プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:36
  • 総アクセス数:241760

QRコード

花冷え

  • ジャンル:釣行記
木曜日は暖かかったのに、金曜日からグッと冷え込んでの
冷たい雨。

雨でも...と思っていたものの風邪も引いてしまったので自粛。

そして昨日土曜日は、午前中に雨は上がったが、相変わらず
すごーーく寒くて、真冬並み。


しっかり着込んで、ほぼ真冬の服装で、暗くなるころに出撃


後中潮3日目 満潮20:30



てな感じで、いつも始まる私のログ

ログの目的は、来年以降の備忘録

なんか、こんな感じのというか、湾奥の状況を知らせてくれるような
ログが減ってる感じで、なかなか状況がわからない。

ちょっと寂しい感じ。


釣りは、仕事とバランスを取るのに今のところ欠かせないもので、
釣行とログは、釣行を維持するためにセットと考えているので
とりあえず、続けようとは思っているが...




そして、昨夜の釣行

予想した以上に北風が強く、すごーーーくやりにくい。


それでも、以前に比べ強風にも対処できるようになってきた気がする。


まだ潮が上げているので、フィッシュベイトを意識してマリブから開始


以前は、まったく生命感が無かったが、前回の釣行あたりから
ボラがポツポツ跳ねだした。


広範囲にチェックするも、反応がなく、風が強いのでしゃがんで
リトリーブ

この姿勢でのリトリーブは、ときどき見かけるけど自分でやることは
めったにない。

ラインが風に煽られないようにするには、効果があることを実感
しかも、水面が近く、状況がよくわかる。


パチャッ、とすぐ近くでセイゴのライズ


波が結構ジャブジャブだが、足元の浅いレンジにチビはいるらしい。




ってことで、X-80jrを投入。


風もあって飛距離が出ないので、明らかに足元狙い

移動しながらチェックしていくとショートバイト


立ち位置や、キャストの方向を変えてチェック


ココン


乗ったがバラシ


やっぱ、サイズは大したこと無さそう

ショートバイトは出るようになったが、なかなか乗せられない。


tn3bovfdovyr3z6vdaft_480_480-c2eefdc8.jpg

なんとかキャッチ、サイズは40cmあるなし


hzmw746ke395p2t6ygmx_480_480-edc284e4.jpg

同じ要領で続けてキャッチ

サイズは42cm


ブローウィン80Sにローテするも、ショートバイト止まり

マリブも同じ


かなり上を意識している感じで、今日はベイトが入っているのかも。

ソラリアを入れてみる。


dsapwa8bxvxhzfmv7vgh_480_480-008b6d31.jpg

30cmくらい



injv9rh7urgp4xjvuh3m_480_480-23666801.jpg

どんどんサイズダウンして20cmくらい



チビを避けようとミノーを大きくしてみる...

ここからバイトが止まる。


強風の中、マニックにチェンジ...

お隣さんは、エンヴィーでポツポツ釣ってる...


エンヴィーを入れてみるもショートバイトすらない


雨の後だけど、もしかして抜けてる?

レイジースリム...沈黙


もっかいX-80jrで...


明らかに迷走し、闇の中へ...


顔見知りのお隣さんの近くに寄って、やっとショートバイトを
もらうが、そこまで。


すでにチビの群れも抜けてしまっている感じで、
お隣さんと情報交換して撤収


やっぱ、少し場所がずれただけでも大分状況が変わってしまう。

チビでも、もっと釣っとくべきだったな。


それにしても、寒かった。




シーバス : 4本 (40cm、42cm、30cm、20cm)
ルアー : X-80jr × 2
       ソラリア85F × 2


 

コメントを見る