プロフィール
TAKE.K
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:57814
QRコード
▼ vol.16淡水河鱸釣行&vol.17 涸沼でクローラに鱗付け
- ジャンル:釣行記
vol.16、1日(金)の釣行記です

今回は久しぶりに淡水域でシーバスを狙ってみました

流れ込みが絡むポイントで相変わらずベイトは沢山入っている様子(流れにはボラが居て、手前のシャロー帯にはハクが)
まずはコスケ110のwild-1オリカラでチェックすると3投目で何かがバイト

しかしすぐにフックアウト

この場所、基本的にはいつ行ってもこんな感じでベイトがいて鯰やブラックバスも居るのでエラ洗いをするか、手前まで寄せてみないと何の魚か分からないので不明

次のキャストでボラの群れの中を早めのリトリーブで通すとまたしてもバイト

ボラのスレかと思いきや寄せてみたらシーバス(笑)
あっさりと1匹目をキャッチ

リプラウトで瞬殺

可愛いサイズですが嬉しい今年初の河鱸

今日は複数キャッチ出来るかと思ったんですがその後は他にアングラーも居なかったのでアップクロス~ダウンクロス~ブレイクをと色々試したんですがバイトは無く終了


続いてはvol.17
7日(金)の釣行記です


とその前に

発売前から気になっていてFS横浜で初めて触ってみて完全に欲しくなって、発売後は行きつけのショップで触って触って触って(笑)
遂に買っちゃいましたfishman クローラ92L+

今回は今年初の涸沼

クローラ92Lの鱗付けにはうってつけのフィールド

今回はIKE氏との釣行

涸沼に行く前に上州屋に寄って田口さんに会いたかったのですが仕事が遅くなり間に合わず

涸沼到着は23時過ぎに

数ヶ所見て回りポイントを決定

射程内に潮目が寄ったり離れたり、ベイト少な目

1時間半程やるも反応なしで移動

続いて涸沼川、ベイトはそこそこ居るもののタイミングも悪くほとんど流れ無し

30分程で移動

朝マズメまで1時間、ラストは本命ポイント

先行者の方に話を聞くとポロポロと釣れてますよとのこと



1番入りたかった所には人が入っていたので邪魔にならないよう距離を離して入水

少しずつ空が白み始めて、岸際のハクサイズが沖に向かって出て行ってもボイルはなし

何発か、射程外でボイルはあるものの沖に出て行くベイトは追われる様子無し

完全に明るくなってからパラパラと固まっているハクの群れがザワつくので狙って見ると

ベイトの下を早巻きで『ググッと』

可愛いサイズですがクローラ92Lに鱗付け完了



狙っているサイズではないですが回りの方もぽつぽつとこのサイズをかけている様子で....

その後はバイトもなく0530に撤収~



やはり大きいベイトを見つけられなかったのが今回の失敗かなと、ハクに着いているシーバスは小さいのが中心で涸沼に行って狙うサイズではないかなと

次はいつ涸沼に来れるか分かりませんが次こそはランカーを



IKE氏も最後のポイントで同じ位のをキャッチ

いつも運転ありがとう&爆睡スンマセン

そして何よりいつも快く釣りに行かしてくれる妻と豊かな自然に感謝×2
2018 シーバス22匹(最大86㌢)
クロダイ&キビレ1匹
- 2018年6月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント