プロフィール
丹羽 喜嗣
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:506580
最近の投稿
QRコード
検索
その先へ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (LURE impression, ROD impression, SHIMANO, アコウ, メバル, angler's gear impression, アジ)
すでにシマノHPにてご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、チャレンジングモデルが怒涛の発表ラッシュを迎えます。
今後のソアレの中枢を担っていくモデル候補生ばかりです。自身根深く携わることができ、ひとつの節目を迎えたカタチになります。
まずは取り急ぎ、告知いたします。
各モデルの詳細はと主観はのちほど。…
今後のソアレの中枢を担っていくモデル候補生ばかりです。自身根深く携わることができ、ひとつの節目を迎えたカタチになります。
まずは取り急ぎ、告知いたします。
各モデルの詳細はと主観はのちほど。…
- 2017年7月26日
- コメント(0)
ライン比重による釣果への影響を考える
- ジャンル:style-攻略法
- (SHIMANO, メバル, angler's gear impression, アジ)
魚から遠くなるほどタックルの役割に対し、主観が多くを支配し始め、アングラーの個性が如実に現れてきます。
今回はその中間(ルアーとロッドリール)を繋ぐ、ラインについての丹羽的考察。
まずはじめに、これから論じることは丹羽がすべてをゼロベースから始めたわけではなく、先人と今なお現役で活躍されているレジェ…
今回はその中間(ルアーとロッドリール)を繋ぐ、ラインについての丹羽的考察。
まずはじめに、これから論じることは丹羽がすべてをゼロベースから始めたわけではなく、先人と今なお現役で活躍されているレジェ…
- 2016年10月31日
- コメント(0)
針の形状と喰わせ方の問題を洗い出しどうするか?
- ジャンル:style-攻略法
- (SHIMANO, LURE impression, アジ, メバル)
こんにちゎー(´∀`)
やっぱり間が空きましたw
来週は山陰でシーバスの釣り大会【Sカップ】が開催されますね〜。僕は都合上、今期は行けそうに無いですが、ギリギリまで調整してみます。
さて、表題の件。そもそもなんで針ってなんだろうっていうところから、あえて紐解いていこうかなと。
というわけで、針の基本について…
やっぱり間が空きましたw
来週は山陰でシーバスの釣り大会【Sカップ】が開催されますね〜。僕は都合上、今期は行けそうに無いですが、ギリギリまで調整してみます。
さて、表題の件。そもそもなんで針ってなんだろうっていうところから、あえて紐解いていこうかなと。
というわけで、針の基本について…
- 2016年10月30日
- コメント(0)
掛からない 掛けれない
- ジャンル:style-攻略法
- (angler's gear impression, アジ, SHIMANO)
アジングあるある。周りは釣れるのに、自分にはさっぱり…
悔しいですよね。というかナゼなんだと。
コレもまたアジングの一環だと思います。
身も蓋もない表現になりますが、基本立ち位置関するもろもろで解決する問題が7割以上を占めます。コレは道具云々という話じゃない。いわゆる経験値ですね。潮の流れや明暗などを含…
悔しいですよね。というかナゼなんだと。
コレもまたアジングの一環だと思います。
身も蓋もない表現になりますが、基本立ち位置関するもろもろで解決する問題が7割以上を占めます。コレは道具云々という話じゃない。いわゆる経験値ですね。潮の流れや明暗などを含…
- 2016年10月10日
- コメント(0)
爆風イワシパターン
- ジャンル:釣行記
- (アジ, LURE impression, SHIMANO)
秋アジングしてきました。てか、今終えたところです。久々に飛ぶくらい爆風。でもイワシはウン万匹。そこらじゅうで追われまくってます。
最初は横の誘いで。
ヨコヨコ ドーン!
(尻尾切れてますやん!シマノのルアー屋さん!)
渋ったら斜め引きでドーン!
良いテストになりました。かなりの武器になりそうです!
てか…
最初は横の誘いで。
ヨコヨコ ドーン!
(尻尾切れてますやん!シマノのルアー屋さん!)
渋ったら斜め引きでドーン!
良いテストになりました。かなりの武器になりそうです!
てか…
- 2016年10月8日
- コメント(0)
フォールを制するということ3
- ジャンル:style-攻略法
- (アジ, ROD impression, メバル, LURE impression, angler's gear impression, SHIMANO)
秋アジングは、横の釣りが主軸となるイワシパターンと縦の釣りが主軸となる渋〜いパターンとアミパターンに分かれます。
紹介するのは前回に引き続き、縦のフォールの釣りなんですが、今回はルアーです。
なにせ年間の大半を占める釣りですから、いわゆる定番というやつです。そもそも縦の釣りに適したルアーというのは、…
紹介するのは前回に引き続き、縦のフォールの釣りなんですが、今回はルアーです。
なにせ年間の大半を占める釣りですから、いわゆる定番というやつです。そもそも縦の釣りに適したルアーというのは、…
- 2016年10月7日
- コメント(0)
フォールを制するということ2
- ジャンル:style-攻略法
- (LURE impression, ROD impression, SHIMANO, アジ, angler's gear impression)
いよいよ本題に突入と言ったところです。
アジングをする上で絶対に避けては通れないフォールという『誘い』そして『食わせの間』。これが習得出来なければ、アジは釣れないと言っても良いほど究極かつ基本の釣り方になります。
前回はその釣り方を実践するのに適したジグヘッドとして、スフェーラヘッドを推奨させてもら…
アジングをする上で絶対に避けては通れないフォールという『誘い』そして『食わせの間』。これが習得出来なければ、アジは釣れないと言っても良いほど究極かつ基本の釣り方になります。
前回はその釣り方を実践するのに適したジグヘッドとして、スフェーラヘッドを推奨させてもら…
- 2016年10月6日
- コメント(0)
フォールを制するということ1
- ジャンル:style-攻略法
- (, SHIMANO, アジ, angler's gear impression, ROD impression, LURE impression)
いよいよアジングがお手軽な時期がやってまいりました。シーズンインですよ!
さて、今回から数回にわたりハイシーズン中の渋〜い釣りに出くわした場合に、アジを効率よくキャッチしていくために、何を基準にどう判断し、どういうツールを使用していくのか?
そんなところを丹羽なりに解説し、記していこうと思います(´∀`…
さて、今回から数回にわたりハイシーズン中の渋〜い釣りに出くわした場合に、アジを効率よくキャッチしていくために、何を基準にどう判断し、どういうツールを使用していくのか?
そんなところを丹羽なりに解説し、記していこうと思います(´∀`…
- 2016年10月5日
- コメント(0)
2016 NEWアイテム 実釣動画
- ジャンル:日記/一般
- (SHIMANO, ROD impression, アジ, LURE impression)
すでにご覧になった方々もいらっしゃるかとは思いますが、今期の新しいアイテムを駆使した実釣動画が公開されました。
このアイテムだから引き出せた魚とまでは言いませんが、本当に自信と信頼が持てるアイテム達です。
是非ご覧になって下さ〜い♪
いつでも釣り気分(Shimano TV)
このアイテムだから引き出せた魚とまでは言いませんが、本当に自信と信頼が持てるアイテム達です。
是非ご覧になって下さ〜い♪
いつでも釣り気分(Shimano TV)
- 2016年9月18日
- コメント(0)
最新のコメント