プロフィール
ハン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:169
- 昨日のアクセス:294
- 総アクセス数:252763
QRコード
▼ ネット破損、まだ役に立ってないのに。
- ジャンル:釣行記
台風後の悪影響が出ている中での釣行。
厳しい状況を覚悟してホームに出撃、出撃時の気温は13度。
風は北西のそよ風。
明るくなる前にポイントに到着、前回までだと準備している時点で
ボイルを確認できていたのに今日は無音、それも結構なぎに近い。
先行者のロッドも曲がっている気配無し。
今日はX-CROSSから開始。
開始早々、コン?
ショートバイトとも言えないほどの軽いノック。ベイトに当たった?
同じコースをトレースしようとリトリーブを開始したところでドン。
沖で水柱が立ってフッとテンションが抜ける。
えー、バレた。
でも、もしかして爆釣? が...
その後、全く反応なし。
潮は意外にもクリア、でもボイルは全くなし。
コモスリ、烈波、ごっつぁん、TKLM、FLAT...異常なし。
既に7時を過ぎている、もしかしてこのまま...
最初のバラシが悔やまれる。
いつの間にか、川からの濁り水が入ってきてササ濁りから
コーヒー色に移行中。
小型ミノーもダメなのでバリッド投入。
と、沖で激しいボイル。
シーバスは居る、上を意識してるヤツも...
ここで、ごっつぁんミノーに戻して、フルキャスト。
ボイルは続かず、反応も無いのでバリッドに戻そうか迷っているとゴン。
結構引きます。
今度は慎重に寄せる、無理をせずなんとかキャッチ。
これを逃したらホゲだったなーと一安心。
新品の赤いメジャーが使えます。
サイズは59cmとまずまず。
デジカメを娘に強奪され、しばらくの間はケイタイです。
うまく撮れるかな。

この後、ミノーで粘るも反応なし。
干潮も過ぎ、上げが効き始めた頃、お隣さんヒット。
バリッドをキャストし、着水後のショートジャーク後、フォールしながら
「良いなー」とお隣さんのランディングを眺めていると、なんだが変な
テンションが手元に...
あれっと、ロッドを煽ると爆走開始。
フォールでバイトしてました。
これが、全くコントロール不能。ドラグは弱めな事もあって鳴りっぱなし。
これが、シーバスなら良いサイズのはず。
寄せては走られで、なかなか差が縮まらないので自分が魚に向かって移動。
ラインをあまり持っていかれないようにしてなんとか寄せると
目前でエラ洗い、デカイじゃん。
その後も時間をかけて、なんとかランディング成功。
ネットの枠を持って、テトラの端まで来て、ルアーをはずそうとしたらポロ。
ネットの枠と柄を繋いでいるところが折れちゃいました。
ランカー用に購入したのに、たいして使わないうちに、
それもランカー釣る前に破損。参った。

丸々と太ったこいつのサイズは66cm。
この後、近くで釣っていたおじさんと談笑し、終了。
厳しい状況だと思ってたんですが、回りの方もキャッチは
されてたようでした。
シーバス 2
ごっつぁんミノー いわし 1
バリッド70 いわし 1
厳しい状況を覚悟してホームに出撃、出撃時の気温は13度。
風は北西のそよ風。
明るくなる前にポイントに到着、前回までだと準備している時点で
ボイルを確認できていたのに今日は無音、それも結構なぎに近い。
先行者のロッドも曲がっている気配無し。
今日はX-CROSSから開始。
開始早々、コン?
ショートバイトとも言えないほどの軽いノック。ベイトに当たった?
同じコースをトレースしようとリトリーブを開始したところでドン。
沖で水柱が立ってフッとテンションが抜ける。
えー、バレた。
でも、もしかして爆釣? が...
その後、全く反応なし。
潮は意外にもクリア、でもボイルは全くなし。
コモスリ、烈波、ごっつぁん、TKLM、FLAT...異常なし。
既に7時を過ぎている、もしかしてこのまま...
最初のバラシが悔やまれる。
いつの間にか、川からの濁り水が入ってきてササ濁りから
コーヒー色に移行中。
小型ミノーもダメなのでバリッド投入。
と、沖で激しいボイル。
シーバスは居る、上を意識してるヤツも...
ここで、ごっつぁんミノーに戻して、フルキャスト。
ボイルは続かず、反応も無いのでバリッドに戻そうか迷っているとゴン。
結構引きます。
今度は慎重に寄せる、無理をせずなんとかキャッチ。
これを逃したらホゲだったなーと一安心。
新品の赤いメジャーが使えます。
サイズは59cmとまずまず。
デジカメを娘に強奪され、しばらくの間はケイタイです。
うまく撮れるかな。

この後、ミノーで粘るも反応なし。
干潮も過ぎ、上げが効き始めた頃、お隣さんヒット。
バリッドをキャストし、着水後のショートジャーク後、フォールしながら
「良いなー」とお隣さんのランディングを眺めていると、なんだが変な
テンションが手元に...
あれっと、ロッドを煽ると爆走開始。
フォールでバイトしてました。
これが、全くコントロール不能。ドラグは弱めな事もあって鳴りっぱなし。
これが、シーバスなら良いサイズのはず。
寄せては走られで、なかなか差が縮まらないので自分が魚に向かって移動。
ラインをあまり持っていかれないようにしてなんとか寄せると
目前でエラ洗い、デカイじゃん。
その後も時間をかけて、なんとかランディング成功。
ネットの枠を持って、テトラの端まで来て、ルアーをはずそうとしたらポロ。
ネットの枠と柄を繋いでいるところが折れちゃいました。
ランカー用に購入したのに、たいして使わないうちに、
それもランカー釣る前に破損。参った。

丸々と太ったこいつのサイズは66cm。
この後、近くで釣っていたおじさんと談笑し、終了。
厳しい状況だと思ってたんですが、回りの方もキャッチは
されてたようでした。
シーバス 2
ごっつぁんミノー いわし 1
バリッド70 いわし 1
- 2010年11月3日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | ルアーで友釣り 土用隠れの攻略法 |
---|
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント