プロフィール
ブッキー
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:16826
QRコード
▼ ☆BIG MAMA ☆
- ジャンル:釣行記
会社の先輩がバス釣りに行こうというので、野村ダムに行ってきました。
それプラス暗くなってから海でアジング・メバリングを楽しんじゃおうと、贅沢プラン♪
野村ダムに到着すると前回来たときより増水していて、狙いたい所に行けませんでした。
時間も2時間くらいなので上流付近でやり切ることに。
シャッドでチェックするも反応ナス…
「もっとボトムかな…」
と思い、常吉のテッパンTT304(メ組の4.5g)をボトムまで落とし、リフト&フォ~ル。
たまに大きな岩に当たるので、それを交わした直後にフォ~~~ル。
「コツンッ!」
おぉぉ~
イメージ通りのヒット~

46センチのナイスバデー(*^_^)
やっぱりイメージ通りだと気持ちいいですね☆
このパターンで今日は決まりか!?
と思った次の1投ッ!
はい、根掛かりぃ…(T^T)
1つしか持ってなかったので、もうその釣りは終了…
次にクランクやシャッドを試すも不発…
辺りも薄暗くなりはじめて、もうボチボチ海に行きましょうかなと先輩に伝え、最後に今まで見向きもしなかった目の前の生えている何かの草に向けて、ボケワームのテキサスリグ?(常吉のflexのラバージグのラバー無し)をキャスト。
モソモソ…
モソソン…
モ……ゴンッ!!!
つ、釣れてしまった(>_<)

う~ん、行きがけの駄賃☆
43センチ。
これで心置きなく海モードに移行できます( ´∀`)
30分くらい走ってポイントに到着。
以前来たときは日中で良型のガシラがバンバン釣れたんですが、果たして…
1.2gのジグヘッドに常吉ワーム2inch(オキアミ)をセット。
沖に向かってキャストするが当たらない。
次に手前の石積みの際を狙うことに。
そこをスローに巻いていると…
「ガッツンッ!!!」
「お!?」
フッキングすると同時にドラグがジーッとなる!
「何、何?ここまで引くとなるとヌーチー!?」
正体不明の生命体を相手に自作ロッドがグニョ~ンとめっちゃ曲がってる!
「すげー曲がってる!う~ん釣り上げたいけど、足場が高いからなぁ…アッチの砂浜まで…」
と誘導させようとした時!
「プトゥッ………」
ババババ、バ……レ…タ…
Σ( ̄□ ̄)!
未確認遊泳物体の捕獲に失敗…
たぶん今日の相手じゃない方だろうと思い、それより竿をあんなに曲げてくれて感謝、感謝☆
次は壁際にキャスト。
海藻がいい感じに生えていて、その間を通すと…
「ガッツンッ!!!」
フッキングすると同時にドラグがジーッとなる!
またまた恐ろしく曲がる自作ロッド…
この感触…
この重量感…
「先ほどの方のご友人でしょうかね~」
ズッシリ重たい生命体を確認すべく、何とか水面まで上げて、電池交換したての明るいヘッドライトで照らしてみると…
輝かしい金色の魚体が!!!
「えぇ!?もしや、あのお方は!」
まごうことなきメバル殿!
(@_@)
明らかに自己MAXサイズ確定!
「さて、どうするか…」
砂浜まで25Mくらい…
頑張るしかない!
暴れささないように慎重に誘導。
へっぴり腰で慎重に誘導…
ゆっく~り、ゆく~り…
到着!!!
「ヨッシャー!デカいッ!尺イったか!?」

惜しいぃぃ!
29センチぃぃぃ!(>Д<)
しかし自己記録更新のBIG MAMA☆
ありがたや~
メバルの概念変わりましたね(^^;)
15センチ~20センチちょいとは別の魚かと思うほど…
その後同じように狙うのですが、なぜかまっ…………たく当たりませんでした。
アジもガシラも全然ダメ…
結局海はこの1匹のみ…
まぁいっか!
今回はバスも良いのが釣れたし、数は釣れませんでしたが、自己MAXサイズのメバルも釣れて、最高な釣行になりました☆
次こそは尺メバル!!!
それプラス暗くなってから海でアジング・メバリングを楽しんじゃおうと、贅沢プラン♪
野村ダムに到着すると前回来たときより増水していて、狙いたい所に行けませんでした。
時間も2時間くらいなので上流付近でやり切ることに。
シャッドでチェックするも反応ナス…
「もっとボトムかな…」
と思い、常吉のテッパンTT304(メ組の4.5g)をボトムまで落とし、リフト&フォ~ル。
たまに大きな岩に当たるので、それを交わした直後にフォ~~~ル。
「コツンッ!」
おぉぉ~
イメージ通りのヒット~

46センチのナイスバデー(*^_^)
やっぱりイメージ通りだと気持ちいいですね☆
このパターンで今日は決まりか!?
と思った次の1投ッ!
はい、根掛かりぃ…(T^T)
1つしか持ってなかったので、もうその釣りは終了…
次にクランクやシャッドを試すも不発…
辺りも薄暗くなりはじめて、もうボチボチ海に行きましょうかなと先輩に伝え、最後に今まで見向きもしなかった目の前の生えている何かの草に向けて、ボケワームのテキサスリグ?(常吉のflexのラバージグのラバー無し)をキャスト。
モソモソ…
モソソン…
モ……ゴンッ!!!
つ、釣れてしまった(>_<)

う~ん、行きがけの駄賃☆
43センチ。
これで心置きなく海モードに移行できます( ´∀`)
30分くらい走ってポイントに到着。
以前来たときは日中で良型のガシラがバンバン釣れたんですが、果たして…
1.2gのジグヘッドに常吉ワーム2inch(オキアミ)をセット。
沖に向かってキャストするが当たらない。
次に手前の石積みの際を狙うことに。
そこをスローに巻いていると…
「ガッツンッ!!!」
「お!?」
フッキングすると同時にドラグがジーッとなる!
「何、何?ここまで引くとなるとヌーチー!?」
正体不明の生命体を相手に自作ロッドがグニョ~ンとめっちゃ曲がってる!
「すげー曲がってる!う~ん釣り上げたいけど、足場が高いからなぁ…アッチの砂浜まで…」
と誘導させようとした時!
「プトゥッ………」
ババババ、バ……レ…タ…
Σ( ̄□ ̄)!
未確認遊泳物体の捕獲に失敗…
たぶん今日の相手じゃない方だろうと思い、それより竿をあんなに曲げてくれて感謝、感謝☆
次は壁際にキャスト。
海藻がいい感じに生えていて、その間を通すと…
「ガッツンッ!!!」
フッキングすると同時にドラグがジーッとなる!
またまた恐ろしく曲がる自作ロッド…
この感触…
この重量感…
「先ほどの方のご友人でしょうかね~」
ズッシリ重たい生命体を確認すべく、何とか水面まで上げて、電池交換したての明るいヘッドライトで照らしてみると…
輝かしい金色の魚体が!!!
「えぇ!?もしや、あのお方は!」
まごうことなきメバル殿!
(@_@)
明らかに自己MAXサイズ確定!
「さて、どうするか…」
砂浜まで25Mくらい…
頑張るしかない!
暴れささないように慎重に誘導。
へっぴり腰で慎重に誘導…
ゆっく~り、ゆく~り…
到着!!!
「ヨッシャー!デカいッ!尺イったか!?」

惜しいぃぃ!
29センチぃぃぃ!(>Д<)
しかし自己記録更新のBIG MAMA☆
ありがたや~
メバルの概念変わりましたね(^^;)
15センチ~20センチちょいとは別の魚かと思うほど…
その後同じように狙うのですが、なぜかまっ…………たく当たりませんでした。
アジもガシラも全然ダメ…
結局海はこの1匹のみ…
まぁいっか!
今回はバスも良いのが釣れたし、数は釣れませんでしたが、自己MAXサイズのメバルも釣れて、最高な釣行になりました☆
次こそは尺メバル!!!
- 2011年3月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント