プロフィール
お魚考察中
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:36181
QRコード
▼ 魚を喰わせた感覚
- ジャンル:日記/一般
シンペンを使っていて、良く感じることです。
良く使うシンペンはuzuのウータン、Duelのアダージョヘビィ
ザブラのモンスーンブレーカー、スカジットデザインのスライドベイトヘビィワン、
シマノのトライデントです。
7つ星欲しいなぁ。
シンペンはイメージの操作で結構、釣果が違うと感じています。
喰わせた感覚はトップウォータープラグ並に好きです。
なぜなら、考えていなければ使わないプラグの一種だからです。
プラグの使い方は様々でしょうが、
私は主に
表層に浮き上がってフラフラしているパターン(竿を立ててフラフラ)、
表層を逃げ惑うパターン(竿を立てて早巻き)、
少し遊泳力のあるベイトを模したパターン(ゆっくり目のジャーク)、
結構遊泳力のあるベイトを模したパターン(底に沈めてエギ並に激しくジャーク)
ほとんど、これの組み合わせでシンペンの引き方を考えています。
あんな単純な動作しかしないルアーも考え方によっては使えるものになるわけです。
でも、スイミング?ダイビング?ペンシルの引きづらさ、出方の派手さに心奪われてしまっている今日此の頃
酔っ払っているので、適当なログm(__)m
良く使うシンペンはuzuのウータン、Duelのアダージョヘビィ
ザブラのモンスーンブレーカー、スカジットデザインのスライドベイトヘビィワン、
シマノのトライデントです。
7つ星欲しいなぁ。
シンペンはイメージの操作で結構、釣果が違うと感じています。
喰わせた感覚はトップウォータープラグ並に好きです。
なぜなら、考えていなければ使わないプラグの一種だからです。
プラグの使い方は様々でしょうが、
私は主に
表層に浮き上がってフラフラしているパターン(竿を立ててフラフラ)、
表層を逃げ惑うパターン(竿を立てて早巻き)、
少し遊泳力のあるベイトを模したパターン(ゆっくり目のジャーク)、
結構遊泳力のあるベイトを模したパターン(底に沈めてエギ並に激しくジャーク)
ほとんど、これの組み合わせでシンペンの引き方を考えています。
あんな単純な動作しかしないルアーも考え方によっては使えるものになるわけです。
でも、スイミング?ダイビング?ペンシルの引きづらさ、出方の派手さに心奪われてしまっている今日此の頃
酔っ払っているので、適当なログm(__)m
- 2014年5月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント