プロフィール
ハン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:1541
- 総アクセス数:252061
QRコード
▼ クリスマス休暇
- ジャンル:釣行記
今年も押し迫ってきましたね。
クリスマスも近くなり、半ば無理やり休暇をとって、恒例の
エリアフィッシング。
1年ぶりに王禅寺に行ってきました。

天気にも恵まれて、風もほとんどない穏やかな日。
平日とあって、遅めに出かけてもこだわらなければ場所はあります。
普段、ルアーなので、今回もフライをメインにして、飽きたらルアーに
チェンジする作戦。
受付で状況を確認すると、ちょうどフライ専用区域があるジロー池
だけに、少しサイズが良い魚が入っているとの事。
昨年は、活性が高く数釣りができたので、期待して開始。
まずは、ストリーミングから。

定番のマラブー。
昨年の釣行から手入れもせず放置のタックルなので、
巻き癖がついていたり、水のなじみが悪かったりで四苦八苦。
キャストも下手なりに落ち着いてきたが、いっこうにバイトなし...
周りの方も、ポツポツの感じ。
期待に反し、なんだか難しい。

1時間ほどして、やっとキャッチ。
その後、ルースニングも交えながら、ポツポツキャッチ。


サイズは、結構良くて、ほとんど30cmアップ。
40cmアップが少し混じる感じ。
ルースニングも、インジケーターの位置合わせに苦労して
終盤で数を稼いだものの、なかなか難しい状況で、
ルアーに手を出す余裕なし。
たぶん、ルアーだったら、獲れなかったような気が...
日が傾いて、マーカーの位置合わせがなんとかなってからは
バイトも増えて、終わってみればキャッチ22本。
とりあえず、楽しめたかなって感じ。
フライもいろいろ試してみたが、結局は黒にボディーが黄色の
モンタナマラブーと、黒のオーストリッチのリーチが一番高反応。
よく使う赤は、まったく遊んでもらえなかった。
学生の頃に購入したタックル、だいぶ時代遅れで
痛みも激しく、そろそろ限界...
まじめにルアーでっていう事なのかな。
今回が、今年最後の釣行。
次回は、また極寒のナイトゲームから、仕切り直しの予定です。
クリスマスも近くなり、半ば無理やり休暇をとって、恒例の
エリアフィッシング。
1年ぶりに王禅寺に行ってきました。

天気にも恵まれて、風もほとんどない穏やかな日。
平日とあって、遅めに出かけてもこだわらなければ場所はあります。
普段、ルアーなので、今回もフライをメインにして、飽きたらルアーに
チェンジする作戦。
受付で状況を確認すると、ちょうどフライ専用区域があるジロー池
だけに、少しサイズが良い魚が入っているとの事。
昨年は、活性が高く数釣りができたので、期待して開始。
まずは、ストリーミングから。

定番のマラブー。
昨年の釣行から手入れもせず放置のタックルなので、
巻き癖がついていたり、水のなじみが悪かったりで四苦八苦。
キャストも下手なりに落ち着いてきたが、いっこうにバイトなし...
周りの方も、ポツポツの感じ。
期待に反し、なんだか難しい。

1時間ほどして、やっとキャッチ。
その後、ルースニングも交えながら、ポツポツキャッチ。


サイズは、結構良くて、ほとんど30cmアップ。
40cmアップが少し混じる感じ。
ルースニングも、インジケーターの位置合わせに苦労して
終盤で数を稼いだものの、なかなか難しい状況で、
ルアーに手を出す余裕なし。
たぶん、ルアーだったら、獲れなかったような気が...
日が傾いて、マーカーの位置合わせがなんとかなってからは
バイトも増えて、終わってみればキャッチ22本。
とりあえず、楽しめたかなって感じ。
フライもいろいろ試してみたが、結局は黒にボディーが黄色の
モンタナマラブーと、黒のオーストリッチのリーチが一番高反応。
よく使う赤は、まったく遊んでもらえなかった。
学生の頃に購入したタックル、だいぶ時代遅れで
痛みも激しく、そろそろ限界...
まじめにルアーでっていう事なのかな。
今回が、今年最後の釣行。
次回は、また極寒のナイトゲームから、仕切り直しの予定です。
- 2017年12月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント