と
なかなかS的な発言…
同船者の方たちも、60でとか言われてるし
でもそんなけ釣れたら、それはそれで嬉しいので頑張っちゃいました!!
で少し時間延長もあり、なんとか50匹をクリアーしたところで終了~
同船者もノルマをクリアー
で港へ戻ります。
魚は船長が順次船上で剥き身にしてくれ
港からは宿の人が剥き身を宿まで運んでくれて、綺麗に剥き身を洗って袋に入れて渡してくれる。なんて、いいところ♪

こんな感じに
おまけに宿の玄関では終わるのがお昼時なこともありカップラーメンを作ってくれるサービスもあり。午前便で値段も他所よりも安くて、ここまでしてもらえるならかなりお徳です。
で船長と、フグ釣りのことを聞いたり、ジギング、キャスティングとかも大好きな様で遠征とかの釣りの話をしてたら、ジギングはどこに行ってるの?と聞かれ
志摩のへいみつ丸や、石鏡のファイヤーやミスターが多いですなんて答えると、
へいみつさんとは仲良しでとのことで
だから貴方もS的か…
なんて思ったけど言わず(笑)
今度中深海で行くのでまた、言っときます~と伝えて帰りました。
子供たちは思ってた以上に釣れてるのでびっくりして、沢山食べれるので大喜びしてくれ、くそ寒いなか頑張って良かったと思うことができ良かった良かった(笑)
今回の食わせ仕掛けは胴つき3本針でカワハギの仕掛けを使い
カットウ仕掛けは

こんな仕掛けを使います。これ以外にもいろんなカットウ仕掛けが有ります
真ん中の下のスイベルに重りを付けて
真ん中の上の針にアオヤギを3つ位付け
誘いを入れ、フグがアオヤギを食べているところを穂先で感じ取って合わせを入れて下の2ヶ所の4本針で引っかける
釣りです。
誘いを入れ微妙な穂先の当たりを合わせてフグを掛ける。これはこれで面白い釣りです。
餌釣りですが興味のある方してみてください。
フグなのでこの時期、鍋料理最高ですよ~
刺身も数日寝かしてから食べるとウマイですよ~
また行こう!!
ついでに中深海もね♪
アカムツゲットだぜ~
Android携帯からの投稿
2/2にようやくの初釣りに行ってきました!
本当はトーバスに行きたかったんですがまだまだ青物が鳥羽には沢山居着いているようで…
青物も釣りたいけど、この時期ワラサには虫が着いていることが多いから微妙やし…(まあー釣れるかどうかも分かりませんけど…)
そして何よりも爆風で
ジギング船は休んでいるみたいな情報もあり…
これでは釣りには行けない可能性がチョー高い!
やっと行ける機会がでけたので、どうしても釣りに行きたい!どないするか悩んでましたら、一番上の子が今年はフグは行かないの?誕生日にフグが食べたいとのお言葉が!!
それです!!
餌釣りなら船がでる確率が高く、更にフグとなれば港から近場なので更に出る確率が!!
ということで
前から気になっていた鳥羽の相差にある
魚勘丸に1/31に電話をしてみたら爆風のなか釣りに出ているとのこと。
これなら2/2も釣りに出れるぞ!
とのことで午前便に予約を入れ
2/2初めての船宿さんへ
事前の電話で旅館にまず集合といわれ
行ってみますと、本日の同船者がすでに到着しており、ご挨拶。
といきなり船宿さんからコーヒーのサービスがあり、女将さんと大旦那さんが何だかんだとお話をしてくれ、フグ釣りの情報をくれるサービスもあり
時間になると、では港へとのことで
各自が港まで行き、用意をして船に乗り込みます。
港を出ると思っていたほどの風はなく
エエんじゃ~ないの?なんて思ってたら

沖にいくにつれなかなかの爆風♪
これで釣りになるの?
って思ってたらアンカー打って釣り開始
食わせ仕掛けとカットウ仕掛けどちらか?
船宿では食わせ仕掛けがよいとのことだったのでそちらでスタート!!
オキアミを付けて投入するも風が強すぎて穂先の当たりがわかりずらいというより分からないことが多くて(汗)
とりあえず手元にくる当たりを頼りに釣りをしますがそれでも厳しい。
目標は20匹としてましたがかなり危ない感じが…
2時間位したところで船長も釣りに参戦。
船長はカットウ仕掛けでスタートしてます。
と次々にフグをキャッチしていく。あれよあれよと数を重ねて
しまいには船長からこれで20匹~♪とまでいわれてしまう始末…
同船者の方たちは食わせ仕掛けで20匹程度この時点で自分は9匹…
カットウ仕掛けにチェンジしたら釣れるか?と思い仕掛けを交換して再スタート
すぐに当たりがあり合わせてフグをゲット!!
なかなか効率のよい釣りです。
早くしとけば良かった。
このあとは当たりが渋くなるときもありましたがぼつぼつと当たりもあり目標の20匹は越えて、更に数を延ばしていくと
船長からこの分なら50はいけるね♪と
なかなかS的な発言…
同船者の方たちも、60でとか言われてるし
でもそんなけ釣れたら、それはそれで嬉しいので頑張っちゃいました!!
で少し時間延長もあり、なんとか50匹をクリアーしたところで終了~
同船者もノルマをクリアー
で港へ戻ります。
魚は船長が順次船上で剥き身にしてくれ
港からは宿の人が剥き身を宿まで運んでくれて、綺麗に剥き身を洗って袋に入れて渡してくれる。なんて、いいところ♪

こんな感じに
おまけに宿の玄関では終わるのがお昼時なこともありカップラーメンを作ってくれるサービスもあり。午前便で値段も他所よりも安くて、ここまでしてもらえるならかなりお徳です。
で船長と、フグ釣りのことを聞いたり、ジギング、キャスティングとかも大好きな様で遠征とかの釣りの話をしてたら、ジギングはどこに行ってるの?と聞かれ
志摩のへいみつ丸や、石鏡のファイヤーやミスターが多いですなんて答えると、
へいみつさんとは仲良しでとのことで
だから貴方もS的か…
なんて思ったけど言わず(笑)
今度中深海で行くのでまた、言っときます~と伝えて帰りました。
子供たちは思ってた以上に釣れてるのでびっくりして、沢山食べれるので大喜びしてくれ、くそ寒いなか頑張って良かったと思うことができ良かった良かった(笑)
今回の食わせ仕掛けは胴つき3本針でカワハギの仕掛けを使い
カットウ仕掛けは

こんな仕掛けを使います。これ以外にもいろんなカットウ仕掛けが有ります
真ん中の下のスイベルに重りを付けて
真ん中の上の針にアオヤギを3つ位付け
誘いを入れ、フグがアオヤギを食べているところを穂先で感じ取って合わせを入れて下の2ヶ所の4本針で引っかける
釣りです。
誘いを入れ微妙な穂先の当たりを合わせてフグを掛ける。これはこれで面白い釣りです。
餌釣りですが興味のある方してみてください。
フグなのでこの時期、鍋料理最高ですよ~
刺身も数日寝かしてから食べるとウマイですよ~
また行こう!!
ついでに中深海もね♪
アカムツゲットだぜ~
Android携帯からの投稿
- 2015年2月3日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント