プロフィール
(西くん♪)西宮 悠
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フラットフィッシュ
- 西湘
- 湘南
- テンリュウ
- メガバス
- シマノ
- 朝練
- 近距離戦
- 遠距離戦
- ヒラメ
- マゴチ
- シーバス
- SWAT 88MLM
- SWAT 107ML
- ブラックフィン94
- ジップベイツ
- カゲロウ124F
- ボトムスラッシュ+
- スラッシュシャッド
- ウェービングライダー
- サンドウォーカーPMS1032-MLM
- サンドウォーカーPMS9102S-ML
- ポップX
- アングラーズデザイン
- アパレル
- 冬物
- 教科書
- マキッパ
- メンテナンス
- 工具
- ケミカル
- 料理
- 釣り人の特権
- ダイワ
- リール
- ハゼドンシャッド
- genma110S
- カゲロウ100F
- DIY
- jb64
- ジムニー
- イチゴ狩り
- メバル
- 日光浴
- SWAT972SML
- genma85s
- スーパースピンドルSW
- トレーニング
- 減量
- ロックフィッシュ
- スコーピオンMD
- バイク
- pcx
- ロックホッグ
- グルーパーゲーム
- ラテオr
- supフィッシング
- 餌釣り
- カワハギ
- クーラーボックス
- ティエラaic
- リバレイ
- カゲロウMD
- ミニッツ4×4
- ジムニー
- ドローン
- iPhone
- gopro
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:323881
QRコード
▼ サーフと磯ヒラ、メバ?w
- ジャンル:釣行記
GWその後o(^▽^)o
さて、前回のログからの釣行!!
次の釣行も前回と同じパターンがハマるのか?どうなのか?
確認も兼ねて同じポイントから打つ。
前回と同じく
1投目 『シーン……』
2投目 『シーン……』
3投目 『シーン……』
今日はベイトが居ない訳ではないが薄いようだ。
当然ながらそれを捕食するフィッシュイーターも薄くなるわけだ。
この日は1バイトのみで『なんにもねぇ〜〜っす』!!!
次の日!前日の釣行で新たに気になる所があったのでそこに狙いを定めて入砂した所から3投を目安にランガン!!
近くまで行くと丁度魚を釣り上げたアングラーさんが(^^)
見覚えがあると思ったら吉田さんw
流石です!!
その後、あっちこっち打ち歩く、奥までいくと野原さんと白鳥さん!
更に奥にはミヨシさんと、あっちゃん♪(^^)
ミヨシさん流石っす♪
あっちゃん♪トークに爆笑w
この日も
『なんにもねぇ〜す』!!!
さて次の日
この日は久保田さんに磯に連れてって頂き釣行!
仮眠を取り、磯に入ると既にかなりの人が入っているようだぁ∑(゚Д゚)
安全な立ち位置を教えて頂き、釣り開始!
前回連れてきて頂いた時も爆風!
今回もかなり風が強く次第に風向きと波の向きも
変わりこういう事もあるんだなぁーっと
普段サーフで釣りをしていても感じられない事が
沢山ありました!!!
慣れない風の中での釣りに悪戦苦闘!!
オマケにラインローラーのアームにラインが挟まりラインが投げ釣り用のリールのようなる始末。・゜・(ノД`)・゜・。
僕が困っていると
師匠は『投げ釣りしてた時によくこういうのよくあったなぁ〜』
っと笑顔で私のラインを解いてくれました。・゜・(ノД`)・゜・。
感激してちょいウルっときてしまった。・゜・(ノД`)・゜・。
人として、釣り人として、同じ娘を持つ父親として色んな意味で神様みたいな存在!
その後、空もかなり明るくなり、せっかくなので波の角度と風向きに対してどのようにアジャストしてキャストすれば良いのか実釣練習!!!
なんとなーくこんな感じなら口を使うのでは!というイメージが少し出来ましたぁo(^▽^)o
GW最終日前日!
昼間
久保田さん 『磯行く〜?』
私 『行きますっ!!!』
日中は嫁の親戚と九州から久しぶりに来たおじさんが月曜に帰ってしまうので何か出来ないかなーっと思いBBQを企画。
朝6時から実家に行って準備し皆んなを迎えに!
嫁の祖母に体力的な事も考え、実家の近所の河川に。風が強いので先行して風が凌げる所を探す。
ここは、僕がブラックバスに熱中していた時に毎日のように通った場所。地形も何となくは把握していたので一箇所目はちょい蚊の餌食になりそうなので二箇所目に。
今の車もこの悪路を走るという想定で購入したので久しぶりに走って懐かしさを感じました。
スプラッシュマウンテンバリの悪路と水しぶきに娘と女性陣は
『わぁーお、わぁーお(((o(*゚▽゚*)o)))』っと大興奮w
肝心なBBQはやーまんと2人で焼き係で全力で家族サービス(^^)
お婆ちゃんも皆んなも喜んでくれたので満足w
磯3度目のチャレンジ。
早めにエントリーして釣り開始!
昼間は南風が吹いていたが風は止み波はまだそれなりに残るがどんどん凪に向かっていく予報。
開始前にこの状況についてのアドバイスを貰い。
3投〜4投でルアーチェンジ!!
まずは平均サイズからキャスト。
うわぁーo(^▽^)o風がないから投げやすっ(((o(*゚▽゚*)o)))
前回の釣行のイメージを忘れないようにゆっくりと巻く。
……。
……。
……。
……。
カラーチェンジ!!
……。
……。
…。コツっ。なんか反応があったような…。
ルアーのサイズを落として同じコースにキャスト。
………コンっ!!!
っしゃーキタ〜(((o(*゚▽゚*)o)))!!!フッキングも決まった♪
私 『来ましたぁー』っと叫ぶ!!
ブラックフィンでもそれなりに引きを味あわせてくれるのでヒラセイゴかなーっと思ったけど跳ねないので何だろう……。
上がって来たのは自己記録更新の尺メバル(^O^)/

ヒットルアー ZBL 90S
デカ過ぎてメバル?っと疑うくらい体高もある良い魚!!
この後に20センチ程のメバルを追加(^^)
しばらくして、久保田さんが『ヒラ来たよー(゚o゚;;
』
後ろで見ているとまるでDVD、釣りビジョンを見ているような光景がゆっくり流れていく。
カッチョエエ……。
初めて良型のヒラスズキを間近で見て感動しましたぁ(o^^o)
その後はかなり凪でしまったので早めに帰宅!
一回目より二回目
二回目より三回目
ちょっとずつではあるが確実に魚との距離感が縮まっているのではないかなぁーって思いました(^^)
久保田さんありがとうございましたm(_ _)m
帰って晩御飯の支度。
久保田さんからメバルの刺身美味しいよ〜♪とオススメ頂いたのでメバルの薄造りと煮付けにして美味しく頂きました♪

タックルデータ
ロッド SAURUS ブラックフィン 94
リール シマノ 14ステラ 4000HG
ライン 山豊テグス ストロング8 1号
リーダー 山豊テグス 22lb
ルアー ジップベイツ ZBL 90S
ジャケット ADソルトウェーディングジャケット
ウェット リバレイ 10th アニバーサリー
グローブ AD5フィンガーレスメッシュグローブ
シューズ AD アドバンスウェーディングシューズ
ライジャケ ADエクストリームⅡ リミテッド +ランバーズサポートベルト
カッコよくタックルデータ載せてみましたw
ではまた、良いご報告が出来たらと思います(^^)
iPhoneからの投稿
さて、前回のログからの釣行!!
次の釣行も前回と同じパターンがハマるのか?どうなのか?
確認も兼ねて同じポイントから打つ。
前回と同じく
1投目 『シーン……』
2投目 『シーン……』
3投目 『シーン……』
今日はベイトが居ない訳ではないが薄いようだ。
当然ながらそれを捕食するフィッシュイーターも薄くなるわけだ。
この日は1バイトのみで『なんにもねぇ〜〜っす』!!!
次の日!前日の釣行で新たに気になる所があったのでそこに狙いを定めて入砂した所から3投を目安にランガン!!
近くまで行くと丁度魚を釣り上げたアングラーさんが(^^)
見覚えがあると思ったら吉田さんw
流石です!!
その後、あっちこっち打ち歩く、奥までいくと野原さんと白鳥さん!
更に奥にはミヨシさんと、あっちゃん♪(^^)
ミヨシさん流石っす♪
あっちゃん♪トークに爆笑w
この日も
『なんにもねぇ〜す』!!!
さて次の日
この日は久保田さんに磯に連れてって頂き釣行!
仮眠を取り、磯に入ると既にかなりの人が入っているようだぁ∑(゚Д゚)
安全な立ち位置を教えて頂き、釣り開始!
前回連れてきて頂いた時も爆風!
今回もかなり風が強く次第に風向きと波の向きも
変わりこういう事もあるんだなぁーっと
普段サーフで釣りをしていても感じられない事が
沢山ありました!!!
慣れない風の中での釣りに悪戦苦闘!!
オマケにラインローラーのアームにラインが挟まりラインが投げ釣り用のリールのようなる始末。・゜・(ノД`)・゜・。
僕が困っていると
師匠は『投げ釣りしてた時によくこういうのよくあったなぁ〜』
っと笑顔で私のラインを解いてくれました。・゜・(ノД`)・゜・。
感激してちょいウルっときてしまった。・゜・(ノД`)・゜・。
人として、釣り人として、同じ娘を持つ父親として色んな意味で神様みたいな存在!
その後、空もかなり明るくなり、せっかくなので波の角度と風向きに対してどのようにアジャストしてキャストすれば良いのか実釣練習!!!
なんとなーくこんな感じなら口を使うのでは!というイメージが少し出来ましたぁo(^▽^)o
GW最終日前日!
昼間
久保田さん 『磯行く〜?』
私 『行きますっ!!!』
日中は嫁の親戚と九州から久しぶりに来たおじさんが月曜に帰ってしまうので何か出来ないかなーっと思いBBQを企画。
朝6時から実家に行って準備し皆んなを迎えに!
嫁の祖母に体力的な事も考え、実家の近所の河川に。風が強いので先行して風が凌げる所を探す。
ここは、僕がブラックバスに熱中していた時に毎日のように通った場所。地形も何となくは把握していたので一箇所目はちょい蚊の餌食になりそうなので二箇所目に。
今の車もこの悪路を走るという想定で購入したので久しぶりに走って懐かしさを感じました。
スプラッシュマウンテンバリの悪路と水しぶきに娘と女性陣は
『わぁーお、わぁーお(((o(*゚▽゚*)o)))』っと大興奮w
肝心なBBQはやーまんと2人で焼き係で全力で家族サービス(^^)
お婆ちゃんも皆んなも喜んでくれたので満足w
磯3度目のチャレンジ。
早めにエントリーして釣り開始!
昼間は南風が吹いていたが風は止み波はまだそれなりに残るがどんどん凪に向かっていく予報。
開始前にこの状況についてのアドバイスを貰い。
3投〜4投でルアーチェンジ!!
まずは平均サイズからキャスト。
うわぁーo(^▽^)o風がないから投げやすっ(((o(*゚▽゚*)o)))
前回の釣行のイメージを忘れないようにゆっくりと巻く。
……。
……。
……。
……。
カラーチェンジ!!
……。
……。
…。コツっ。なんか反応があったような…。
ルアーのサイズを落として同じコースにキャスト。
………コンっ!!!
っしゃーキタ〜(((o(*゚▽゚*)o)))!!!フッキングも決まった♪
私 『来ましたぁー』っと叫ぶ!!
ブラックフィンでもそれなりに引きを味あわせてくれるのでヒラセイゴかなーっと思ったけど跳ねないので何だろう……。
上がって来たのは自己記録更新の尺メバル(^O^)/

ヒットルアー ZBL 90S
デカ過ぎてメバル?っと疑うくらい体高もある良い魚!!
この後に20センチ程のメバルを追加(^^)
しばらくして、久保田さんが『ヒラ来たよー(゚o゚;;
』
後ろで見ているとまるでDVD、釣りビジョンを見ているような光景がゆっくり流れていく。
カッチョエエ……。
初めて良型のヒラスズキを間近で見て感動しましたぁ(o^^o)
その後はかなり凪でしまったので早めに帰宅!
一回目より二回目
二回目より三回目
ちょっとずつではあるが確実に魚との距離感が縮まっているのではないかなぁーって思いました(^^)
久保田さんありがとうございましたm(_ _)m
帰って晩御飯の支度。
久保田さんからメバルの刺身美味しいよ〜♪とオススメ頂いたのでメバルの薄造りと煮付けにして美味しく頂きました♪

タックルデータ
ロッド SAURUS ブラックフィン 94
リール シマノ 14ステラ 4000HG
ライン 山豊テグス ストロング8 1号
リーダー 山豊テグス 22lb
ルアー ジップベイツ ZBL 90S
ジャケット ADソルトウェーディングジャケット
ウェット リバレイ 10th アニバーサリー
グローブ AD5フィンガーレスメッシュグローブ
シューズ AD アドバンスウェーディングシューズ
ライジャケ ADエクストリームⅡ リミテッド +ランバーズサポートベルト
カッコよくタックルデータ載せてみましたw
ではまた、良いご報告が出来たらと思います(^^)
iPhoneからの投稿
- 2016年5月10日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント