プロフィール

TAKE.K

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:115
  • 総アクセス数:57934

QRコード

湾奥河川でバチ釣行‼ vol,10&シーバスチャレンジ

  • ジャンル:釣行記
21日(土)に湾奥河川にバチパターン攻略に出かけてきました
この日仕事から帰るとダイワから荷物が?
中身はシーバスチャレンジのレイジースリムでした?
今日はバチパターンにぴったりのナイスタイミング
お目当ての場所へは17時頃に到着。狙いの満潮の下げは1830~なのでのんびりと色んなルアーを投げながらスイムチェックを!普段バチ系のルアーは夜に投げる事が多い…

続きを読む

湾奥河川でバチ釣行‼ vol,10&シーバスチャレンジ

  • ジャンル:釣行記
21日(土)に湾奥河川にバチパターン攻略に出かけてきました
この日仕事から帰るとダイワから荷物が?
中身はシーバスチャレンジのレイジースリムでした?
今日はバチパターンにぴったりのナイスタイミング
お目当ての場所へは17時頃に到着。狙いの満潮の下げは1830~なのでのんびりと色んなルアーを投げながらスイムチェックを!普段バチ系のルアーは夜に投げる事が多い…

続きを読む

湾奥デイゲーム‼ vol,10

  • ジャンル:釣行記
17日(火)、昼で仕事が終わったので1400~1730に湾奥エリアにデイゲームに行って来ました?
まず湾奥鉄板P、満潮潮止まり前に到着‼
ここでkyo氏と合流?
海の状況はというと南風の影響か少し濁りはあるものの沖には潮目も入っていてシャローエリアには2~3㌢のマイクロベイトから15~20㌢位のイナッコまでかなりベイトも入っているかんじ⤴⤴
シャロー側のヘ…

続きを読む

湾奥釣行 vol,9

  • ジャンル:釣行記
今年初めての湾奥釣行です‼
仕事中に尾てい骨を骨折してしまい先週はせっかくの連休だったのに動けず
少し良くなったので今週は足場の良い湾奥エリアに行って来ました?
まずは湾奥鉄板P‼
16時頃に到着しお目当ての場所に移動中に先行者がいたので話を聞くと、70㌢位のをキャッチとのこと?
ポイントに到着して実釣開始‼
まだまだデイゲ…

続きを読む

盤津干潟釣行 vol,8

  • ジャンル:釣行記
出張から戻り久しぶりの釣行は盤津干潟に!!
潮回り的にはバチパターンが熱いとこですが満潮からの下げは間に合わず、現地に到着した頃には下げ5分を過ぎた頃
駐車場から約30分歩いてポイントへ
まだ下げ潮がしっかり残っているものの表層にバチは確認出来ないのでシンペンでボトム付近流すもののバイトがないので徐々に沖に出てブレイクの手…

続きを読む

内房小河川~干潟 vol,7

  • ジャンル:釣行記
7日(土)の釣行記です
夕まずめ前に現地に到着する事ができたので満潮までは上げ潮のパターンを調査したかったのですが訳ありでお目当ての場所へは入れなくなったので今年は始めての小河川へ行くことに
まだ満潮まで1時間というのに続々とアングラーが
もしやかなり釣れているのかな、期待が膨らみます
ようやく満潮を迎えて少…

続きを読む

内房バチ調査~上げ潮ベイトパターン vol,6

  • ジャンル:釣行記
31日(土)の釣行記です
道中に市原のキャスティングに行くと釣友のN先輩に遭遇!
情報交換をして一緒にバチ調査に行くことに
某河川に入ると前日の雨の影響と思われるに濁りが、、、
潮回りが前中潮の1日目ということで暗くなるころにはかなり潮位が下がっています。ぱっと見バチは確認出来ないのでボトム付近をパンチラマッスルやカーム110で…

続きを読む

内房バチ調査!! vol,5

  • ジャンル:釣行記
先週の22日(木)の釣行記です
今回の同行者はIKE氏、遅れてKYO氏が合流となりました
先ずは内房鉄板Pへ、ボトムを意識しているだろうシーバスを狙ってナレージを通していると暫くして『ゴツン』とバイトが出ましたが惜しくも乗らず
そこでルアーを冷音に変えて数投目に『ぐっーっと』押さえ込むようなバイトが
慎重に寄せてネットイン!IKE氏サポ…

続きを読む

内房河川 vol,4

  • ジャンル:釣行記
19日(月)に内房河川に行って来ました!
仕事が終わってからなので到着は20時前、
平日にもかかわらず10人程先行者が見えます
大潮の下げですが流れと反対の風が強くラインのコントロールがなかなか難しく思うようにルアーを流せません
途中続々と先行者の方が鉄板していきます。釣れてないのかな
ラインのコントロールに集中して1時間程やりま…

続きを読む

内房バチ調査!爆風... vol,3

  • ジャンル:釣行記
17日(土)に内房へバチ調査へ行って来ました
同行者はINO氏!
現地到着は1630頃でINO氏が始めてのPなので現地の説明をしてから調査開始。
満潮から3時間程経過しているためかなり潮位が下がっているのと思っていた程流せるが効いておらず微妙な感じはするももの北西の風が強くて思うようにルアーを流せる場合は少ないのでここ…

続きを読む