プロフィール
のりのりっさ
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:35006
QRコード
▼ シーバス?トップウォーターゲーム
- ジャンル:釣行記
いつものメンバーで早朝だけ釣りに。
早速シーバスを釣り上げて好調な予感。
実釣開始15分かな、軽く投げたトップウォーターが『ボワッー』と吸い込まれ、エラ洗いする?アレーちょっと違う感覚、突然ドラグが鳴り始め止まらない!
『ヤバそう』、『これデカイ』、と感じながら重量感とトルクフルな走りをエレキで追いかける。
20メートルはラインが出たであろう場所は岩礁地帯、エレキを使って沖の方へ向かってリスクを無くす。
格闘15分経過、皆でタックルについて話をする、『ライン、リーダーは問題なし』『問題はフック!』やはり無理はできない。
格闘30分経過、魚はやはり上がってはこない、ロッドのバットエンドをお腹に当て暫し休憩、たまにドラグが唸るなか皆で取り込みについて確認を行う、『合図を行うまでタモは海に入れない』『魚は頭から入れる』ことを口頭確認し、意志統一を図る。
格闘30分、一回目の魚の浮上を確認、フックの確認をするが自分は確認出来なかったが後輩から『二つとも掛かってます』呟いた。
格闘45分、二回目の浮上、魚が上がってきた、取り込み準備に入るが最後の抵抗で走り出す、エレキを操作しながら間合いを詰め、力が抜けた三回目に取り込むことを皆に話す。
三回目の浮上、相手も力が抜けてる感、『チャンス!』舟の周りを三回ほど回ったところで、合図しタモを入れる、『やった!おめでとう』と思いきやタモから飛び出てしまい、慌てて尻尾を掴み二人がかりで船に上げる。
人生初のブリ、ライトタックル、トップウォーターでの95㎝、9㎏は感動的でした。
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:ラテオ96ML
【リール】ダイワ:10セルテート2506H ハイギアカスタム
【ライン】DUEL:HARDCORE X8PE 1.5号
【リーダー】サンライン:ソルトウォータースペシャル システムショックリーダー FC25lb
【ヒットルアー】メガバス:ジャイアントDOG-X SW


早速シーバスを釣り上げて好調な予感。
実釣開始15分かな、軽く投げたトップウォーターが『ボワッー』と吸い込まれ、エラ洗いする?アレーちょっと違う感覚、突然ドラグが鳴り始め止まらない!
『ヤバそう』、『これデカイ』、と感じながら重量感とトルクフルな走りをエレキで追いかける。
20メートルはラインが出たであろう場所は岩礁地帯、エレキを使って沖の方へ向かってリスクを無くす。
格闘15分経過、皆でタックルについて話をする、『ライン、リーダーは問題なし』『問題はフック!』やはり無理はできない。
格闘30分経過、魚はやはり上がってはこない、ロッドのバットエンドをお腹に当て暫し休憩、たまにドラグが唸るなか皆で取り込みについて確認を行う、『合図を行うまでタモは海に入れない』『魚は頭から入れる』ことを口頭確認し、意志統一を図る。
格闘30分、一回目の魚の浮上を確認、フックの確認をするが自分は確認出来なかったが後輩から『二つとも掛かってます』呟いた。
格闘45分、二回目の浮上、魚が上がってきた、取り込み準備に入るが最後の抵抗で走り出す、エレキを操作しながら間合いを詰め、力が抜けた三回目に取り込むことを皆に話す。
三回目の浮上、相手も力が抜けてる感、『チャンス!』舟の周りを三回ほど回ったところで、合図しタモを入れる、『やった!おめでとう』と思いきやタモから飛び出てしまい、慌てて尻尾を掴み二人がかりで船に上げる。
人生初のブリ、ライトタックル、トップウォーターでの95㎝、9㎏は感動的でした。
《タックルデータ》
【ロッド】ダイワ:ラテオ96ML
【リール】ダイワ:10セルテート2506H ハイギアカスタム
【ライン】DUEL:HARDCORE X8PE 1.5号
【リーダー】サンライン:ソルトウォータースペシャル システムショックリーダー FC25lb
【ヒットルアー】メガバス:ジャイアントDOG-X SW


- 2014年6月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 42 分前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 22 時間前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント