プロフィール

のぶでござる
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:207
- 総アクセス数:502899
▼ 金と銀
- ジャンル:日記/一般
ちーす|ω・)ノ
現場三日目、疲れ溜まってきた
とーさんです(;・∀・)
「曇天ローライト、濁ってでゴールド」
「晴天クリアーでシルバーナチュラル」
的な使い分けでしょうか?
ゴールド系の色味つーのは、明→暗転する際に黒系統の反射、シルバー系は白系統の反射をします。黒系統=シルエット。白系統=膨張。ようは、「クッキリ見せるかボンヤリ見せるか」これは水深の浅いエリアや表層の釣りを意識する時は非常に重要。ようは
「空の色」「水面の反射」「ルアーの色味と反射」このレイヤーをしっかりイメージして
「魚からどう見えているか」をよーく、考えたい。これはブレードの釣りも一緒。
ピンと来た人は分かると思うが
セオリーは必ずしもセオリーではないつーこと。やはり現場に出てみてのイメージ。
でもまー、この時期ゴールド系は
必ず持参しましょうねd(-∀-。)痛い目見ますぜ(笑)
んじゃまー、ムリせず程々に
働きましょう( ̄^ ̄)ゞ
Android携帯からの投稿
- 2015年7月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 14:00 | ホロなしカラーは強かった |
|---|
| 08:00 | みなさんシェリーを使っていますか? |
|---|
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント