プロフィール
のんスタイル
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:176
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:231388
QRコード
▼ シリーズ『廃盤の名作なのだ~』その3
こんばんは!
釣りログでシリーズ化したネタを挙げたことのある方ならわかると思いますが・・・
2回目で大概、飽きます(笑)
そんな言い訳を先に言ってから書く第3回
シークレットとして使ってる人もいる(?)
タイドミノーSSR
と
タイドミノースリムSSR
写真手前左からタイドミノーSSRの140、120、90。
写真奥左からタイドミノースリムSSR 135、105
いざ集めてみた、らこれだけ種類があるんですね(笑)
SRだったり、他のタイプのボディーを流用していたり、モノによっては内部ウェイトだけ変えてるだけなんてものもあってメーカーの力のいれ具合がわかりますww
また、ラトル入りのモデルとラトルレスのモデルがあるので使い分けも楽しいです。
140、120、スリム105はラトルレス
90とスリム135はラトル入りです。
地元酒田の中野dieすk氏がオススメしてるのはスリムのSSR 135ですが、今のところ自分には実績がでてません。
今のところ実績があるのは140のみです。
恐らく140だけは専用ボディーみたいです(?)
水面サーチベイトとして非常に優秀。
ペンシルのウォーキングがダルくなってきた時も登場しますw
1番フックまで背負えるのも魅力です。
コイツがヨレに入った瞬間、ドフッ・・・と
・・・ノラないんです(汗)フッキングは難あり!
常に効果のあるルアーではありませんが、爆発力はソートーだと思います。
中古市場でも比較的見るシリーズですし、140は比較的『手放し易い』のかもしれませんね。
また、某タックル●リーでの売値も420~1050迄と担当者の好みがハッキリと出るみたいです。



釣りログでシリーズ化したネタを挙げたことのある方ならわかると思いますが・・・
2回目で大概、飽きます(笑)
そんな言い訳を先に言ってから書く第3回
シークレットとして使ってる人もいる(?)
タイドミノーSSR
と
タイドミノースリムSSR
写真手前左からタイドミノーSSRの140、120、90。
写真奥左からタイドミノースリムSSR 135、105
いざ集めてみた、らこれだけ種類があるんですね(笑)
SRだったり、他のタイプのボディーを流用していたり、モノによっては内部ウェイトだけ変えてるだけなんてものもあってメーカーの力のいれ具合がわかりますww
また、ラトル入りのモデルとラトルレスのモデルがあるので使い分けも楽しいです。
140、120、スリム105はラトルレス
90とスリム135はラトル入りです。
地元酒田の中野dieすk氏がオススメしてるのはスリムのSSR 135ですが、今のところ自分には実績がでてません。
今のところ実績があるのは140のみです。
恐らく140だけは専用ボディーみたいです(?)
水面サーチベイトとして非常に優秀。
ペンシルのウォーキングがダルくなってきた時も登場しますw
1番フックまで背負えるのも魅力です。
コイツがヨレに入った瞬間、ドフッ・・・と
・・・ノラないんです(汗)フッキングは難あり!
常に効果のあるルアーではありませんが、爆発力はソートーだと思います。
中古市場でも比較的見るシリーズですし、140は比較的『手放し易い』のかもしれませんね。
また、某タックル●リーでの売値も420~1050迄と担当者の好みがハッキリと出るみたいです。




- 2013年1月13日
- コメント(3)
コメントを見る
のんスタイルさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント