プロフィール

マサの弟子
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:30379
QRコード
▼ 最近の釣り(バス)
- ジャンル:日記/一般
昨日の話ですが
朝→ショアジグ
昼から→バス
という海水と淡水の両方の魚を釣ってやろうという贅沢な釣りに行ってきました!
まずは早朝のショアジグへ
今回はいつもの釣友を迎えに行って一緒に釣りをすると言う事になっていたので家まで迎えに行ってから現場に行きます(^.^)
現場に到着し若干空も明るくなって来ていたので早速ジグをシャクって行くことに…
しかし全くの反応無し…
途中で養殖場の餌やりの時のような光景に出くわしましたが…
ナブラの進行方向に投げても反応無し…
ナブラに直撃させても反応無し…
なんかジグを見切っている(-_-;)
そんな感じでした。
そのあともしばらく起こるナブラを狙ってみましたが…
正直言って反応無でした(>_<)
そのあと釣友とボートバスフィッシングに向けて出発!
着いてみると見たこと無いくらい増水している( ̄0 ̄;
それでもとりあえずまずはいつものオカッパリから試し釣りをしてみます…
全くの無反応…
友人はライトリグをしているがそれでも反応がない…
その結果から「渋いな~( ̄▽ ̄;)」と話していると先行者が一人やってきて「ここも今年はもう終わったな」の一言…(-。-)y-~
とりあえずボートを出すことに!
自分はディープクランク巻きのゲームをしていく事に!
友人はライトリグから狙っていきました!
結果…
バイトがない…
開始1時間後そのままディープクランクを使っていた自分に違和感が…
巻くのを止めてみるとティップがクイクイ入っていく!
上げてみると20㌢もないバスがヒット!
しかも掛かり方がテールフック1本(>_<)
この感じから急激な増水のせいで低活性であることが予想された( ̄ー ̄)
だからライトリグもなかなか効かないようです( ̄0 ̄;
それからしばらくして友人もヒットさせるも自分と一緒なサイズ…
今日は海水も淡水も魚を釣るのが難しい感じですね(-。-)y-~
それからしばらくして岬になっている所になり冲にキャストして手前のウィードが絡んでいるカケアガリを攻めてみることに!
すると…
ズシッと分かりやすいバイトが!
巻いて来ると意外に引きが強く下に突っ込んでいく!
クラッチを切って対応しながらファイトしていくと良いサイズのバスが上がって来た!
友人にアシストしてもらい、ネットイン!
持ってみると今年の中でも結構良いサイズ(^〇^)
計ってみると43㌢(^〇^)
あと2㌢で45UPだったんですが…
それでも満足です(*^^*)
そのあとも友人にはなかなか良いサイズがヒットせず苦しんでいました( ̄0 ̄;
自分は30UPをコンスタントに上げていくという感じになっていました!…
やっぱり秋は巻きのゲームが強いんですかね~( ̄▽ ̄;)
終わってから友人も巻きのタックルにすれば良かったと言ってました笑
また釣行してきます(^-^)v
‐タックルデータ‐
エアエッジ632LB
アブレボLT‐LH(色んな所チューン)
フロロ7lb
ショットフルサイズ、TN50FT、カリブラJr.

- 2013年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 00:00 | [再]状況激変!? ボウズ知らずの川に |
|---|
| 10月30日 | とてつもないサイズの化け物が出る…近くて遠い山上湖 |
|---|
| 10月30日 | 仕事帰りにアオリイカポイント発見 |
|---|
| 10月30日 | 初GTキャッチの感動を語りたい |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 6 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント