プロフィール
ニセ職人
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:39852
QRコード
▼ 3/6ランガン一人旅。成果はかろうじてデカガシラ
- ジャンル:日記/一般
本日は一人旅。今週も土日が休みとなったので、恒例(?)となりました、ちょいと遠出コース。雨が降っていたが天気予報で止んでくることは分かってたので、21時頃家を出ました。
まずは養老漁港。いつもの港内左側常夜灯を探るが、全くバイトなし。海がものすごく澄んでいる。今までで一番底が見える。この澄み切り具合も釣れないのと関係あるのかな。ボラの大群は見かけました(笑)。親指くらいの大きさのイカも目撃したので、エギも投げてみましたが音沙汰無し。養老でこんだけ釣れないのも珍しい。
見切りをつけて、宮津方面に向かって一つ目の小さな漁港の防波堤へ。ここは先週はあまり良くなかったので、期待していなかったけど、ここでデカガシラが釣れる。メバル用グローの小さな白色シャッドテールワームでした。恒例の記念撮影(^^)。よう引きました。
あとはメバルが2匹。1匹はまぁまぁの型でした。
続いて波見漁港へ。ここは先日デカガシラが釣れたので期待したが、何も釣れましえ~ん。まうすりんや大きめのワームを投げてみましたが反応無し。
続いて岩滝まで戻って与謝野海病院裏へ。ワームの大きめのやつを、オフセットっていうんですかね?のジグヘッドで根がかり対策をして投げるが、全く反応無し。続いて岩滝シーバスへ。最近よく来られている若い方がおられたが、釣れていないとのこと。少しだけ投げるがノーバイト。
続いて橋立へ。ガンダム付近にてまうすりんを投げる投げる。ノーバイト。最後はまうすりんを1つロスト。意気消沈(笑)。うむ。チヌへの道はかくも厳しい(笑)。せめてバイトだけでも感じたいわ~~。しかし、まうすりんはお金がかかりすぎる(汗)。先日エスエスさんに教えてもらったSリグというやつのほうが安くすむのかな~。でもあの特殊なオモリは、幾らくらいするのですか?そして、どこに売っているのでしょう?(^^)
最後はいつもの杉の末漁港。ノーバイト。納竿。
結局、一番期待していなかったあの養老の次の小さな漁港だけ釣れました。漁港の名前は分かりません(^^)。
明日はどうしようかな~。最近チヌやらシーバスやら気になって、かえって分散してしまって釣れてないような気がする。明日はメバル、ガシラに集中しようかな。二兎や三兎を追ってると、なんだか中途半端になってしまいます。
読んでいただいている皆様、最近何が釣れてますか?(^^)。良かったら教えてください(^^)。
- 2009年3月7日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント