プロフィール
かいじゅう
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:103224
QRコード
▼ GW④原海岸
- ジャンル:釣行記
原海岸に下見に15:30より行ってきました。

南風がかなり強く、ベイト寄るかなっと思いながらもエントリー場所を探していると、400~500m沖で鳥山!
とりあえず潮目のとこからスタート!
ミノーから撃っていこうかと思いましたが、かなり風がつよいので、ジグ投入。
着水後ボトムをとろうとしてもラインが吹け着底が解らない!?と思っていると?‘トンッ’今!?
私のカウントダウンで25!
こりゃ深いなどといろいろと楽しいのですが、魚の反応なし!
しばらくすると100m位隣で何かを釣り上げたルアーマンがいたので、話を聞きに行くと47cmのイナダ!
数日前までワラサが釣れていたとのことです銀鯱さん!
ランガンしながら調査をしていると、今度はマゴチをGETしているアングラーがいました。
完全に日が陰ると、波打ち際でシーバスのボイル!
それを狙っているアングラーに話を聞くと、今の時期、2~3センチのベイトに良型のヒラがつくとのこと。
結果、何も釣れませんでしたが楽しい下見となりました。
明日の朝は行けるかなぁ~!?



南風がかなり強く、ベイト寄るかなっと思いながらもエントリー場所を探していると、400~500m沖で鳥山!
とりあえず潮目のとこからスタート!
ミノーから撃っていこうかと思いましたが、かなり風がつよいので、ジグ投入。
着水後ボトムをとろうとしてもラインが吹け着底が解らない!?と思っていると?‘トンッ’今!?
私のカウントダウンで25!
こりゃ深いなどといろいろと楽しいのですが、魚の反応なし!
しばらくすると100m位隣で何かを釣り上げたルアーマンがいたので、話を聞きに行くと47cmのイナダ!
数日前までワラサが釣れていたとのことです銀鯱さん!
ランガンしながら調査をしていると、今度はマゴチをGETしているアングラーがいました。
完全に日が陰ると、波打ち際でシーバスのボイル!
それを狙っているアングラーに話を聞くと、今の時期、2~3センチのベイトに良型のヒラがつくとのこと。
結果、何も釣れませんでしたが楽しい下見となりました。
明日の朝は行けるかなぁ~!?


- 2015年5月2日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 2 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント