プロフィール
ハン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:256
- 総アクセス数:252951
QRコード
▼ 装備に悩む
- ジャンル:日記/一般
なんだかんだと毎週TBに。
なんだかんだと自分に言い訳をして、ルアーがどんどん増える。
でも、そんなにたくさん持ってはいけない。
最近気になるのがベスト。
自分はチャリなので、ウェーディングすることはないはず。
だったらベストじゃなくて、バックだろ。
で、今もヒップバックなんだけど、ルアー交換の度に
後ろから前にバックを回してBOXを出す。
何度も繰り返すうちにベルトが緩んできて落ちてくる。
ルアーBOXを2個入れるとパンパン。
で、mazumeのバックだと、前に回さなくてもルアーBOXの
出し入れができるとか。
本当だろうか。
大きさも少し今使用しているものより大きくて余裕がありそう。
ちょっと購入を検討すべき?
もひとつ気になってるのがネット。
今は安物の磯ダモを使ってる、柄の長い奴。
ベストだと、短いシャフトのネットをぶら下げてるけど
バックの時はどうする?
シャフトが短いと、若洲テトラなんかはテトラの上には置けないし
バックの時もバックにつりさげる?
一度ランディングしちゃうと、もしバックにつりさげたら
ズボンにニオイが付きそう。
ベストなら、多少許せる気もするが...
うーん、チャリ釣行、荷物があまり持てずいろいろ悩ましい。
なんだか考えもなくとりあえず安いものを買う傾向にあって
無駄な買い物が多いなー。
どなたか、良いアドバイスをお願いします。
なんだかんだと自分に言い訳をして、ルアーがどんどん増える。
でも、そんなにたくさん持ってはいけない。
最近気になるのがベスト。
自分はチャリなので、ウェーディングすることはないはず。
だったらベストじゃなくて、バックだろ。
で、今もヒップバックなんだけど、ルアー交換の度に
後ろから前にバックを回してBOXを出す。
何度も繰り返すうちにベルトが緩んできて落ちてくる。
ルアーBOXを2個入れるとパンパン。
で、mazumeのバックだと、前に回さなくてもルアーBOXの
出し入れができるとか。
本当だろうか。
大きさも少し今使用しているものより大きくて余裕がありそう。
ちょっと購入を検討すべき?
もひとつ気になってるのがネット。
今は安物の磯ダモを使ってる、柄の長い奴。
ベストだと、短いシャフトのネットをぶら下げてるけど
バックの時はどうする?
シャフトが短いと、若洲テトラなんかはテトラの上には置けないし
バックの時もバックにつりさげる?
一度ランディングしちゃうと、もしバックにつりさげたら
ズボンにニオイが付きそう。
ベストなら、多少許せる気もするが...
うーん、チャリ釣行、荷物があまり持てずいろいろ悩ましい。
なんだか考えもなくとりあえず安いものを買う傾向にあって
無駄な買い物が多いなー。
どなたか、良いアドバイスをお願いします。
- 2011年4月30日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント