プロフィール

マサの弟子
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:30906
QRコード
▼ 今季の始まり♪
- ジャンル:日記/一般
今日は朝5時出発でこの時期のいつものホームに行って来ました!
最近は朝6時でもまだ暗いですね( ̄ー ̄)
現場に着いてみるとすでに人がいて満員御礼…
仕方なく端の方で開始することに!
まずはギャロップ30アシストからスタート!
キャストしてフォールを入れてジャカジャカしてまたフォールなど反応がないか色々なシャクリ方やタイミングで誘って来ます!
しばらくするとシャクった際
ガツッ
というアタリが来た!
追いアワセを入れてから巻いて来ると引き方からサゴシと判断…
上げてみるとやっぱりいつものサゴシでした(-_-;)
とりあえずキープして次またキャストします。
そこから地味に沖の方が騒がしくなってきます!
フルキャストしてワンピッチでシャクって来ると
ゴツッ、ゴンッ!
と重量感がロッドに伝わってくる!
巻いて来るといつものサゴシとは違う引きがあり、手前で横に走っていく!
足元から浮いてきた魚はワカナ!!
そのあと何回かの引き込みを岩でラインブレイクしないようにいなしてランディングの体勢へ…
親父のアシストでネットイン!
サイズはまずまずですが良く太っている個体でした♪
ジグをシャクって乗った時のあの感じ…
なんとも言えないですよね(〝⌒∇⌒〝)
そこからサゴシがまた回って来てポツポツと釣れました!
そんな中、フォールの最中
ゴンッ!
と当たったかと思えばいきなりリールの巻き抵抗が軽くなる…
サゴシにやられました(>_<)
ワイヤーリーダー使えば良いんですが、狙いはあくまでワカナなんで…(>_<)
そこから怒濤のジグロスト…
一気に4つのジグがサゴシによって殉職していきました( ̄0 ̄;
時間が経っていき、そのあと親父とワカナ、サゴシをポツポツと釣っていき、ときどき出るナブラを見てもなかなかキャストで届く範囲まで来ないため納竿としました!
今季初のワカナをゲットすることが出来ました♪
ジグのロストは痛いですが、シーズンが深まって行くにつれてサゴシの数が少なくなってきてくれるのを願います!
また釣行してきます!
‐タックルデータ‐
モアザンブランジーノ95ML
10セルテート2500R
シーバスPEプレミアム0.8号
ショックリーダー25lb
ガン吉、ギャロップアシスト、レーザージグ、etc…

- 2013年10月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント