プロフィール
のむき
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:18062
QRコード
対象魚
▼ 長かったトンネル
- ジャンル:釣行記
いやぁ、長かったです…
何が長かったかって…
シーバスの顔を見るまでが…
多々、私用があって釣りに行く機会はかなり少なかったんですが…
ちょこちょことは、実は釣りに行ってました(^^;)
何としても釣りたくて、千葉まで行って…
思いっきりアウェイの洗礼を浴び…(笑)
釣れなさすぎて、釣れないブログを書くことも苦痛になり、人のを見てはいるものの、自分のはほぼ放置してました…(>_<)
なので、とりあえず前日の千葉から(笑)
何も解らず、ネットでツレとチコチコ調べながら…
ほう!!小櫃川のバチ抜けが面白いと!!!
いざ、出陣!!(笑)
とりあえず、小櫃川の河口にある漁港に行ってみる(^^)
着くと、凄い数のアングラーさん…
この時点でかなり期待が膨らむ!!!(笑)
空いている場所を見つけ、上流側のアングラーさんに挨拶して下流側にツレと2人で入らせてもらう(^^♪
ちょうど、夕方の満潮からの下げの時間からスタート(^ ^)
釣りをしてる間にも、続々とアングラーさん達が来られる…
対岸もウェイダーでアングラーさん達が並んで釣りをしている状況(^^;)
が、暫く粘るも、誰1人ヒットがない…(;^_^A
10時頃まで粘るも、何も起こらず
終了(+_+)(笑)
んで、本日!!!
バチは抜けるだろうと、満潮からの2時間と勝負を決めいつもの河川へと( ´ ▽ ` )
バチは見えないものの、魚の正体までは解らないが波紋やライズはそれなりにある状況(^ ^)
ここ最近で一番の期待感!!!(笑)
とりあえず、表層からレンジを下げつつ攻めていく、、、
ん〜…
無反応(笑)
どんどんと終了の時間が近づくにつれ、
どんどんと減っていく、魚のライズ…
今日も、終わりかと…
風も強く、ルアーを思うところに流せない…
もう帰ろう…
と、思った時にシーバスであろうボイルが!!!
最後のチャンスだと思い、
新しく買ったモアザンSLYをボイルがあったポイントに流していく
そのポイントを通過する直前にも、ボイルが起きる!!
あっ!!
立て続けにボイルが起きそう!!!
これは、きそう!!!
そう、思った瞬間にルアーがそのポイントを通過!!!
ボシュッ!!!
きた!!!!(^^♪
身長にやり取りしながら、寄せてくる!
ライトを照らすと…
あれ(;´Д`)
細い(+_+)
ニゴイか??
と、思って近くまで寄せるとシーバス!!!( ´ ▽ ` )
慎重にランディング(*´∀`*)

いやぁ、、、
やっと、今年初シーバスです…
2ヶ月間釣れてなかったので…
良かった…
釣りに行った回数も少なかったですが…
釣り方が、全然解らなくなりそう(+_+)
と、不安だった気持ちに、
1つの光が射したような
サイズは小さいものの、自分にとっては、それほど価値のある一匹でした(>_<)
久しぶり過ぎて、どっと疲れたので今日はもう寝ます(*´∀`*)
自分にとっても、今日の釣りは大切な物となりました(^^)v
魚と自然に感謝です(^^ゞ
iPhoneからの投稿
何が長かったかって…
シーバスの顔を見るまでが…
多々、私用があって釣りに行く機会はかなり少なかったんですが…
ちょこちょことは、実は釣りに行ってました(^^;)
何としても釣りたくて、千葉まで行って…
思いっきりアウェイの洗礼を浴び…(笑)
釣れなさすぎて、釣れないブログを書くことも苦痛になり、人のを見てはいるものの、自分のはほぼ放置してました…(>_<)
なので、とりあえず前日の千葉から(笑)
何も解らず、ネットでツレとチコチコ調べながら…
ほう!!小櫃川のバチ抜けが面白いと!!!
いざ、出陣!!(笑)
とりあえず、小櫃川の河口にある漁港に行ってみる(^^)
着くと、凄い数のアングラーさん…
この時点でかなり期待が膨らむ!!!(笑)
空いている場所を見つけ、上流側のアングラーさんに挨拶して下流側にツレと2人で入らせてもらう(^^♪
ちょうど、夕方の満潮からの下げの時間からスタート(^ ^)
釣りをしてる間にも、続々とアングラーさん達が来られる…
対岸もウェイダーでアングラーさん達が並んで釣りをしている状況(^^;)
が、暫く粘るも、誰1人ヒットがない…(;^_^A
10時頃まで粘るも、何も起こらず
終了(+_+)(笑)
んで、本日!!!
バチは抜けるだろうと、満潮からの2時間と勝負を決めいつもの河川へと( ´ ▽ ` )
バチは見えないものの、魚の正体までは解らないが波紋やライズはそれなりにある状況(^ ^)
ここ最近で一番の期待感!!!(笑)
とりあえず、表層からレンジを下げつつ攻めていく、、、
ん〜…
無反応(笑)
どんどんと終了の時間が近づくにつれ、
どんどんと減っていく、魚のライズ…
今日も、終わりかと…
風も強く、ルアーを思うところに流せない…
もう帰ろう…
と、思った時にシーバスであろうボイルが!!!
最後のチャンスだと思い、
新しく買ったモアザンSLYをボイルがあったポイントに流していく
そのポイントを通過する直前にも、ボイルが起きる!!
あっ!!
立て続けにボイルが起きそう!!!
これは、きそう!!!
そう、思った瞬間にルアーがそのポイントを通過!!!
ボシュッ!!!
きた!!!!(^^♪
身長にやり取りしながら、寄せてくる!
ライトを照らすと…
あれ(;´Д`)
細い(+_+)
ニゴイか??
と、思って近くまで寄せるとシーバス!!!( ´ ▽ ` )
慎重にランディング(*´∀`*)

いやぁ、、、
やっと、今年初シーバスです…
2ヶ月間釣れてなかったので…
良かった…
釣りに行った回数も少なかったですが…
釣り方が、全然解らなくなりそう(+_+)
と、不安だった気持ちに、
1つの光が射したような
サイズは小さいものの、自分にとっては、それほど価値のある一匹でした(>_<)
久しぶり過ぎて、どっと疲れたので今日はもう寝ます(*´∀`*)
自分にとっても、今日の釣りは大切な物となりました(^^)v
魚と自然に感謝です(^^ゞ
iPhoneからの投稿
- 2017年2月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント