プロフィール
のぼるっち
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:156767
▼ テンポ良いアジング
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
先日の金曜
メンバーのハムさん、ハムさんの奥さんのみどさんとアジングに行ってきた。
そして
最近は金曜に出撃するのがマイブーム(笑)
土曜日と比べて人が少ない。
土曜が10とすれば金曜は2程度。
有名ポイントですら金曜はガラガラ状態です。
やっぱり釣りに来るにはポイント入り放題の平日っとつくづく思う。
なので今回は土曜日では場所取りさえも困難なポイントに行ってみた。
先に釣っていたハムさんはすでにボコボコで完全にパターンを掴んでおりすでにお腹一杯状態(爆)
サイズは20前後と上関ではアベレージサイズ。
早速竿を出しますが活性は高いようでワンキャストワンヒット状態。
そこで久しぶりのみどさん登場。
差し入れに手作りおにぎりとコーヒーを持ってきてくれた。
遠慮せずガツガツ食らいつく(爆)
美味しかったです!
ありがとうございました!
さて
ある程度癒しのアジングを楽しんだとこでサイズアップを狙うべく
「探って行くアジング」に変更。
ロッドをウエダ68EXのカリカリロッドに変更し
リグは2gのJH。
フルキャストで沖目のディープに送り込む。
アクションからの食わせのフォールは短めにして
テンポよく良型アジを探していく。
すると常夜灯周りのアジより沖目には
若干大き目なアジがいる模様。
1.5g~2gのJHをローテーションしながら良いのを探っていく。
もちろん小さめのアジも掛かるが手前のアジよりはアベが大きい。
しかし
このウエダの68EXキャロ用に開発されたロッドだが重めのJHの操作感、そして明確にバイトを伝えてくれる感度は最高のロッドだ。
掛けてからは20cm前後のアジにはオーバーパーワーだけど
基本掛けるまでが大事と思っているので問題なし。
潮が止まり次のポイントに移動。
結構期待していたポイントだけど
アジっ気は薄い・・・・。
サイズも最初に居たポイントのほうが大きい(爆)
ここで眠くなったのでハムさんとはお別れ。
帰り際にあるポイントによってサイズを確かめると
20cm前後が爆状態。
ロッド1本で行ったのでノーキープ。
腹も減ったんで一人ラーメンして帰りました。
しかしこのカップラーメンめちゃウマ(爆)

そして現在
最高の晩飯を食らうべくアジとイカの漬けを作っています(笑)


楽しみですw
釣果の一部です。

以上
~タックル1~
ロッド:UTR60
リール:ステラ1000S
ライン:ジョーカー0.3号
リーダー:0.8号
JH:0.8g~1.3g
ルアー:ワームレインズ各種
~タックル2~
ロッド:ウエダ68EX-R
リール:ツインパワーC2000HGS
ライン:ジョーカー0.5号
リーダー:1.2号
JH:1.5g~2g
ルアー:ワームレインズ各種
- 2013年12月8日
- コメント(7)
コメントを見る
のぼるっちさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 9 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント