プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:139
  • 昨日のアクセス:179
  • 総アクセス数:252439

QRコード

ボートシーバス リベンジ

  • ジャンル:日記/一般
先週、娘と孫が自宅に帰り、一息ついたところで
ソル友さんからお誘いが...

ちょうど購入を迷っていた割安のロッドがあったので、
そのショートロッドを購入し、本日、初の東京湾ボートシーバスに出撃。

今年の夏に、親父と実家近くでボートシーバスにチャレンジしたが
その時は真夏、かつ、台風前日で、誰にもバイトが出ず撃沈。


なんとか、今回はリベンジしたい。


午後便だった為、朝便の状況をキャプテンが説明...

予定の場所がかなり叩かれて、かなり厳しそうな雰囲気。


それでも、これからの下げで状況が好転することに期待し
予定のポイントにエントリー。


魚がボトムとのことで、ストラクチャー周りをジグでチェック。



水深が20mくらいとの事で、とりあえず30gから開始。


しばらくして、お隣さんでヒット。


周りは、バイトがポツポツあるとのことだけど、自分は
どうも要領を得ず、何もなし。

どんどん置いていかれる感じ。


ヤバシ



結構流れてボトムを取るのに時間がかかるので、40gにチェンジ。



ボトムからの巻き上げで、何かヒット。

でも軽い。


j6tduyctcvm35hnxytm7_480_480-5e060dcb.jpg

なんと、アジのスレ




好調なお隣さんに、着底直後のシャクリをした方が良いと
アドバイスを頂き、この作戦でやっとバイト。



x72ep7327kkgi4jd3mx4_480_480-02d73a17.jpg

50cmに足りないくらいだけど、いつも見るシーバスよりも
はるかに綺麗な魚体。


同じパターンで、連発

着底からの最初のシャクリで、すでに乗ってる感じ。




6k642swpyabbn4xi5fxv_480_480-834f2e82.jpg

でも、今度はカサゴ。


その後、バイトが取れなくなり、少し移動して再チェック。




フォール中にラインが止まり、とりあえず合わせ。





9v2yvjdu5i5ie9b8v9gj_480_480-f0d7c8e2.jpg


だいぶジグに慣れてきて、ポツポツバイト。


mmwm99o5dzgy2o9ggp6s_480_480-fb0988e8.jpg

zhy43867phvmso376pc9_480_480-adab5f13.jpg


ここで、大きくポイントを変更し、バイブゲームにチェンジ。



ブレイクに絡んだボトムに反応があるとの事で、鉄板を
ストップ&ゴーで、できるだけ下のレンジをチェック。


数投でバイト。


9nvb89d9zf2ip5snywv8_480_480-8328964b.jpg





そしてさらに移動して、ミノーゲーム。



x2mn2npp53mczf4neeu9_480_480-82f4a48f.jpg


痩せてるけど、今日イチのサイズをキャッチ。


結構コノシロを掛けたが、シーバスが少ないようで
なかなかバイトが続かない。


最後に大型船周りを攻めるも、バラシのみで本日の釣行終了。




途中、バラシも何度かあって、夏のリベンジを果たすことが
できました。


今回は、自分以外はボートベテランの方で、周りからの情報も多く
だいぶ周りに助けられました。

夏の時と比べ、キャプテンからの情報も水深、ベイト、シーバスらしき
反応のレンジと多くあり、的確な指示があったことも大きかったと
思います。

やっぱり、ボートシーバスはこうでなくちゃ。


夏の時は、キャプテンからの情報は皆無でしたから。(泣)



ホント、誘っていただき、ありがとうございました。




シーバス : 6本
ルアー : ギャロップアシスト40g
       レンジバイブ70 アイアン
       ショアラインシャイナーZセットアッパー125S

 

コメントを見る