プロフィール
お魚考察中
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:36212
QRコード
▼ 魚を釣るあれこれ
- ジャンル:日記/一般
ログネタが無いので
種子島に戻ってきて、ルアーを初めますが
お金を掛けたくなくて、美味しいものとなると、イカを初めます。
↓
イカシーズンを過ぎると暇になる。
↓
イカはシケすぎると暇になる。
↓
磯ヒラスズキを始める。
↓
大青物掛かるのを知る。
↓
重症
その中で、餌釣りですが
私はオキアミアレルギー持ちなので
太鼓リール、超軟竿、カニを使ったチヌのヘチ釣をします。
これは、本当に釣りのテクニックを上げてくれました。
細糸でのテトラ際の攻防が基本です。
しかも、石物まで掛かるからライン送り込み、放出、
強引に行くタイミング、魚を疲れさせる釣り方、ポイントの選び方etc・・・
本当に勉強になりました。
ガチロッドでの攻防も好きですけど、
ほぼ満月くらいの竿を曲げてなんぼの釣りも醍醐味の一つだと
忘れないでおきたいものです。
種子島に戻ってきて、ルアーを初めますが
お金を掛けたくなくて、美味しいものとなると、イカを初めます。
↓
イカシーズンを過ぎると暇になる。
↓
イカはシケすぎると暇になる。
↓
磯ヒラスズキを始める。
↓
大青物掛かるのを知る。
↓
重症
その中で、餌釣りですが
私はオキアミアレルギー持ちなので
太鼓リール、超軟竿、カニを使ったチヌのヘチ釣をします。
これは、本当に釣りのテクニックを上げてくれました。
細糸でのテトラ際の攻防が基本です。
しかも、石物まで掛かるからライン送り込み、放出、
強引に行くタイミング、魚を疲れさせる釣り方、ポイントの選び方etc・・・
本当に勉強になりました。
ガチロッドでの攻防も好きですけど、
ほぼ満月くらいの竿を曲げてなんぼの釣りも醍醐味の一つだと
忘れないでおきたいものです。
- 2013年12月27日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント