プロフィール

ナースマン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:104402

QRコード

嵐を呼ぶ男! 中深海せっかく準備したのに…

  • ジャンル:日記/一般
今日2/18は
中深海で久しぶりのへいみつ丸さんにお世話になる予定でした。
その為色々と時間を見つけては準備をしてました。

竿やリールは元々あるのでとりあえずはエエんですが
予約の際に船長から最近は結構深い所にもいくとのことでロング系のジグを用意をしてといわれ
痛い出費ですが、ジグを買い足しました。

grnrgb2aep97z3c754br_920_690-dba54325.jpg



スパイナロー350g(スロースキップ)と
コニファー190g(ブルーブルー)
です。ただコニファー190は200m位までしか使えないかなとは思ったんですがアルミゼブラだったので購入してみました。
(潮が速いと200mでは厳しいかもしれませんが)

ただ困ったことにコニファーのグローはスパイナローに比べると全然光らない!!
ただボヤーと光るのも良いときがあるようなんですが…

中深海なのでやはりガッツリ光らせたいぞーっと思い

これを使ってみました♪

7af4grygzc5pnvdwvpj3_690_920-5d51dc53.jpg

百均に売ってるグローシールめっちゃ光ります。持続時間も長いです。
スロースキップのスーパーグロー以上なのではないかと思います…
これをペタペタと貼って

7yhccujem99baf23fnm7_920_690-623d4ad9.jpg


d3ooxdt425i4ek4etid2_920_690-05a1a29c.jpg



7kwh8mf5ap6kbcw5y22z_920_690-74dc411b.jpg


こんな感じで(ちょっと分かりにくいですが)良く光るようになりました。
ナローよりも光ってますが(汗)


ジグはOK



でも
今あるジグはロング系も有りますがどちらかというとスロースキップのフレックとビブが多いため短めのアシストフックが多い

fiorn4uuojcm3yc5gzh4_920_690-1810ddf5.jpg





ロングジグが増えたのでロングジグ用の長いのがアシストフックがない
(短いジグでも長いアシストフックを使ったりするそうですが)


これは作らないと~
てなことで

カルティバ シワリ2/0と3/0ホールド2/0
アシストラインは15号で
長さ6cm、7cmをひとセットづつとりあえず作りました。

mie2p5ukep2zbwkzd78i_920_690-dd1c5472.jpg



本当はアングラーズサポートサービスのアシストラインは10号が良かったんですが近くに売ってない!!
その為ひとセットだけです。

ジグを買ったときに一緒に頼めばいいのに忘れてました…
今度近くに入ったら10号購入して長いアシストフック沢山作ります(笑)



準備万端で17日の19:00出船確認の電話をしたら…
やはりの中止(事前の予報でアカンやろーなーとは思ってました…)!


せっかく準備したのでまた、近いうちに行きたいと思います!!



出船確認の際に色々と船長と話をしたんですが今は中深海でスロー用のロッドは
3ozのロッドはほとんど使わないらしいです。水深が深くなり、ジグが重くなり(早く着底させたいとのことで500gを使う方とかもみえるそうです)で使えないことは無いそうですがやはりジグを動かしにくいとのこと…

わたし3ozしかないですやん!?
スロー用のロッドを買ってからスロージギングはしてても、中深海は行けてませんでしたので知らなかった

4oz買わないとアカンのか!?

3oz売って買い直すか!?
4oz買い足すか!?
5ozとか6ozとかもあるな…

でも船長4ozでエエって言ってたな

困った…


そして、嵐を呼ぶ

困った…




ハンターさんまた頼みます…





Android携帯からの投稿

コメントを見る