プロフィール
のぶろー
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:30129
QRコード
ROCK in ザキヤマ
▼ 久しぶりのソイ!!、アブで〆
- ジャンル:日記/一般
連休なので、久しぶりに深夜出撃。
目的地は、隣町のS漁港。初めての場所にドキドキします。
基部でやってみて釣れなきゃ場所移動と思っていましたが、漁港の傍を流れる川が気になって、川をのぞきながら、結局外防波堤へ。
足元は...反応なし。
外防波堤中間から、内側の防波堤テトラ際めがけてロングキャスト。
1投目のフォールでビビビ...でも乗らない。
2投目のフォールでも同じく。(うわー、久しぶりだわこの感覚!!)
3投目は狙って鬼アワセ、ソイ相手に大人げない、
グイグイ引いてますが、こっちもゴリ巻きしてぶっこ抜き
で、これ。
30ジャスト、5ミリ切れてる?(ワンナップシャッド で)

27くらいかな(同じくワンナップシャッド)

レギュラー(メルティニンフで)

上の2匹の前後にレギュラーサイズを切るぐらいのソイ
ワンナップシャッドが一番人気で、メルティニンフ、グラミL、スクリューテールグラブとローテーション。
合計で10匹。
夜明けとともに外海側のテトラへ
パワーシャッドをロングキャスト。3カラーローテーションしましたが、ノーバイト。
テトラ際でのネチネチ攻撃でもノーバイト。
漁港の脇が川と絶壁。川が流れ込む先は磯。なんとも不思議で美しい景色。
河口では、サケ狙いのアングラーが2人。(釣れていないようです)
ふと、川岸の絶壁に目をやると、トンネルが。巨大な排水溝にも見えます。
地元のご老人に話を聞くと、橋を渡って向こう側からトンネルに出られるとのこと。
興味津々で橋を渡り、行き止まりで車を止めると。トンネルの入り口がわずかに見えています。(堆積した貝殻がトンネルの入り口を塞いでいるように見えます。)
貝殻の山を乗り越えてトンネル内へ。
外はまだほんのり明るい程度なので、トンネル内は暗くキモチワルイ雰囲気です。
トンネルを出ると、磯へ。開放感のある美しい光景です。
小さめのサケが泳いでいますが、どうせかからないだろうとシカトします
アブ狙いで、とりあえず3方向にキャスト...バイトなし。
よく見ると昆布などの海草があまり見られません。
手前から左側に海草が茂っており、たぶんここかな、ってな感じで
デスアダーを投入
まもなく、
ガコン...ブンブン...ブンブン
久々にロッドが大きく弧を描く
重っ!!
強引に浮かせて、ぶっこ抜くと
42~3センチ 太っ!! 記録更新!!

小さくガッツポーズする俺!!
いい連休になりました。
目的地は、隣町のS漁港。初めての場所にドキドキします。
基部でやってみて釣れなきゃ場所移動と思っていましたが、漁港の傍を流れる川が気になって、川をのぞきながら、結局外防波堤へ。
足元は...反応なし。
外防波堤中間から、内側の防波堤テトラ際めがけてロングキャスト。
1投目のフォールでビビビ...でも乗らない。
2投目のフォールでも同じく。(うわー、久しぶりだわこの感覚!!)
3投目は狙って鬼アワセ、ソイ相手に大人げない、
グイグイ引いてますが、こっちもゴリ巻きしてぶっこ抜き
で、これ。
30ジャスト、5ミリ切れてる?(ワンナップシャッド で)

27くらいかな(同じくワンナップシャッド)

レギュラー(メルティニンフで)

上の2匹の前後にレギュラーサイズを切るぐらいのソイ
ワンナップシャッドが一番人気で、メルティニンフ、グラミL、スクリューテールグラブとローテーション。
合計で10匹。
夜明けとともに外海側のテトラへ
パワーシャッドをロングキャスト。3カラーローテーションしましたが、ノーバイト。
テトラ際でのネチネチ攻撃でもノーバイト。
漁港の脇が川と絶壁。川が流れ込む先は磯。なんとも不思議で美しい景色。
河口では、サケ狙いのアングラーが2人。(釣れていないようです)
ふと、川岸の絶壁に目をやると、トンネルが。巨大な排水溝にも見えます。
地元のご老人に話を聞くと、橋を渡って向こう側からトンネルに出られるとのこと。
興味津々で橋を渡り、行き止まりで車を止めると。トンネルの入り口がわずかに見えています。(堆積した貝殻がトンネルの入り口を塞いでいるように見えます。)
貝殻の山を乗り越えてトンネル内へ。
外はまだほんのり明るい程度なので、トンネル内は暗くキモチワルイ雰囲気です。
トンネルを出ると、磯へ。開放感のある美しい光景です。
小さめのサケが泳いでいますが、どうせかからないだろうとシカトします
アブ狙いで、とりあえず3方向にキャスト...バイトなし。
よく見ると昆布などの海草があまり見られません。
手前から左側に海草が茂っており、たぶんここかな、ってな感じで
デスアダーを投入
まもなく、
ガコン...ブンブン...ブンブン
久々にロッドが大きく弧を描く
重っ!!
強引に浮かせて、ぶっこ抜くと
42~3センチ 太っ!! 記録更新!!

小さくガッツポーズする俺!!
いい連休になりました。
- 2012年10月8日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント