プロフィール
noppo3
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:259
- 総アクセス数:188948
QRコード
▼ ついつい見てしまうタイドグラフ
- ジャンル:日記/一般
- (釣り具)
釣りに行く時とかに潮位を知るためのタイドグラフ。
気圧や風向き、風力など様々な要因でタイドグラフの通りとはならないけど、釣りの情報としては必要なツールです。
携帯する手段としては釣具店で貰えたりする年間潮汐表。
最近はスマホの普及でタイドグラフのアプリも充実している。
だけど自分はガラ携でスマホは持っていない・・・。
iPod touchは持っているが、釣りに行く時には持って行っていない。
iPod touchも古い世代のため、時々(よく?)落ちる事もあり気持ち的に使い勝手がいいと言えない。
ネットアプリなども充実している。
ガラ携でもネット接続できるので、ネットで調べるって事も出来るが、通信費を惜しんでしまう。
ネットなら風向き、風力、天気なども分かり便利だろうとは思います。
ガラ携でもdocomoのiアプリに携帯潮汐があり、これを使っていました。
これで得られない天気、風向きなどの他の情報は事前にパソコンで調べておきます。
釣り場で潮汐の状態(予測)が調べられるので、移動先の判断にも使っています。
今年に入ったある時期に携帯潮汐を起動するとエラーが出て動かない・・・。
古いアプリなので対応できる期限が過ぎてしまったと思いました(次の日とか動かしてもダメだったので)。
いよいよスマホに移行するかも考えました。
が、携帯電話は仕事でも使っているので、スマホのセキュリティレベルは怖い!
この数カ月は事前に調べておいた情報で釣りに出かけていました。
先日のエクストリーム出社での釣行では、携帯電話の目覚まし機能で起きました。
起きて手に取った携帯電話のアラームを解除し、寝ぼけていて続けて癖で携帯潮汐を起動したところ動いた!?
一定期間だけの情報が起動できないバグ的なものだったのか?
まあ、取り敢えずスマホ移行は考えなくてよくなりました♪

iPod touchからの投稿
気圧や風向き、風力など様々な要因でタイドグラフの通りとはならないけど、釣りの情報としては必要なツールです。
携帯する手段としては釣具店で貰えたりする年間潮汐表。
最近はスマホの普及でタイドグラフのアプリも充実している。
だけど自分はガラ携でスマホは持っていない・・・。
iPod touchは持っているが、釣りに行く時には持って行っていない。
iPod touchも古い世代のため、時々(よく?)落ちる事もあり気持ち的に使い勝手がいいと言えない。
ネットアプリなども充実している。
ガラ携でもネット接続できるので、ネットで調べるって事も出来るが、通信費を惜しんでしまう。
ネットなら風向き、風力、天気なども分かり便利だろうとは思います。
ガラ携でもdocomoのiアプリに携帯潮汐があり、これを使っていました。
これで得られない天気、風向きなどの他の情報は事前にパソコンで調べておきます。
釣り場で潮汐の状態(予測)が調べられるので、移動先の判断にも使っています。
今年に入ったある時期に携帯潮汐を起動するとエラーが出て動かない・・・。
古いアプリなので対応できる期限が過ぎてしまったと思いました(次の日とか動かしてもダメだったので)。
いよいよスマホに移行するかも考えました。
が、携帯電話は仕事でも使っているので、スマホのセキュリティレベルは怖い!
この数カ月は事前に調べておいた情報で釣りに出かけていました。
先日のエクストリーム出社での釣行では、携帯電話の目覚まし機能で起きました。
起きて手に取った携帯電話のアラームを解除し、寝ぼけていて続けて癖で携帯潮汐を起動したところ動いた!?
一定期間だけの情報が起動できないバグ的なものだったのか?
まあ、取り敢えずスマホ移行は考えなくてよくなりました♪

iPod touchからの投稿
- 2015年4月25日
- コメント(0)
コメントを見る
noppo3さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント