プロフィール

のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:2395355
QRコード
▼ よなよなヘナヘナ?
- ジャンル:釣行記
GWも、もう終了した人、あと残りわずかな人、様々でしょうけど、最後終われば全て良し!
そんな感じで僕も釣りに♪
僕的にファイトも楽しめて、比較的釣りやすくて、ゲーム性があって、渋滞回避で近所で楽しめて、潮を問わず・・・なんて便利な魚は?
『キビレ』
標準和名は『キチヌ』。ヒレが黄色のチヌやからキチヌなんでしょうが、チヌは標準和名ちうのになんでキチヌなんかいつも疑問に思う魚(笑)
しかし、その引きはチヌをしのぐ強さで僕も一時期、シーバスよりもはまったことのある魚です。
手軽に大河川から、溝のようなポイントでも、さらに純淡水域まで進入しますのでどこでも狙えますが、今回は比較的大きな河川のシャローフラットを広くスピーディーに探ります。
通常、こんな場合はチヌ塊などのアイテムでボトムを中心に探りますが、車横づけで、車からの移動がわずかですむようなエリアはスレ切ってるし、竿抜けポイントがあってもボトムは牡蠣殻だらけで釣りにならず・・・。
僕の最近の相棒は
『morethanテイルスラップ75S』
水面をヘナヘナと泳ぎキビレが執着してチェイスしてきます。
今回もロッドを立てながら水面直下をトレースしながらスピーディーに攻めていきます。
水深は30cm~50cm。ときどきボトムにあたりますが、そのタイミングで水面までリフトアップしてレンジを上げます。
歩き出しで間もなく
『ガツッ!』
という強いアタリ。
実際にキビレに聞いてみないとわかりませんが、おそらく頭部にかみつきにきてフッキングした感じ。完全にスイッチのはいった食い方ですね~♪
サイズ的には35cmちょいのレギュラーサイズですかね~。
この後は残念ながら30cm前後の小型がメインになってしまいましたが、2時間ほどの釣りで10枚ほど釣れたんで、上出来の楽しい釣行となりました♪
≪使用タックル≫
・ロッド
ソルティストAGS CN76ML
・リール
Xファイア2508PESH
・ライン
月下美人 月の響 0.3号
・リーダー
オーナーばり ザイト磯フロロ 2号
・ルアー
morethanテイルスラップ75S
・フック
カルティバST26 #8
カルティバS75M #6
- 2016年5月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント