プロフィール
noppo3
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:175
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:192321
QRコード
▼ 子供の好きな虫も時折生々しい
- ジャンル:日記/一般
- (日常)
先月末からのお話し。
先月半ば頃にカブト虫の幼虫がなかなか成虫にならないので、軽く飼育ケースの土を掘ってみました。
何も居ない・・・。
土に還ったか・・・?
先月末の仕事は泊まりの予定だったので、朝御飯を食べてから昼寝をして、体力を温存しておくつもりでした。
朝御飯を食べた後、何気無く、飼育ケースを覗いてみるとカブト虫が!!
ヤバイ、エサとか買って無い。
って、今まで何処に居たの!?
取り敢えずペットショップへ急行。
飼育マットとかはコバエが発生しているので、マットはヤシの実(?)を加工した物を購入。
コバエが発生し難いらしいです。
後はエサのゼリーと、エサ置き用の木も購入。
家に戻り、古い飼育マットを新しいのに替えて、木とエサを設置。
確認したところ、オス1匹。メス3匹。
ハーレムですな〜。
エサが無くひもじい思いをしてたのか、メス1匹は弱っていましたが、1週間経った今は4匹全て元気です。
前の土曜日に日用品の買い物ついでに、メダカのエサを買いにペットショップに寄りました。
カブト虫のオスが200円、メス100円で売っていたので、バランスを考えオス1匹購入(写真の茶色のオス)。
近々、捕まえに行こうかとも考えてましたが、釣りに労力を割きたいので、大人の財力に物を言わせてやりました♪
それにしても、カブト虫の繁殖活動は生々しい・・・。
またガツガツ感も・・・。
昨年の1ペアがオス1匹、メス3匹に。
今年、オス1匹追加。
来年には何匹に!?

iPod touchからの投稿
先月半ば頃にカブト虫の幼虫がなかなか成虫にならないので、軽く飼育ケースの土を掘ってみました。
何も居ない・・・。
土に還ったか・・・?
先月末の仕事は泊まりの予定だったので、朝御飯を食べてから昼寝をして、体力を温存しておくつもりでした。
朝御飯を食べた後、何気無く、飼育ケースを覗いてみるとカブト虫が!!
ヤバイ、エサとか買って無い。
って、今まで何処に居たの!?
取り敢えずペットショップへ急行。
飼育マットとかはコバエが発生しているので、マットはヤシの実(?)を加工した物を購入。
コバエが発生し難いらしいです。
後はエサのゼリーと、エサ置き用の木も購入。
家に戻り、古い飼育マットを新しいのに替えて、木とエサを設置。
確認したところ、オス1匹。メス3匹。
ハーレムですな〜。
エサが無くひもじい思いをしてたのか、メス1匹は弱っていましたが、1週間経った今は4匹全て元気です。
前の土曜日に日用品の買い物ついでに、メダカのエサを買いにペットショップに寄りました。
カブト虫のオスが200円、メス100円で売っていたので、バランスを考えオス1匹購入(写真の茶色のオス)。
近々、捕まえに行こうかとも考えてましたが、釣りに労力を割きたいので、大人の財力に物を言わせてやりました♪
それにしても、カブト虫の繁殖活動は生々しい・・・。
またガツガツ感も・・・。
昨年の1ペアがオス1匹、メス3匹に。
今年、オス1匹追加。
来年には何匹に!?

iPod touchからの投稿
- 2014年8月8日
- コメント(0)
コメントを見る
noppo3さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント