プロフィール
のんスタイル
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:110
- 総アクセス数:226429
QRコード
▼ 夏の日差しと庄内ショアロックフェス
あぁ・・・
心地よい日差しです
しかも涼しい風
ここ庄内地方は日々青物情報が飛び交い・・・
青物にほぼ興味の無い僕には
むしろ良しっ!
食べたら蕁麻疹出る魚を釣ってもしょうがないですからね・・・
どうかどうかこのままずっと沸いててくれっww
切なる願いです!
僕らはその間にいろいろ開拓させていただきますよ~
ということで、庄内において未開のターゲットだったりマイナーターゲットというのもあまり思い浮かばなくなりつつありますが・・・
今回はこの辺りを調べつつ、激旨食材を持ち帰るテーマでいざ行かん。
庄内で春夏秋冬のショアターゲットと言えば
子ソイや子メバルのライトロック→サクラマス→青物→シーバス→子アオリイカ→引っ掛けハタハタww
位のローテが関の山。
あとはアジやキスだったり、たまに混じるヒラメマダイ・・・
今日向かった先はなんだかんだでいつも通りのあの辺り。
お供のびんたーんをきびだんご2個で雇う。
途中小一時間、青イソメ放るも
撃沈ww
やっぱり青物といい釣具屋の情報に振り回されると良いこと無しの二人・・・
早々撤退
地形も調べたいので明るいうちから本丸へいざ。
荷物が多すぎて反省反省。
釣り座を決めつつ
・・・ほーう
なるほどなー
これは間違いないトコだ・・・
あとはテキサス放ってお祭り開催。
まずはのんすた

目的の激旨君
それ見てびんたもテキサス。
びんた激旨君連発。
釣り座の違いもありつつ楽しい夕マヅメ。

良型君

マゾイのでぶでぶ君

定番ムラソイごつごつ君
二人合わせるとカサゴだけで二桁は余裕。
ただ、テキサスの用意がそれほど無かったのでやや消化不良。
夜中全くといっていいほど何も起こらない時間有りツライww
で、薄々気付いてた朝マヅメにまたカサゴ爆タイム。

主にびんたタイムと化す・・・
今回は釣れだした時に20㎝程の小型もキープしてしまい、若干自己嫌悪。半分位キープしてしまいましたが、結果としてもっとリリースできましたね・・・
ここでは25㎝キーパーにしても持ち帰る分は足りそうです。
そう。
かなりの良型がそろうみたいです。

明るくなって最後に35㎝ほどの暴れる君で打ち止めです。
これからのシーズンを考えると、楽しみな場所です。
正直このログは今後の僕らの釣果フラグになるはずです。
いや~
僕規準では『庄内一旨い魚』の巣窟を見つけてしまいテンション上がりますが、大切なフィールド。
今後不要なキープは控えて参りたいと思います。
心地よい日差しです
しかも涼しい風
ここ庄内地方は日々青物情報が飛び交い・・・
青物にほぼ興味の無い僕には
むしろ良しっ!
食べたら蕁麻疹出る魚を釣ってもしょうがないですからね・・・
どうかどうかこのままずっと沸いててくれっww
切なる願いです!
僕らはその間にいろいろ開拓させていただきますよ~
ということで、庄内において未開のターゲットだったりマイナーターゲットというのもあまり思い浮かばなくなりつつありますが・・・
今回はこの辺りを調べつつ、激旨食材を持ち帰るテーマでいざ行かん。
庄内で春夏秋冬のショアターゲットと言えば
子ソイや子メバルのライトロック→サクラマス→青物→シーバス→子アオリイカ→引っ掛けハタハタww
位のローテが関の山。
あとはアジやキスだったり、たまに混じるヒラメマダイ・・・
今日向かった先はなんだかんだでいつも通りのあの辺り。
お供のびんたーんをきびだんご2個で雇う。
途中小一時間、青イソメ放るも
撃沈ww
やっぱり青物といい釣具屋の情報に振り回されると良いこと無しの二人・・・
早々撤退
地形も調べたいので明るいうちから本丸へいざ。
荷物が多すぎて反省反省。
釣り座を決めつつ
・・・ほーう
なるほどなー
これは間違いないトコだ・・・
あとはテキサス放ってお祭り開催。
まずはのんすた

目的の激旨君
それ見てびんたもテキサス。
びんた激旨君連発。
釣り座の違いもありつつ楽しい夕マヅメ。

良型君

マゾイのでぶでぶ君

定番ムラソイごつごつ君
二人合わせるとカサゴだけで二桁は余裕。
ただ、テキサスの用意がそれほど無かったのでやや消化不良。
夜中全くといっていいほど何も起こらない時間有りツライww
で、薄々気付いてた朝マヅメにまたカサゴ爆タイム。

主にびんたタイムと化す・・・
今回は釣れだした時に20㎝程の小型もキープしてしまい、若干自己嫌悪。半分位キープしてしまいましたが、結果としてもっとリリースできましたね・・・
ここでは25㎝キーパーにしても持ち帰る分は足りそうです。
そう。
かなりの良型がそろうみたいです。

明るくなって最後に35㎝ほどの暴れる君で打ち止めです。
これからのシーズンを考えると、楽しみな場所です。
正直このログは今後の僕らの釣果フラグになるはずです。
いや~
僕規準では『庄内一旨い魚』の巣窟を見つけてしまいテンション上がりますが、大切なフィールド。
今後不要なキープは控えて参りたいと思います。
- 2014年5月28日
- コメント(2)
コメントを見る
のんスタイルさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント