プロフィール
沼猿
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:460
- 昨日のアクセス:780
- 総アクセス数:330017
アーカイブ
▼ シーバスに反応が良いのは・・・
- ジャンル:釣行記
- (DAIWA シーバスルアー チャレンジ, ★ Seabass ★)
気温が高く、暖かい釣行日
今回は、こちらルアーの
動作確認をしたかったので
まだ、明るい夕マズ前からエントリー
morethan TAILSLAP
こちらのサイトで
動きなどは見てましたが
実際、自分で使ってみないと
分からない事も色々あるので
目視しやすい
『ライムチャートシラス』でチェック!
流石に、ルアーのウェイトが軽いので
PE1.0号⇒0.8号へ
0.6号は、怖くて使えないです(笑)
当日は、
無風でしたので飛距離、アクションなど
実際に確認できたので
使いどころが
少し絞り込めそうな感じでしたが
マッチングしそうな場面に
出会うかは、微妙です (-_-;)
結果がでれば、また書きますが
未確認ですので、
確認ができればその時にでも。
飛距離は、大体だが
『レイジースリム88S』の2/3程度位
は、飛びますね
ウェイトが軽いのだが
思いのほか飛んでくれた(笑)
ジョイント・ルアーの
ポテンシャルは飛距離ではなく
アクションであるのは間違いないので
飛距離を犠牲にして、
ジョイント・ルアー特有の
スネークアクションを
フルに発揮するのでしょうね。
--------------------------------------------------------
その内、暗くなってきたので
そろそろチャンスタイムかと思い
『バチ』は確認できないが先発で導入
暫く、
『流し込む』動作を繰り返しするも
反応が無い。
流れも少々速めで
TAILSLAPのウェイトだと
流されて思うように
ポイントに寄らないので
少しレンジを下げて
レイジースリム88Sを
同じように流し込んで様子を見るも
こちらにも反応が無い (T_T)
シーバスの所在不明?渋沈?
反応がまったくもって無い所に
ご当地ソルト友さん登場!
いきなりサクッと 1UP!!
答えは『腕の差』でした (-_-;)
ならば、こちらも
最後は、『ワーム』頼み (爆)
これで駄目なら
アウトということで
最下層へ、アプローチ!
『ふわっふわっ』させながら
泳がせてると
やっとの事でショートバイトあり
ワームの尻尾を噛んだようだが
可能性があるのは、
この辺のレンジの様なので
繰り返し集中的に流し込むと
あっさりとヒットしました(笑)
ふっくらボディでしたが
バチは、食して無いようでした。
雰囲気があるレンジを見つけるまで
時間がかかりましたが
その後は、ショートバイトが複数あり
Mアッパー3.5(ピンクゴールド)
でも掛けるが
途中、遊んでしまい
フックアウト
サイズは、同型くらいでしたが
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
終始 ショートバイトで
思うようにフッキング出来ずでしたが
なんとか、最終的に
3ヒット2キャッチ!
細身の個体だが追加で1UP(銀粉富津ベイト)
ジグヘッド、ワームのサイズなどを
もっと調整すれば
ショートバイトが
もう少し獲れそうな感じでしたが
取り合えず釣れたので
その辺は、また次回にでも
試してみたいです。
今回は、2UP しましたが
反応が良かったのが
ワームのみ (-_-;)
どうなんでしょ? と
思いながらも
深追いは、せずに早上がりにて終了
m(_ _)m
また、寒気が戻るようなので
体調管理のご注意を・・・・。
それでは、また・・・。
- 2016年3月8日
- コメント(8)
コメントを見る
沼猿さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
お疲れ様です♪
2UP裏山っス(>_<)
やはりワームは強いんですかね〜参考にしまつ( ̄^ ̄)ゞ
chopper
茨城県