プロフィール
ぷく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:111320
QRコード
▼ 釣り業界
最近色々な方のブログを拝見させていだだいているとこれからの釣り業界について憂う記事をよく見かけます。
僕も便乗して暇つぶし程度に書いてみようかなと。ちょいと長くなるかもしれないので暇つぶし程度に思って読んでください>_<
(と言っても他の方々のようにちゃんとした意見や思想があるわけでなく単なる愚痴ですw)
最近というかちょっとした前から「う〜ん」と思うことは「釣りガール」とか「アングラーズアイドル」とかのこと。
多分業界的には女の子に釣りさせて男のスケベ心に誘いをかけて「こんな女の子が釣りしてるなら俺も!」みたいな感じでリアクションバイトを誘おうという部分があると思うんですが(それが全てじゃないかもしれないけど)
果たして効果はあるのだろうか?というのが僕が思ったことでした。
前に「森ガール」やら「山ガール」やらの言葉が流行ったけどそっちの業界はどうだったんですかね?
釣り業界というか「釣り」という遊び自体昔から男だらけなわけですが
そういう男所帯のところにチャラついたことを取り入れるとろくなことにならない気がするんですけどね。
あっ、別に「女は釣りすんな」とかそういうことを言ってるわけじゃないんですよ?^_^
ただ、業界で推しすぎるのはちょっと……
大して釣りが好きでもないし自分で覚える気があるのか無いのかわからん女が1年2年とテレビ番組に出てるの見ててもつまらんわけですよ。
業界的には新規参入者を狙ってのことでしょうが既存の釣り人にこういう意見の人間もいるのよ?ってことをわかってもらいたいです。
コジレイとかみっぴとか人並みかそれ以上にできるようになってから「釣りガール」と名乗れと。
格好だけなら誰でもできますからね。丘サーファーが「俺はサーファーだ(`・ω・´) キリッ 」て言ってるようなもんですよ。
まぁ彼女達も仕事でやってることなんでしょうがないと思うんですがね(^^;;
問題はそれを推し進める業界サイドだと思うわけですよ。
まぁ業界側も商売ですから少しでも客を増やそうというのはわかりますけどね。
僕も色々な釣り場に行きますけど女の子だけで来てる人なんて見たことないので果たして効果はあったのだろうかと……
ある方のブログで「釣りガールより釣り少年を増やせ」的なタイトルが書いてあってとても共感しました。
釣り好きな小学生とか中学生くらいの子とかを募ってプロの指導のもと釣りをする様をメディアで取り上げた方が面白いと思いますけどね。
それをテレビなんかで見た同年代の子達が「僕もやりたい!」って子達が出てくると思うけどなぁ。
例えばバス釣りが好きな子がテレビで中学生がジギングでブリを釣っているのを見て「すげぇ!」
てなると思います^_^
シーバスやってる子が同年代の子がテレビでランカーシーバス釣っているのを見て「くっそぅ……あいつよりデカイの釣ってやる!!」と色々雑誌やらネットやらで勉強して紹介されてたルアーやらをお小遣いで買って……ってこともあるかもしれません^_^
「釣り業界の未来」を考えるなら釣り少年を増やすというか育てる方がよっぽど有意義だと思いますね。
釣り好きな子の親もまた釣り好きってのも多いでしょうから釣り場でのマナーだって親が教えてあげれば良いし。
家から釣り場が遠ければ一緒に行けるし一緒に行ければ危険も少ないし。
誕生日プレゼントに釣り道具ってのもあるし。
釣りやる気あんのか無いのかわかんないどこぞの女使うくらいならこの線で行きませんか?
そこから将来のプロアングラーが産まれたら素敵だと思います^_^
せっかく最近の道具は安くても良いものが多いんだから。
シーバスロッドなんてお年玉でも買える値段で良いのなんていっぱいあるし!
僕が小学生の頃に起こった空前のバスブームの時のようにもしも子供の間で流行らすことができたならそれはもう凄い盛り上がること請け合い。
子供たちの間で流行れば釣りをしない子だってやるようになるしその子の親もやったことないけどやってみようかな?って気になる人もいるかもしれません。
ポケモン然り妖怪ウォッチ然り、子供たちに流行ると親も動きますからね!
「○○監修限定100個のルアー」を目当てに上○屋やキャス○ィングに大行列ができるかもよ♪
釣具屋がトイザらスみたいになるやもしれません。
高いプラグの前で「これ買ってぇーー!!」と駄々をこねる姿を見て親がこっちにしなさいとワームを差し出すところが………いやそれは流石に無いかもしれませんけど(^^;;
釣りガールもいいけどそろそろ方向転換してみてくれたら良いのに。飽きたわ(´・ω・`)
長々と愚痴ってみましたがなんか要点がまとまってなさそうなのでこの辺にしましょうかね(^^;;
まだまだ言いたいことはたくさんあるけど別の機会にしときます^_^
さ、釣りに行こ♪
iPhoneからの投稿
僕も便乗して暇つぶし程度に書いてみようかなと。ちょいと長くなるかもしれないので暇つぶし程度に思って読んでください>_<
(と言っても他の方々のようにちゃんとした意見や思想があるわけでなく単なる愚痴ですw)
最近というかちょっとした前から「う〜ん」と思うことは「釣りガール」とか「アングラーズアイドル」とかのこと。
多分業界的には女の子に釣りさせて男のスケベ心に誘いをかけて「こんな女の子が釣りしてるなら俺も!」みたいな感じでリアクションバイトを誘おうという部分があると思うんですが(それが全てじゃないかもしれないけど)
果たして効果はあるのだろうか?というのが僕が思ったことでした。
前に「森ガール」やら「山ガール」やらの言葉が流行ったけどそっちの業界はどうだったんですかね?
釣り業界というか「釣り」という遊び自体昔から男だらけなわけですが
そういう男所帯のところにチャラついたことを取り入れるとろくなことにならない気がするんですけどね。
あっ、別に「女は釣りすんな」とかそういうことを言ってるわけじゃないんですよ?^_^
ただ、業界で推しすぎるのはちょっと……
大して釣りが好きでもないし自分で覚える気があるのか無いのかわからん女が1年2年とテレビ番組に出てるの見ててもつまらんわけですよ。
業界的には新規参入者を狙ってのことでしょうが既存の釣り人にこういう意見の人間もいるのよ?ってことをわかってもらいたいです。
コジレイとかみっぴとか人並みかそれ以上にできるようになってから「釣りガール」と名乗れと。
格好だけなら誰でもできますからね。丘サーファーが「俺はサーファーだ(`・ω・´) キリッ 」て言ってるようなもんですよ。
まぁ彼女達も仕事でやってることなんでしょうがないと思うんですがね(^^;;
問題はそれを推し進める業界サイドだと思うわけですよ。
まぁ業界側も商売ですから少しでも客を増やそうというのはわかりますけどね。
僕も色々な釣り場に行きますけど女の子だけで来てる人なんて見たことないので果たして効果はあったのだろうかと……
ある方のブログで「釣りガールより釣り少年を増やせ」的なタイトルが書いてあってとても共感しました。
釣り好きな小学生とか中学生くらいの子とかを募ってプロの指導のもと釣りをする様をメディアで取り上げた方が面白いと思いますけどね。
それをテレビなんかで見た同年代の子達が「僕もやりたい!」って子達が出てくると思うけどなぁ。
例えばバス釣りが好きな子がテレビで中学生がジギングでブリを釣っているのを見て「すげぇ!」
てなると思います^_^
シーバスやってる子が同年代の子がテレビでランカーシーバス釣っているのを見て「くっそぅ……あいつよりデカイの釣ってやる!!」と色々雑誌やらネットやらで勉強して紹介されてたルアーやらをお小遣いで買って……ってこともあるかもしれません^_^
「釣り業界の未来」を考えるなら釣り少年を増やすというか育てる方がよっぽど有意義だと思いますね。
釣り好きな子の親もまた釣り好きってのも多いでしょうから釣り場でのマナーだって親が教えてあげれば良いし。
家から釣り場が遠ければ一緒に行けるし一緒に行ければ危険も少ないし。
誕生日プレゼントに釣り道具ってのもあるし。
釣りやる気あんのか無いのかわかんないどこぞの女使うくらいならこの線で行きませんか?
そこから将来のプロアングラーが産まれたら素敵だと思います^_^
せっかく最近の道具は安くても良いものが多いんだから。
シーバスロッドなんてお年玉でも買える値段で良いのなんていっぱいあるし!
僕が小学生の頃に起こった空前のバスブームの時のようにもしも子供の間で流行らすことができたならそれはもう凄い盛り上がること請け合い。
子供たちの間で流行れば釣りをしない子だってやるようになるしその子の親もやったことないけどやってみようかな?って気になる人もいるかもしれません。
ポケモン然り妖怪ウォッチ然り、子供たちに流行ると親も動きますからね!
「○○監修限定100個のルアー」を目当てに上○屋やキャス○ィングに大行列ができるかもよ♪
釣具屋がトイザらスみたいになるやもしれません。
高いプラグの前で「これ買ってぇーー!!」と駄々をこねる姿を見て親がこっちにしなさいとワームを差し出すところが………いやそれは流石に無いかもしれませんけど(^^;;
釣りガールもいいけどそろそろ方向転換してみてくれたら良いのに。飽きたわ(´・ω・`)
長々と愚痴ってみましたがなんか要点がまとまってなさそうなのでこの辺にしましょうかね(^^;;
まだまだ言いたいことはたくさんあるけど別の機会にしときます^_^
さ、釣りに行こ♪
iPhoneからの投稿
- 2015年3月1日
- コメント(2)
コメントを見る
ぷくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント