プロフィール
猫背
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:27848
QRコード
▼ なにげに素通りしていた釣り
- ジャンル:釣行記
仕事が忙しいとは言い訳ながら、なかなか釣りに行けない日々ですが、先日、約1ヶ月ぶりに夜の徘徊に出ました。
そこで悩んだのがターゲット。
シーバス狙いで出たいのは山々だったのですが、それを妨げたのが今年の5月に某漁港沖の沈みテトラ付近で出たこいつの記憶。

ショックリーダー30lbで繋がれたハイドシャローに食らいついた勇気あるメバちゃん。
しかも、2連チャン。
でも、シーバスタックル故に「ぺたたたん」と上がってしまった貴重かつ残念な記憶。
さて、今はシーバスの最盛期を微妙に外し気味で、なおかつ数少ない釣行。
時期は今やメバ様に突入かというタイミング。
そういえば、メバルを真剣にルアーで狙ったことなかった。
神戸では主に脈釣りばかりでやってた。
やったろうやないの~
てなわけで、5月の某漁港へ出向いて8ft3MLの新調メバ・アジロッドを片手に奮闘してみることに。
久しぶりの釣り。
あっという間にで一夜が明ける。
結果はメバル7匹、アジ15匹。
アジのアタリとバラシが多く、メバルは間に交じる程度。
まだ本調子ではないのかな?
一方で外道のアジ。
恥ずかしながらルアーで釣ったのは初めてでしたが、表層で連発したかと思えば、いきなり沈黙して、今度はフォール中に喰うなど、つかみ所がよくわかりません。
それがアジなんでしょうか?
ルアーはグロー系のストレートワームが主でしたが、シンペンのコチョコチョ引きでも丸呑みバイトがえられました。
うーん、よくわからん。
とりあえず、同じ場所に通って勉強してみます。
そこで悩んだのがターゲット。
シーバス狙いで出たいのは山々だったのですが、それを妨げたのが今年の5月に某漁港沖の沈みテトラ付近で出たこいつの記憶。

ショックリーダー30lbで繋がれたハイドシャローに食らいついた勇気あるメバちゃん。
しかも、2連チャン。
でも、シーバスタックル故に「ぺたたたん」と上がってしまった貴重かつ残念な記憶。
さて、今はシーバスの最盛期を微妙に外し気味で、なおかつ数少ない釣行。
時期は今やメバ様に突入かというタイミング。
そういえば、メバルを真剣にルアーで狙ったことなかった。
神戸では主に脈釣りばかりでやってた。
やったろうやないの~
てなわけで、5月の某漁港へ出向いて8ft3MLの新調メバ・アジロッドを片手に奮闘してみることに。
久しぶりの釣り。
あっという間にで一夜が明ける。
結果はメバル7匹、アジ15匹。
アジのアタリとバラシが多く、メバルは間に交じる程度。
まだ本調子ではないのかな?
一方で外道のアジ。
恥ずかしながらルアーで釣ったのは初めてでしたが、表層で連発したかと思えば、いきなり沈黙して、今度はフォール中に喰うなど、つかみ所がよくわかりません。
それがアジなんでしょうか?
ルアーはグロー系のストレートワームが主でしたが、シンペンのコチョコチョ引きでも丸呑みバイトがえられました。
うーん、よくわからん。
とりあえず、同じ場所に通って勉強してみます。
- 2011年11月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント