プロフィール

のりZ

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2019年 1月 (4)

2018年12月 (5)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (10)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (2)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (1)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (4)

2015年 9月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (1)

2014年11月 (1)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (1)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (2)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (2)

2012年11月 (2)

2012年10月 (4)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (14)

2011年10月 (2)

2011年 9月 (2)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (4)

2011年 6月 (1)

2011年 5月 (2)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (5)

2010年12月 (4)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (2)

2010年 8月 (11)

2010年 7月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:117
  • 昨日のアクセス:115
  • 総アクセス数:2372536

QRコード

トップゲームは大興奮♪

  • ジャンル:釣行記
潮位の時合とマズメが重なるポイントに絞ってトップウォーターゲーム。
現状のイナッコのベストサイズは9~10cm。
セレクティブに攻めるなら7cm
ベイトにそろえるなら9cm
アピール重視なら11cm
さらにアピールするなら12.5cm
攻め方によってサイズをしっかり選ぶことができるのが
morethanソルトペン…

続きを読む

秋の新作の効果はいきなり♪

  • ジャンル:釣行記
夏も暦の上では終わり。
9月に入って秋本番となる前に、各メーカーともに新作が続々と♪
そしてそんな新作を持って川に・・・
台風やゲリラ豪雨等で増水と濁りのある有望な河川もありますが、今回釣行したのは増水も引いて、濁りもなくなった川。
あえて、こんな条件の河川に釣行したのは、ルアーの性能を試したいのではな…

続きを読む

夏休みの釣り♪

  • ジャンル:釣行記
息子は夏休み♪
僕も夏休み♪
最近は息子と釣りに行くときも、手軽なゲームではなく、ちょいとこだわりのゲームにいくことが多かったのですが、ママからの要望でちょいと車を走らせて
シロギス釣り。
投げ釣りではなく、ライトロッドでちょい投げスタイルで1匹ずつ地道に。これはこれで楽しい。
息子も久々のキス釣りを堪能…

続きを読む

これもある意味、ロックショアゲーム

  • ジャンル:釣行記
盆休みの前休み?を利用してちょっと遠征して青物、ヒラスズキ以外のロックショアゲームを・・・
まずは9月発売の
SLS-Zセットアッパー97SDR
スローからミディアムの比較的スローなスピードのリトリーブ対応ですが、今回はファーストジャークできりもみアクションで
グッドサイズのクロホシフエダイ(通称モンツキ)を…

続きを読む

ショートゲームを堪能♪

  • ジャンル:釣行記
久々に近所のポイントはどうか・・・?
別にそんなことを思ってるわけではありませんが、夜、家を出る口実に嫁はんにさら~と言いながらフェードアウト気味で家をでて・・・(笑)
車を走らせては止めてを繰り返しながらポイントを物色。
シーバスの気配ではなくイナッコの気配をさぐりながら、雰囲気を感じたポイントを重…

続きを読む

エラ洗いに追従できるか?

  • ジャンル:釣行記
 夏本番を迎え、ちょっとドキドキしてきました(笑)
何をドキドキしてきたかって、僕がメインエリアとしている紀伊半島でロックショアゲームをした場合、盛夏から秋にかけてはわけのわからん南方系の魚がヒットしてくれるから(笑)
ダツなんかも腕ぐらいの太さになるとメチャクチャ引くし、ロウニンアジやギンガメアジ…

続きを読む

つり人社『ロックフィッシュ地獄』

  • ジャンル:釣行記
今秋発売の
つり人社 『ロックフィッシュ地獄』
の撮影取材が完了しました。
何年も前はメバルのミノーイングなど比較的一般的なネタをご案内していましたが、ここ数年は夏メバルや穴ジギなど変わり種をご案内していることが多かったのですが・・・
今回は
『ショアハタゲームbyスピニングタックル』
う~ん・・・
オーソ…

続きを読む

イナッコパターンのヒラスズキ

  • ジャンル:釣行記
全国的に河川がらみのポイントではイナッコパターンが熱いシーズンですね。
僕の住む紀伊半島でも例外なくイナッコパターンが開幕していますが、紀伊半島ではシーバスだけでなくヒラスズキも生息していますので、今回はヒラスズキのパターンをご案内します。
ヒラスズキは河川をあまり遡上しませんので、潮位の関係するエ…

続きを読む

一つのルアーを横から横取りに行った結果・・・。

  • ジャンル:釣行記
久々に梅雨の晴れ間と休日が重なったので、約ひと月ぶりのチヌゲーム。
南風がちょっと吹いて波立って活性は上がって、さらに警戒心も薄れるが・・・
サイトゲームが困難。
さらにひと月前から比べて気温も上がり、体力の消耗も・・・
シャローフラットを魚を探して探すが濁りと波で魚を発見できず、テイリング重視のサイ…

続きを読む

久々のオフショアキャスティング♪

  • ジャンル:釣行記
計画していた遠征が諸事情で中止になって、急遽オフショアゲームにいってきました。
本命は決めずにいろいろとタックルを持ち込んで・・・。
釣行したのは串本の悠真丸。いつもわがままに応えてくれる頼りになる遊漁船です。
極めれば何もかも奥が深いのはわかっていますが、楽しむだけであれば、駐車スペースからすぐに船…

続きを読む