プロフィール
noppo3
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:192026
QRコード
▼ 徹夜明けの初釣りはバスフィッシング
年末年始の宿直対応の後、元旦早々の初釣りへ♪
一度、家に帰ると徹夜明けのため、出掛ける事は無くなりそうだったので、タックルを携えて昨年末は出社していた。
仕事帰りの釣りとなると、パックロッドであるが、休日の年末年始なので、2ピースロッドを持って来ていた♪
今回はベイトフィネスで挑む。
昨年の正月の初釣りは行かなかったが、前々年はベイトタックルでのバスフィッシングの初釣り。
D ZONE(ワイヤーベイト)で何とか1本出せた。
今年は如何に?
先ずはタイドリバーに絡む用水路を回るが反応無し。
そこからタイドリバーまで移動して縦ストを中心に攻める。
前々年の正月に1本出した場所。
スモラバ、ジグヘッドワッキー、シャッドなど粘ってみるが反応無し・・・。
ここから別の用水路へ移動。
ここは一部水深が深くなった場所があり、バスが溜まっている事がある。
昼までに帰るには時間が厳しいが、何とか出したい初釣り。
最後のポイントとしたが、スモラバで足下まで付いてきた魚影は見切ったのか引き返す。
偏光グラスを持って来ておけば良かった・・・。
ちょっと鯉っぽかったが、反応らしい反応はこの1回限りであった。
釣れなかったものの最近はシーバスばかりだったので、久々のバスフィッシングは楽しい。
今年はシーバス以外の釣りにも時間を割いていこうと思います。

iPod touchからの投稿
一度、家に帰ると徹夜明けのため、出掛ける事は無くなりそうだったので、タックルを携えて昨年末は出社していた。
仕事帰りの釣りとなると、パックロッドであるが、休日の年末年始なので、2ピースロッドを持って来ていた♪
今回はベイトフィネスで挑む。
昨年の正月の初釣りは行かなかったが、前々年はベイトタックルでのバスフィッシングの初釣り。
D ZONE(ワイヤーベイト)で何とか1本出せた。
今年は如何に?
先ずはタイドリバーに絡む用水路を回るが反応無し。
そこからタイドリバーまで移動して縦ストを中心に攻める。
前々年の正月に1本出した場所。
スモラバ、ジグヘッドワッキー、シャッドなど粘ってみるが反応無し・・・。
ここから別の用水路へ移動。
ここは一部水深が深くなった場所があり、バスが溜まっている事がある。
昼までに帰るには時間が厳しいが、何とか出したい初釣り。
最後のポイントとしたが、スモラバで足下まで付いてきた魚影は見切ったのか引き返す。
偏光グラスを持って来ておけば良かった・・・。
ちょっと鯉っぽかったが、反応らしい反応はこの1回限りであった。
釣れなかったものの最近はシーバスばかりだったので、久々のバスフィッシングは楽しい。
今年はシーバス以外の釣りにも時間を割いていこうと思います。

iPod touchからの投稿
- 2015年1月2日
- コメント(0)
コメントを見る
noppo3さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント