プロフィール
ハン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:262034
QRコード
▼ ワンチャンス
- ジャンル:釣行記
今週火曜日は、若洲会大忘年会。
仕事帰りの参加で、自分ひとりスーツ姿。
一瞬、場違いかと思ったんですが、すぐに笑わせて頂き
暖かく輪の中に入れて頂けました。
普段、なんとなく感じていることや思っていた事を
言葉で理論的に説明してくれる先達がいるのは良いなー、
などと実感しつつ爆笑し、良い時間を過ごせました。
若洲会の皆さんに感謝。
そして翌日は、娘の大学後援会主催の甲州リニモ社会見学会。
早朝から妻と二人で山梨にバスツアー。
リニモの試験運転が終了していたり、見学するはずの工場に
予約がはいっていなかったりと手違い続出でしたが、2000円という
破格の参加費を考えれば、充分な遠足でした。
最後に勝沼ワイナアリーを見学して、終了。
私的には、うーーーん で購入しませんでしたが、購入するなら
甘口がオススメです。

そして、本日は13番にいつもの通り6時すぎから遅めの出撃。
前置きが長いのは、ネタがないからです。
今日は、一段と冷え込んで出撃時の気温は7度、寒ーい。
先週まで海側に出ていた常連さん達は、定番の45番を攻撃中。
渋くなった証拠です。
それでもいつもの13番で満潮から開始。
今日は、全くベイトが居ません、鴨の群れが水面に浮かび
本当の冬の海。
潮位が高いので、軽くミノーをローテーションして、早々のブラストに
チェンジ。
粘ってみるが、ベイトも含め生命感なし。
ミニエントで、岸際をジャークで攻めるが反応なし。
いよいよここも終了か。
ぼーっとトレースしていると、シーバスのチェイス。
気を抜いていて、チェイスフォローをしておらず、バイトに持ち込めず。
ここで、先日お会いした方が近づいてきて情報交換。
水曜日に3本掛けたとの事、どんどん渋くなってる感じ。
バイブのボトムバンプだったと。
10月には44番で、イナダが数本上がったらしい。
やっぱりたまには足を伸ばすべきかな。
とうとうワンチャンスも無い季節になってしまったか、と
撤収を考え始めていたところで、バリッドにドン。
グン、と頭を振られ一発でフックアウト。
残念ながら、何もできず。
9時半には、見切りをつけて51番の様子見に移動。
結構アングラーがいるなー、と到着してみるとソル友さんばかり。
旦那さんと話をしていると、隣のMorituさんヒット。
さすが、しっかり結果を出す。
13番よりは生命感があって、ポツポツ釣れてるが
気の抜けた私にはバイトなし。
64回目の釣行終了。
まあ、状況がわかったから、良しとしよう。

仕事帰りの参加で、自分ひとりスーツ姿。
一瞬、場違いかと思ったんですが、すぐに笑わせて頂き
暖かく輪の中に入れて頂けました。
普段、なんとなく感じていることや思っていた事を
言葉で理論的に説明してくれる先達がいるのは良いなー、
などと実感しつつ爆笑し、良い時間を過ごせました。
若洲会の皆さんに感謝。
そして翌日は、娘の大学後援会主催の甲州リニモ社会見学会。
早朝から妻と二人で山梨にバスツアー。
リニモの試験運転が終了していたり、見学するはずの工場に
予約がはいっていなかったりと手違い続出でしたが、2000円という
破格の参加費を考えれば、充分な遠足でした。
最後に勝沼ワイナアリーを見学して、終了。
私的には、うーーーん で購入しませんでしたが、購入するなら
甘口がオススメです。

そして、本日は13番にいつもの通り6時すぎから遅めの出撃。
前置きが長いのは、ネタがないからです。
今日は、一段と冷え込んで出撃時の気温は7度、寒ーい。
先週まで海側に出ていた常連さん達は、定番の45番を攻撃中。
渋くなった証拠です。
それでもいつもの13番で満潮から開始。
今日は、全くベイトが居ません、鴨の群れが水面に浮かび
本当の冬の海。
潮位が高いので、軽くミノーをローテーションして、早々のブラストに
チェンジ。
粘ってみるが、ベイトも含め生命感なし。
ミニエントで、岸際をジャークで攻めるが反応なし。
いよいよここも終了か。
ぼーっとトレースしていると、シーバスのチェイス。
気を抜いていて、チェイスフォローをしておらず、バイトに持ち込めず。
ここで、先日お会いした方が近づいてきて情報交換。
水曜日に3本掛けたとの事、どんどん渋くなってる感じ。
バイブのボトムバンプだったと。
10月には44番で、イナダが数本上がったらしい。
やっぱりたまには足を伸ばすべきかな。
とうとうワンチャンスも無い季節になってしまったか、と
撤収を考え始めていたところで、バリッドにドン。
グン、と頭を振られ一発でフックアウト。
残念ながら、何もできず。
9時半には、見切りをつけて51番の様子見に移動。
結構アングラーがいるなー、と到着してみるとソル友さんばかり。
旦那さんと話をしていると、隣のMorituさんヒット。
さすが、しっかり結果を出す。
13番よりは生命感があって、ポツポツ釣れてるが
気の抜けた私にはバイトなし。
64回目の釣行終了。
まあ、状況がわかったから、良しとしよう。

- 2011年11月27日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント