プロフィール
ぷく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:110919
QRコード
▼ 三連休〜2、3日目〜
2日目3日目は結論を先に言ってしまえば完全に玉砕。
2日目の夜からソル友のNIGHT20氏と合流。
余談ですが彼の奥様が第二子をご懐妊されたそうで(おめでとう!)
つわりで苦しむ奥様を家に置き去りにしての釣行だそうな。
この男、とんだダメ夫です(笑)
折角そこまでして来てくれたからには少しでも可能性の高いとこをと
合流までに予定していたポイントを下見しましたが全くダメ。
合流してからどうするかなぁと悩んでいるところに
ナイスなタイミングでソル友のyuko氏から連絡をいただき
またまたyuko氏が入っているポイントにお邪魔させて頂くことに。
相変わらず状況は渋い様子。
しばらくキャストするも全く魚っ気を感じない。
隣で投げてるNIGHT20氏の心がポキポキ折れる音を聞きつつ
無言で有りとあらゆるルアー、レンジ、リトリーブで攻めるもかすりもしないorz
ダメ元でバイブレーションにチェンジしてキャストするとしばらくしてガッツリとヒット!
したものの……なんか嫌な感じの感触……
あぁやっぱりスレか……
上がってきたのは生き餌の泳がせの如く背中に掛かった60cm台のシーバス。
スレなので写真は撮らず速攻でリリース。
魚はいたのに口を使わすことができない……
自分の未熟さ加減に嫌気がさしますわ。
完全に流れが止まったタイミングで陸に上がり反省会。
NIGHT20氏とはここでお別れ。短い時間だったけどお疲れ様(T_T)
明くる日、寒さに凍えつつ雨の中ただただひたすらにキャストを繰り返しましたが無反応。
流石に疲れて休憩しているところにお師匠様から連絡。
僕のところまでわざわざ来てくださり、なんと過去に実績を残したルアーをたくさん頂きました!
この場を借りて改めてお礼させてください。
本当にありがとうございます!
その中には僕の知らなかったルアーや使ってみたかったルアーもあり
最後別れ際に「頑張って」とまで言って頂きました!
多摩川で出会った地元アングラーは本当に紳士揃いであります。
そこまでして頂いたからには釣果でお返ししなければ!と
明るいうちに頂いたルアーの動きやら飛距離やらをチェック。
どれもこれも自分が持ってたルアーには無い動きに感動。
そして夕マズメ、次の日は仕事なので時間を決めてのキャスト開始。
夜から降り続いた雨で状況が変わればと淡い期待をした時期が僕にもありました……
ボトムよりちょい上を引いてるとグイッとリーリングが止まる。
その後のズーーーーンというゆっくりした重み。
はぁ…エイだ
何度か底に張り付かれながらもラインテンションを緩め、浮いた瞬間に怒涛のゴリ巻き。
そのまま陸にずり上げると、そこかしこから猫の大群が寄ってきました。

しっぽの付け根に掛かってたのでエイのおケツが岸に乗っかると、エイがしっぽのをブンブン左右に振ります。
そのしっぽに一匹の猫が執拗に猫パンチ。
気持ちはわかるが危ねぇぞぉ!と声をかけながらフックを外してお帰りいただきました。
アカエイも毒トゲが無けりゃ可愛い魚なんですがねぇ……
その後は時間いっぱいまでちょこまか移動しながらやりましたが惨敗。
しかし釣れぬ( ;´Д`)他所は釣れてるみたいなんですけどね……
ここで言って良いことなのかわからないので詳細は伏せますが
多摩川の釣果(僕だけではなく全体の)に恐らく悪影響を及ぼしているであろう話も聞きます。
9月の後半くらいは日ムラはあるものの、好釣果の話も聞いたりしてたんですが
その噂を聞いたあたりからはあまりいい話を聞かないところを見るとやはり悪影響を及ぼしているものと思われます。
ベイトの入りがイマイチなのもこれが原因かもしれません。
もちろん僕が釣れない原因はそれが全てだとは言いませんがね(泣)
まぁとは言いつつも多摩川からシーバスが消えたわけでは無いのでたまぁに良い時もあると思うのでまだまだ頑張りますよ!
今年は去年よりしつこく粘る所存でございます。
来年に向けて今練習中というかもう少しでコツを掴めそうな、できたら絶対大きな武器になるであろう釣り方の練習も兼ねて。
今年も残り僅かですが本年中(できれば来年も)
我がつまらぬ自己満釣行記にお付き合いくだされば嬉しい限りでございます。
それではまた!
iPhoneからの投稿
2日目の夜からソル友のNIGHT20氏と合流。
余談ですが彼の奥様が第二子をご懐妊されたそうで(おめでとう!)
つわりで苦しむ奥様を家に置き去りにしての釣行だそうな。
この男、とんだダメ夫です(笑)
折角そこまでして来てくれたからには少しでも可能性の高いとこをと
合流までに予定していたポイントを下見しましたが全くダメ。
合流してからどうするかなぁと悩んでいるところに
ナイスなタイミングでソル友のyuko氏から連絡をいただき
またまたyuko氏が入っているポイントにお邪魔させて頂くことに。
相変わらず状況は渋い様子。
しばらくキャストするも全く魚っ気を感じない。
隣で投げてるNIGHT20氏の心がポキポキ折れる音を聞きつつ
無言で有りとあらゆるルアー、レンジ、リトリーブで攻めるもかすりもしないorz
ダメ元でバイブレーションにチェンジしてキャストするとしばらくしてガッツリとヒット!
したものの……なんか嫌な感じの感触……
あぁやっぱりスレか……
上がってきたのは生き餌の泳がせの如く背中に掛かった60cm台のシーバス。
スレなので写真は撮らず速攻でリリース。
魚はいたのに口を使わすことができない……
自分の未熟さ加減に嫌気がさしますわ。
完全に流れが止まったタイミングで陸に上がり反省会。
NIGHT20氏とはここでお別れ。短い時間だったけどお疲れ様(T_T)
明くる日、寒さに凍えつつ雨の中ただただひたすらにキャストを繰り返しましたが無反応。
流石に疲れて休憩しているところにお師匠様から連絡。
僕のところまでわざわざ来てくださり、なんと過去に実績を残したルアーをたくさん頂きました!
この場を借りて改めてお礼させてください。
本当にありがとうございます!
その中には僕の知らなかったルアーや使ってみたかったルアーもあり
最後別れ際に「頑張って」とまで言って頂きました!
多摩川で出会った地元アングラーは本当に紳士揃いであります。
そこまでして頂いたからには釣果でお返ししなければ!と
明るいうちに頂いたルアーの動きやら飛距離やらをチェック。
どれもこれも自分が持ってたルアーには無い動きに感動。
そして夕マズメ、次の日は仕事なので時間を決めてのキャスト開始。
夜から降り続いた雨で状況が変わればと淡い期待をした時期が僕にもありました……
ボトムよりちょい上を引いてるとグイッとリーリングが止まる。
その後のズーーーーンというゆっくりした重み。
はぁ…エイだ
何度か底に張り付かれながらもラインテンションを緩め、浮いた瞬間に怒涛のゴリ巻き。
そのまま陸にずり上げると、そこかしこから猫の大群が寄ってきました。

しっぽの付け根に掛かってたのでエイのおケツが岸に乗っかると、エイがしっぽのをブンブン左右に振ります。
そのしっぽに一匹の猫が執拗に猫パンチ。
気持ちはわかるが危ねぇぞぉ!と声をかけながらフックを外してお帰りいただきました。
アカエイも毒トゲが無けりゃ可愛い魚なんですがねぇ……
その後は時間いっぱいまでちょこまか移動しながらやりましたが惨敗。
しかし釣れぬ( ;´Д`)他所は釣れてるみたいなんですけどね……
ここで言って良いことなのかわからないので詳細は伏せますが
多摩川の釣果(僕だけではなく全体の)に恐らく悪影響を及ぼしているであろう話も聞きます。
9月の後半くらいは日ムラはあるものの、好釣果の話も聞いたりしてたんですが
その噂を聞いたあたりからはあまりいい話を聞かないところを見るとやはり悪影響を及ぼしているものと思われます。
ベイトの入りがイマイチなのもこれが原因かもしれません。
もちろん僕が釣れない原因はそれが全てだとは言いませんがね(泣)
まぁとは言いつつも多摩川からシーバスが消えたわけでは無いのでたまぁに良い時もあると思うのでまだまだ頑張りますよ!
今年は去年よりしつこく粘る所存でございます。
来年に向けて今練習中というかもう少しでコツを掴めそうな、できたら絶対大きな武器になるであろう釣り方の練習も兼ねて。
今年も残り僅かですが本年中(できれば来年も)
我がつまらぬ自己満釣行記にお付き合いくだされば嬉しい限りでございます。
それではまた!
iPhoneからの投稿
- 2013年11月5日
- コメント(1)
コメントを見る
ぷくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 4 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント